コナンでヒロイン論争起こるのなんで?

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 15:37:32

    複数ヒロインものじゃないし、基本確定CPしか描いてなくない?

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 15:41:25

    公式メイン確定ヒロイン(毛利蘭)以外も幸せになってほしい女の子たちがいるから
    あとはヒロインを“主人公の恋人(女性)”としてではなく“女主人公”、“主人公の相方(女性)”として捉えると数が増えるからじゃない?

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 15:43:13

    青山先生が毎度女の子の魅力をフルパワーで描くから……

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 15:43:18

    聞いた事ない(コナンで賑わってるのあにまんサンデーカテでしかみた事ない)
    蘭以外にヒロイン扱いされてる人いるのか?誰?

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 15:51:28

    >>4

    灰原とか?

    新一のヒロインは蘭だけど、コナンのヒロインは灰原!とかよく見るし

    意味わからんけど

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 15:52:53

    姿が変わるキャラによく有るだけど同じキャラでも同じ扱いにならない現象が有る
    新一と蘭の組み合わせなら大丈夫だけどコナンと蘭だと違和感を感じる人達が居ると思う

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 15:53:35

    新一のヒロイン(主人公のお相手)も、コナンのヒロイン(主人公のお相手)も、名探偵コナンのヒロイン(漫画全体でのヒロインポジ)も全部蘭だと思う

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 16:00:57

    自分の好きなキャラとくっついてほしいのか嫌いなキャラとくっついてほしくないかどっちかじゃないの
    灰原とくっつけるためにコナンから戻らないって主張する人がいたりするよね
    あとこの作品アンチもめっちゃいるのも影響ありそう

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 16:00:58

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 16:06:50

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 16:16:08

    よく○○編のヒロインとは聞く
    異次元の狙撃手は世良がヒロイン
    組織編は灰原がヒロインとか

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 16:17:29

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 16:17:49

    一時期(なんなら今も)映画含めたアニメ、グッズに関しては灰原の描写盛りがちだからな……
    同時期に蘭の扱いが不遇だったのもあって、そのイメージが刷り込まれてる人はいそう

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 16:34:08

    アニメとか映画では灰原の描写が盛られがちだからなのもあるのかと思う

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 17:18:18

    >>2

    別に好きな相手とくっつくだけが幸せでもないんだけどねえ

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 17:23:15

    >>2

    佐藤似の小林先生を思えば女子にはもっと丁寧に仕込んでる気配はある

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 17:52:57

    コナンは誰と誰がくっつくか分かりやすい漫画だと思うけど…

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 18:13:48

    頭おかしいカプ厨って原作本編でなく自分の妄想世界を優先させるんだよ、読んでるはずなのに認知が歪んでてマジで怖い

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 18:19:15

    >>13

    あとネットが発達し始めの頃って所謂日常枠のメインヒロインを雑に叩くノリがコナンだけじゃなくいろんな少年漫画であったからその空気を引きずる人がいるのもありそう(蘭姉ちゃんは武闘派でもあるけど組織と関わりはしない日常枠でもある)

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 18:20:56

    >>19

    概ね同意だけど

    蘭は言うほど日常枠ではないぞ

    ガンガン組織に絡んでる

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 18:37:17

    新一と蘭の主体の映画が初期に固まってる、映画しか見てない層が多くいる、映画やアニメだと灰原の出番が増やされてる(相棒設定)とかなのかな
    あと一時期の雑な新蘭描写とか

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 18:40:30

    >>20

    叩かれが一番激しかった当時はそうでもないぞ

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 18:41:06

    >>8

    コナンが例え戻れなくてもコナンが好きな人は蘭だから

    新一✕蘭→コナン✕蘭の違いでしかないことを分かってないやつが言っている

    分裂しろとか言っている奴もまた然り

    >>7の通りで名探偵コナンという作品の唯一無二のヒロインは「毛利蘭」です

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 18:42:36

    色々複合的な理由がある
    アニメや映画で灰原が盛られるのもそうだしネットで蘭みたいなポジションのキャラは叩いていいみたいな時代があったのもそう
    あと個人的には灰原の中の人がおそらく半分くらいは本気でコナンを渡したくないと言ってるのも結構大きい気がする
    新一は蘭に渡すからコナンは灰原にって元は中の人発言じゃなかったっけ

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 18:55:25

    >>24

    小さい方ちょうだいとか青山先生に言ってたような

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:04:51

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:09:08

    ……とこういう風に荒れるんだよね
    作品のヒロインは蘭で固定されてるのは間違いないから何も気にしてないけど

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:13:41

    >>22

    NY編とか二元ミステリーとかあったのに?

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:18:03

    アニメのOPやEDとかでもコナンを巡るダブルヒロインみたいな描写を一時期してたり一部では灰原がヒロインみたいに盛った描写をするから原作を読まない人が誤解しやすいのもあるのかも
    コナンって原作が100巻超えで長いから原作を全部読んでる人って今は少なそうだし

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:21:50

    >>11

    そこでいうヒロインは“主人公の相手役”のヒロインではないんじゃない?

    から紅でのヒロインは和葉、隻眼でのヒロインは長野、みたいなやつ

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:24:59

    一時期、映画の蘭の描写が助けて!新一!みたいな足でまといっぽい描写が多いのもあると思う
    最近は無くなったけど

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:29:02

    新一と蘭の恋模様もコナンと灰原の秘密を共有するもの同士のある種気安い関係もその中で灰原が抱える切ない片思いも好きな人間としては「とにかく喧嘩はやめてくれ」としか言えない
    論争が始まるたびになんとも肩身が狭い

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:37:55

    ネット上でよく原作者以外のアニメスタッフ関係者たちが灰原推しだっていうコピペが流行ってたのもありそう
    まあアニオリ見てるとそういう思想の人はいそうだなと思うけどあくまで一部だとは思う
    あとアニメだとコナン(新一)から蘭への想いの描写が改変されてナーフされてる事もあるからそこまで新一は蘭を好きじゃないって2人が付き合うまでは誤解されてたんじゃないかな

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:48:16

    >>2

    それで捉えてもコナンの場合全部蘭じゃない?

    幸せになって欲しいの部分に関しては同意

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:50:38

    公式ヒロインは「主人公のヒロイン」でも「作品のヒロイン」でも蘭だと思う
    けど、ただ単に女の子キャラを全員ヒロインと呼ぶ人もいることに気がついたので、その場合は人によって変わるかもしれん

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:54:07

    >>34

    コナンにとって蘭ちゃんはできるだけ事件に巻き込みたくない存在に見えるんだよね

    できるなら戦わせたくないし事件に関わらせたくないような


    対し劇場版とか含め世良ちゃんやら哀ちゃんやらには結構頼ってるイメージ

    そういう意味で“相方”の位置に当てはまらないような気がする


    私の一意見だし、名探偵コナンで蘭ちゃんが唯一無二のヒロインなのは同意

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:57:04

    ヒロインって相方の意味含んでるの?
    女の中での一番のメインキャラや、主人公の恋愛相手とかではなく?
    相方はヒロインって呼ばない気がするなあ

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:57:18

    新一及びコナンが蘭ちゃん以外に恋愛感情向けてるのがどうしても想像出来ない、というか原作見てたら新一(コナン)のヒロインは蘭ちゃんでしかないと思うんだけど
    「コナンのヒロインは哀ちゃんだろ!」とか言って蘭ちゃん叩いてる奴たまに見かけるけど「一体お前は何見てるんだ…?」って思ってる

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:59:40

    >>38

    たぶんやっているのはごく一部の過激派だと思う

    灰原ファンも一枚岩ではない

    少し前に灰原は罪を償った後に博士と交流して愛に溢れた人生を送って欲しいって書いたらアンチ認定されてひっくり返ったもん

    そもそも蘭や歩美や博士やコナンのおかげでシェリーから灰原哀になれたと思うので…

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:00:54

    >>37

    定義としては、ヒーローの女性タイプ、女性キャラの主人公くらいの感じだと思う


    それはそれとして私は話の中でそれなりに目立つキャラは全部ヒロインって認識しちゃいがち

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:08:03

    >>39

    勿論哀ちゃんファン全員がそうだなんて思ってないよ

    哀ちゃんのコナンくんの事を好きなとこも蘭ちゃんにお姉さんの面影を見てるとこも少年探偵団の事や博士の事を大切に思ってるとこもすごく好きだし幸せになってほしいとは私も思ってる

    ただメインヒロインであり主人公の想い人である蘭ちゃん叩いて哀ちゃんを持ち上げるごく一部のファン()なんなん???って思ってるってだけで

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:09:14

    >>38

    映画だけ見てるかコナンのグッズをよく集めるファンなんかはそういう考えの人はいるのかも

    コナンと灰原ってよく2人セットでグッズにされてる事が多いしそういうのを根拠に「コナンのヒロインは灰原」って言ってるんじゃないかな

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:21:49

    せめて灰原はコナンのヒロインではなく相棒じゃろ

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:37:55

    コナンほどヒロインが分かりやすい漫画もそうないと思うけどなぁ

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:40:18

    ちょっと思ったのがコナン&真一にとって蘭は絶対的なヒロインだけど、蘭からみたコナンはヒーローではないっていうのが影響してるのかな……と

    蘭にとってのヒーローはあくまで新一一人だから、新一→←蘭は成立してもコナン→←蘭は成立しないんだよね
    もちろん恋愛に限っての話だけど

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:42:47

    >>43

    灰原相棒設定は映画限定だしな…

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:43:16

    >>45

    これは少しあるのかもしれんなぁ

    コナン=新一を知らない蘭とそれを知ってる灰原の反応差というか

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:46:00

    コナン全く知らない人はコナン=新一も知らなかったからコナンと哀、新一と蘭がラブコメしてると思ってたらしい
    グッズとかのイラスト的に

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:46:25

    >>18

    たまーにマジで違う漫画読んでるんじゃないかって思う人いるよな

    新一と蘭は公式でくっついたけど?っていう指摘に対して青山先生は2人がいずれ別れること前提に描いたんだって言ってる人いて怖かった

    まあそういう漫画もあるけどさあ

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:52:37

    >>49

    たまに集団幻覚で狂った?って書き込みもあるよね

    別件だけど松田は佐藤を好きだったっても意地でも認めない奴はリアタイしたからな…

    原作の灰原が好きな人も心底迷惑していると思う

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:55:02

    俺はコ哀も新蘭も大好きだけど前者は非公式だって思ってるから…公式でコナン/新一のヒロインは蘭から揺らぐことはないでしょまず

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:58:05

    作者がラブコメ好きとはいえ推理物だから恋愛脳だけしか出ない漫画ではないのに全てを恋愛感情として考える人も多いように感じる
    灰原哀が江戸川コナンに想いを寄せている描写は可愛いし普通の1人の女の子になれたんだなと好ましいけど恋愛でしか幸せになれない女ではないよね

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:00:15

    意見の食い違いに関しては映画・アニメ・原作の何処からでも楽しめるけど全部履修するのが大変過ぎて「コナン好きだけど全部は追えてない」みたいな層がめちゃくちゃ多いのもあるのかね?
    それでも断言したり意見の違う相手を闇雲に叩いたりは平和のために控えて欲しい心弱きオタク心

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:04:16

    灰原の出番が少ない映画の時に出番少なくてすみませんって中の人に謝ったとか聞いたこともあるし大人の事情も凄そう

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:06:54

    ぶっちゃけ灰原ヒロインと言ってる奴は灰原アイコンの中国人?とこなぴくらいだろ
    付き合ってからは蘭がヒロインと理解してくれてるみたいだし、組織編のヒロインは灰原だからと言ってた人もベルモットが蘭をエンジェル扱いしてるから意見変えた人もいたし

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:08:43

    所謂映画だけ見てるライト層ならともかく、自他ともに認めるコナンガチ勢の配信/者が灰原強火推しでアニメは灰原ルートになりかけてたのに…みたいなこと言ってたり、Xで原作買ってる人が蘭ルート確定したから買うの辞めたみたいなこと呟いてるの見た事あるから不思議になる

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:09:56

    >>55

    ってかこのカテゴリに出る過激派の荒らしとかを考えても

    少数のやべえやつが大量に書き込んでいるんじゃないかと思う

    最近あった事件だと堀ちえみさんのアンチの無職とか1人で1万件以上書いてたみたいだから…

    >>39がレスしてた?っぽいスレわかるけど

    普通の灰原ファンが困惑しているのは見たぞ

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:10:17

    長すぎて全部は追えてない、本筋を組織編のみだと思っていて日常パートは尺稼ぎだと思っている、灰原が最初に出てきた組織関係の女キャラなので組織編のヒロインは灰原のみだと思っているみたいなのは見かけたことはある
    今は灰原以外にもジョディやベルモット、キール、世良、若狭といった組織編で目立った女キャラもいるし、日常パートで組織編の伏線張ってたりするんだけどね…
    いかんせん作品が長すぎるからハードルが高いんだと思う

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:11:13

    全然嫌いじゃないし自分から好んでみる非公式の男女カプも結構あるんだが、非公式なら男女カプでももうちょっと隠れて欲しいと思ってしまう

    むしろ好きだからこそソワソワするというか

    公式カプあるキャラを別のカプにしたり全く脈ないキャラをカプにして公式にまでそれを求め出すの、男女カプだと堂々とやっていい風潮なの謎だ


    そりゃあヒロインレース系で誰とくっつくかわからないとか主人公がふらふらしてるんならわかるんだが、新一(コナン)の場合は全くブレないし


    >>55

    中国は確かその逆で新蘭が人気だったと思う

    中国では一昨年の映画が燃えてたと聞いた…どこも難しいね

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:19:12

    >>48

    コナン=新一を知らない人って実在するの!?

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:20:42

    公式のコナンのYoutubeのコメントでも平気でコナンと灰原がどうのこうのとか見かけるからそういうのでもマイナス印象になるんだよね
    本来だと非公式カプの2人なのに公式のコメント欄で発言してるのはマナーがなってないしそういうのを知らない一部だけアニメを見てる人が連鎖して「コナンのヒロインは灰原」と誤解が広まってるのかも

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:21:52

    >>61

    そういう所でも新一のヒロインは蘭でコナンのヒロインは哀ちゃん!とかのコメントあるし、角は捨てて灰原にしろとかも普通にある

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:24:36

    蘭も灰原も真澄ちゃんも和葉も園子も佐藤さんも由衣さんも千速さんもベルモットもヒロインだろ
    新一のヒロインは蘭だけであって

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:28:49

    蘭は暴力系だし守ってあげたくなる哀ちゃんの方がヒロインしてる笑みたいなこと言われてイラッとしたことはあるけどこういうのは一部の過激派なんだよね
    コナンは作品規模が大きいからファンの数が膨大だからたまに変なやつもいるんだよね(もちろん哀ちゃんファンに限らず変なやつはいるし変な奴がいるからってファン丸ごと叩くのは良くない)

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:34:14

    でもそのヒロインヒロイン言われる哀ちゃんがベルモットと並ぶ新蘭過激派なのよね…

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:38:06

    非公式カップリングが好きで二次創作を描くのは(常識の範疇でなら)全然良いと思うけど
    それを元に公の場で公式カップリングにあれこれ物申すのは様々な方面に対して失礼過ぎる
    コナンなんて特に確定したカップリングが作中でこれでもかと描かれてるのに

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:39:07

    やけに攻撃的だったりないものが見えていたりする変なファン(もはやファンと言ってもよくない気もするけど)はぶっちゃけどのキャラやカップリングにも多かれ少なかれついちゃうもんだからね、ファン人口多いこの作品なら尚更
    かまってちゃんな荒らしもいるし変なのがいても〇〇ファン全体がおかしいって決めつけてファン全体を叩くんじゃなくて存在丸ごと無視してスルーするのが結局1番平和的に収まる

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:39:50

    >>63

    cpがはっきりしてる分、こいつにとってのヒロインはこの子ってのはあるよね

    平次にとっての和葉、京極さんにとっての園子、高木にとっての佐藤さん

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:41:28

    >>67

    ただ無視していった結果増長して、遠回しに青山先生から釘刺された『〇〇厳しめ』という唾棄すべき因習がありまして……

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:43:57

    過激ばスルーした結果とんでもないことになったのもあるからな難しい…
    蘭のヘイト創作もそうだけど、pixiv大百科も松田が佐藤が好きって表記がしつこく消されたりしているという
    ちなみに自分はそう言う時は黙って公式のソース貼っているわ

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:44:39

    物語を動かす女性キャラはみんなヒロインと呼べる役だと思うけど

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:47:24

    哀ちゃんはコナンも蘭も大切に思ってるから、その気持ちが無視された二次創作とか見ると悲しくなる

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:48:11

    >>71

    そこまで行くと極論ネームド女性キャラ=みんなヒロインまでいかないか……?

    個人的には単にヒロインとだけ言われたら「物語の中で一番重要な女性キャラ」を想像する

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:48:27

    哀ちゃんはコナンのこと好きだと思うけど、蘭ちゃんを振って自分の方を見るコナンは地雷なんだろうなと

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:49:19

    >>69

    確かに厳しめ界隈とかのもう変なコミュニティができているパターンとかでは無視したら増長するパターンもあるかもしれないけど、少なくともこの掲示板の荒らしは変なこと言ったらみんなが総出でツッコんだりその荒らしの話をするのが構ってくれてるって勘違いしてやってるのではって感じがするからなぁ……

    こいつら構ってくれないって荒らしから思われた方が平和になりそう

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:49:35
  • 77二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:49:59

    >>73

    その物語のくくりだよね

    この映画のヒロイン、このシリーズのヒロイン、全体のヒロイン、一話の中のヒロイン、誰かの回想やらコナン以外視点からのヒロイン

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:52:12

    >>74

    浮気研究家を名乗っていて浮気に対して厳しいからなおさらそんな感じする

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:52:18

    灰原がサブヒロインという位置付けなら、歩美ちゃんもだな
    この二人はサブヒロインということでいいんじゃないか
    作品自体のヒロインならばどう考えても蘭ちゃん

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:53:27

    >>79

    少年探偵団のヒロインだったら間違いなくこの二人だろうしね

    いや少年探偵団に女子二人しかいないから当然なんだけど

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:00:23

    >>73

    さすがにゲストキャラはヒロインとは呼ばんよ

    準レギュラー準々レギュラーの立ち位置でコナン新一と直接関わりのある女性

    もしくは本編通して始まりから結末まで描かれるカップルの女性側の認識でいる

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:01:29

    普通に名探偵コナンっていう作品のヒロインは毛利蘭じゃないの?
    各キャラのヒロインは別にいるとしても

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:10:55

    >>82

    個人的には蘭と灰原は作品の二大ヒロインだと思っている

    新一の彼女は蘭だけでコナンが女性として愛しているのも蘭だけではあるけど

    主人公の恋人にならない女性キャラは活躍と関係性があってもただの女性キャラと言われたらちょっと違和感ある


    新一コナンが好きなのは哀ちゃんと本気で言っているのは論外

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:14:52

    >>83

    灰原ヒロインじゃなくね?

    コナンの仲間で秘密を共有する協力者だろ

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:16:24

    別に非公式カプ好きならそれでもいいんだけどもう少しこっそりしてて欲しいし酷いこと言わないで欲しい
    蘭だけじゃなくて他の女性キャラも見下してて感じ悪いなって印象しかない
    一部の過激派のせいとはわかってるけど

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:17:54
    蘭ってなんで嫌われてたの?【閲覧注意】|あにまん掲示板bbs.animanch.com

    このスレの91でも書かれてるけど、ぶっちゃけ灰原の方が蘭よりも人気高いからじゃないかな

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:18:11

    >>83

    >主人公の恋人にならない女性キャラは活躍と関係性があってもただの女性キャラ


    そう……なのでは?

    どれだけ協力していても活躍と関係性が遭っても男性キャラはただの男性キャラなのと同じで

    そもそも哀ちゃんが目立って活躍してる場面、ほかの協力者達(博士、服部、赤井など)と比べて特段多いわけでもないというかむしろ少ないし……

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:18:43

    昔の蘭叩きマジでしんどかったな
    特別蘭が好きとかじゃなくても「そこまで言わなくていいやろ…」と悲しくなるし厳しめとかいうクソジャンルを広めてしまった負の歴史がある

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:22:39

    >>87

    灰原は蘭と肩を並べる作品を象徴するヒロインの位置ではないと思うけどラブコメパートのみでメイン張るような女性キャラとは違って重要な女性キャラだとは思うよ

    なんだかんだ組織やアポトキシンの情報持ってる優位性的なものはあるし

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:27:27

    そういやサンデーのヒロイン投票なかった?そこに灰原が載ってた気がする
    これも原因の一つかね

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:29:18

    …もしや「ヒロイン」という言葉も人によって解釈が大分違う……?
    主語も目的語も解釈バラバラならそりゃ会話噛み合わなくなることもあるか……そっか……

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:32:14

    >>91

    ・主人公の相手役という意味のヒロイン

    ・物語において重要な意味を持つ女性という意味のヒロイン

    ・ヒーローの女性系

    ・単に女性キャラの意味


    いろんな意味があるからね……

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:34:43

    ネット見てると灰原は大人気で蘭は不人気と認識してる人を
    結構見かける(それに対して蘭は普通に人気上位だろって擁護もよく見かける)
    新蘭(蘭)を推してるのは作者だけ!とか
    そういう輩が灰原がヒロインって言ってるイメージ

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:37:27

    >>88

    どこ行っても角呼ばわり

    散々魅力ないだの罵倒されて小さい欠点を大袈裟に言われ

    灰原のほうがお似合いで角派は原作者だけwと罵倒されたりととにかく酷かった

    そんなに嫌いならコナン見なきゃええやん…と

    流石にこんな扱いされたらファンじゃなくても気分良く無いわ

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:39:53

    原作者以外は哀ちゃん推してるから…とか酷い言われようだったよね

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:40:42

    というか灰原ヒロイン派は原作読めないのでは?
    映画しか見てないイメージある
    映画しか見てないから新蘭のことが分からず灰原がヒロインと勘違いするのでは?

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:43:26

    >>96

    でもああいう層って比嘉さんのことで一喜一憂して普通の女の子らしくなってる灰原に解釈違い起こしてたし自分の理想像である灰原しか認めてなさそう

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:43:52

    >>97

    比護さんです間違えました!

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:44:54

    コ哀の話になると蘭のことばっかり言われるけど
    個人的には歩美ちゃんに嘘吐いて裏切ってることの方が気になる

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:45:20

    言葉を選ばず言うと灰原ヒロイン蘭sageしてる層ってクールで影があって波乱万丈な人生送ってる才女と自分を重ねたいだけだから…w

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:46:03

    >>99

    フォローするとこの時は好きじゃなかったかもしれんし…

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:46:57

    >>83

    二大ヒロインではないだろ いいとこサブヒロイン

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:48:03

    何の本に書かれていたのか分からないけど「灰原哀ヒロイン化計画」と書かれていた記事があった
    灰原哀ファンの読者は望みを捨てずにその日を待ちながら、彼女を見守ってもらいたい…だとよ
    昔の記事だろうけど「灰原哀ヒロイン化」と検索すると出てくる

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:48:10

    あにまんでも見かけるし灰原の過激派がいるのは事実だけど
    数年前は新一の夢女が多かったから灰原を叩き棒にして蘭を下げようとした奴もいたのかも
    ちなみに某所の平次と和葉とスレも紅葉を使ってボロクソ書いている奴がいたと言う
    1人のやべえやつのせいで大変なことに

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:50:35

    未だにコナンと新一に分裂してコナンは哀ちゃんにくれって言ってる人が結構いるのがすごい

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:52:02

    >>86

    灰原の方が人気って言っても蘭ちゃんも女性キャラだと2位だし人気はある方 何より人気があるからヒロインなんだ!はおかしい

    極論コナンより人気のキャラがいた場合〇〇の方が人気だから名探偵コナンの主人公は〇〇ってことでいいよねって言ってるのと変わんないぞ

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:53:03

    過激派も夢女もやべえやつはいたと思うけど
    まともにコナンを読んでないやつが今で言うミーム的な意味で気軽に馬鹿にしてたのもあると思う
    光彦と博士も酷かったしな…
    他作品だとヤムチャとベジータも原作未読からネタキャラ扱いされてたという

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:54:02

    灰原哀が好きなのでむしろコナンが元に戻れず灰原を選ぶのは妥協されたようで嫌だなと思う
    灰原哀(宮野志保)を好きになってくれる人と幸せになって欲しい

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:55:35

    >>106

    こう言う言い方もアレだけど

    他の少年漫画も含めて意外と主人公やそのヒロインが1位を取る作品ってあまりないんだよな…

    それに蘭はサンデーの人気登場で1位になったこともある

    あと、こう言う話題になると毎回同じスレをつけて似たようなことを書いている人がいるからそいつこそが今言われている灰原の過激派かもね…

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:57:55

    最終的に成就確定してるメインヒロインより報われないサブヒロインの方が判官贔屓で人気出る事象はまあよく見るな

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:58:02

    映画だけ見てても灰原はコナンと結ばれたいなんて思ってないのは分かると思うんだけどね
    近年の黒鉄とかそんな感じだったし
    もしかして初期の頃の灰原を引きずっていてイメージで灰原の幸せ=コナンと結ばれることって曲解してるのかな

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:58:04

    >>109

    NL要素ある少年漫画だと進撃、鬼滅、ヒロアカもそうだよね?そもそも人気投票で一位ではない=不人気理論は無理がある

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:58:31

    >>92の二番目と三番目の認識

    千速さんは三番目の意味でヒロインだと思ってる

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:59:41

    一部の灰原過激派とかはジャンプ漫画の「BORUTO」に出てきた「全能」のような力で蘭と灰原の全てを逆転させる事を望むんだろうなと思うと辟易します。

    しっかりとコナンを読めば、灰原が「全能」をエイダというキャラクターを通じて偶発的に発動させたカワキというキャラクターのように蘭にいなくなって欲しいとかそんな風な事を思うような人間ではない事が分かるだろうにって思います。

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:00:22

    余りに叩きに反発し過ぎたのか対立煽りのなりすましなのか新蘭派のかなり語気荒くなる人とか最近になって増えてる気がするし名探偵コナンヒロイン論争は頭が痛い……
    公式マウントもレッテル貼りも火種だから安直にやらないでくれ〜!逆にイメージ悪くなるから〜!

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:00:30

    割と昔のノリのままの蘭をいじる人多いんだよね
    そういう人って原作もなんなら映画すら見てない真のにわかのことがあるから厄介

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:02:48

    >>45

    これ個人的にすごいしっくり来た

    コナンくんが直接的に蘭ちゃんを助けてる場面はあるけど蘭ちゃんのヒーローはずっと新一で、

    蘭ちゃんはコナンくんも大事に思ってはいるけど、それは恋愛感情とは違うわけで

    新蘭は揺るがないのに、コナンの相手って言われると微妙に惑う人が増えるのはそこなのかも知れない

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:02:50

    >>116

    まじかよ今令和だぞ?

    流石にボケ老人が過ぎる

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:03:44

    >>115

    そもそもコナンはヒロレ作品じゃないから「論争」ですらないんだよね…ニセコイとか五等分の花嫁ならその表現もわかるんだけど…この作品で唯一ヒロレって表現が使えるのなら赤井は明美を思い続けるのか、ジョディと復縁するのか?くらいだと思う

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:04:06

    公式のスピンオフで蘭の角イジリとかやってるから俺達もやっていいんだってなってる人居そう

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:06:47

    >>116

    むしろ勝ち確で結末もハッピーエンドで決まってるからどんな弄り方しても大丈夫だろという雰囲気

    それはオタクの嫌な甘え方だと思うわ

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:07:34

    コナン見てないって宣言している人が誰だハゲって高明をクソつまらんポストしているのも見たし、光彦スイッチとか的なノリで蘭の悪口を書いてた人は多そう
    たまに考察スレに原作未読考察勢とか珍客来たりするし…
    どうしてよく知らない作品について言及するのか

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:10:34

    具体的なキャラ名は出さないけどコナンは今でも腐や夢に人気があるキャラと接点があると変なアンチが出やすいんだよね
    同僚、友情、ライバル、ラブコメ…関係を問わずにね
    ただ蘭はガチのニワカの書き込みと過激派(特に夢、腐、哀)が悪魔合体してこうなったのではないかと思っている

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:14:11

    劇場版ですらあらすじと登場人物をわかりやすく丁寧に教えてくれるから何作か映画観るだけでも「あーコナン完全に理解したわ」(ほぼ引っかからず楽しめているので抜けている情報が大量にあることに気づいていない)ってなってしまう落とし穴はあるように感じる というか私が最初そうだった
    原作読み出してから「全然分からん!」になるんだけどアニメの現行回だけとかで満足してると何年もそのままって人も結構居そう

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:16:16

    >>93

    100億歩譲って言う通りの人気だとしてもそれに左右される作者ではないのでどうしたってコ哀は成立しないのにね

    クソみたいな論翳してる奴見て不快にはなっても作者への信頼があるからハイハイで流せるのありがたいわ

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:17:08

    >>121

    未だに蘭の角いじりしたり不人気言ってる人たちは新蘭が付き合ってることも新一からの感情も大きめなことも何もかも全然知らないぞ

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:17:16

    >>124

    劇場版の前説だけだと新一と蘭が付き合ったことすら知らない人もいるからな…実はアニメ放送でも10年以上前の話なんだが(もう10年以上たってるってマ???)

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:17:18

    コナンが戻れなかったとしても、組織関連が片付いたら蘭に自分が新一だって打ち明けると思うんだよな

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:19:52

    過激派ファンがいるのは事実だけどファン全体でまとめないで…私は純粋なファンです…となることがよくある

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:21:11

    せめて劇場版のいつもの説明の時に蘭の説明を「幼なじみで同級生」だけじゃなくて「今は付き合ってる」も付け加えたらいいのに
    映画だけ見る人もコナンは多いからそうした方が親切だと思うんだけど何で変えないんだろ

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:22:56

    >>126

    嘘やろ?ネットミームで遊んでるのに超長期連載ン十年来の両片想い幼馴染みが彼氏彼女になってネットで話題になったのに知らんなんてことないだろ

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:23:18

    蘭はメンヘラ! 新一新一うるさい!って言ってる人は原作読んでるのか不安になる
    新一の方が重いよって言いたくなる

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:23:33

    俺の彼女って紹介してほしいよね
    そうするだけでも映画勢に理解してもらえる
    あとよくあにまんにも現れるコ哀厨の人って普通に愉快犯も多そう
    コ哀出せば荒れるだろうと…実際あにまんってキャラヘイトスレ多いし…

  • 134二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:24:11

    最近フォロワーが多い雑学を教えてくれるアカウントがコナンを取り上げてて大嘘なのにそこそこバズってたし人気者がやってるからこれは正しいに違いないって確認せずに発信しちゃう人もかなりいそう

  • 135二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:24:43

    >>132

    まあ読んでないんちゃう?そういう人は…

  • 136二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:25:42

    >>133

    あにまんで荒らしてる人はキャラ問わず基本愉快犯と考えた方がいいよ

  • 137二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:26:25

    蘭は私作者ツヨイネか付いてるから揺らぐことすら無い確定ルートだし、ほかを当たってくれ

  • 138二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:27:58

    >>118

    コナン自体が下げとけばミステリー通ぶれるノリも昔からある

  • 139二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:27:59

    >>131

    ああいう人たちはネットミームが好きなだけでコナン自体は別に好きじゃないしバカにできるネタじゃない限り興味ないよ

  • 140二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:29:54

    >>138

    安室さんとか赤井さんが出る映画批判しとけば良いって考えてるコナン自称古参勢とかもいるな

    安室さんはともかく赤井さんとかいつのキャラだと思ってんだろ

  • 141二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:30:53

    新一と蘭が付き合ってること知らない人間なんて爺さん婆さん以外おらんやろ…と勝手ながら思ってたらうちの姉が知らなかった…逆に平次と和葉が付き合ったのは知ってた…なんでや

  • 142二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:32:29

    >>140

    赤井さんの初の映画が狙撃手だから映画しか見ない人には勘違いされやすいんじゃない?

    実際は沖矢だけど

  • 143二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:32:31

    風見と梓はモブキャラとか見たことあるな
    こっちはにわかって言うよりも過激派の仕業説あるが流石にひっくり返ったわ
    なぜよく知らない作品のヘイト行為をするのか
    他作品でもあるんだよな…変なミームになってしまうやつ
    ヤムチャとかエースとか…

  • 144二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:34:05

    新一・コナンと蘭がメインの映画が初期に固まっているから映画だけ見る人は知らないのかも
    いっそ30作目とか節目の映画で新蘭メインとか来ないかなと期待してるけど来年の映画の次回予告的に蘭もキーパーソンっぽいから厳しいのかな

  • 145二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:34:16

    >>143

    過激派がどこのファン指してるかにもよるけど自分の推しに近しいキャラをモブ発言はせん 過激派ならどっちかというとメイン発言の方がしそう

  • 146二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:34:52

    >>143

    今は違うけどぶっちゃけ昔は風見と梓はモブだと思ってた…ただの部下と喫茶店店員だと…前はあまり出番なかったから...反省してます

  • 147二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:35:12

    >>144

    ネットでネタにする人たちは映画すら見てないからメイン映画やったところで変わらんぞ

  • 148二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:35:40

    >>145

    スレチになるからやめておくけどゼロティーガチアンチが2018年ごろ酷かったからその関係かも…

    その時期ならわかるんだけど2022年過ぎてから言ってたらやばいやつかもね

  • 149二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:36:02

    >>132

    偏見だがそう主張してるのって厳しめ()界隈で原作どころか映画すら見ないで二次創作で読んだからそう思い込んでる人のイメージ


    映画だけ見る人もいるし100巻以上出てる漫画だから原作未読を否定するつもりはないけど、公式ソースや原作の描写出されたなら大人しく引いてくれ

  • 150二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:37:04

    >>142

    映画に出始めたのは結構後の方だけど自称古参勢なら赤井さんの存在くらい知っとけやと思う

    そもそも安室さんももう10年も前のキャラだし

  • 151二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:37:29

    たまに原作見てる?って突っ込まれているレスあるよね
    自分は全部持っているけどSDBネタを知らないのはギリわかるんだけど、ソース出されても暴れるやつは色んな意味で見苦しい

  • 152二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:37:50

    灰原とコナンはくっつかないんですか?分裂してほしいです系の質問がサブマリン公開後に某質問サイトに大量に書かれてて原作追ってる層とは違う解釈や叶わない希望を持った人が沢山現れてたしな
    書かれてた質問には絶対ありえないとしっかり否定の回答されてたけど
    中には灰原とコナンがくっつく可能性がまだあるって勘違いしてる人や拗らせて過激派を誕生させてるのかもなって思った

  • 153二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:38:45

    黒鉄は灰原の失恋映画みたいなもんだと思ってたからコ哀ある!って層がいるの驚き

  • 154二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:39:14

    >>151

    そういうのは多分荒らしか愉快犯か特定キャラの印象下げたいアンチだぞ

    構ってくれると喜んじゃうから構わない方がいい

  • 155二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:39:52

    >>147

    原作はおろか映画すら見ないでネットでコナンをネタにするために悪ノリで書き込んでるのは以前からいる感じはする

    多分そういうネットの悪ノリネタを公式のスピンオフがパラレルとは漫画のネタとして取り上げてるのも拍車をかけてそう

  • 156二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:40:15

    >>152

    YouTubeの公式madのコメント欄もかなり酷かった…

    Twitterもだけどコメント欄は基本開かない方がいいね

  • 157二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:41:21

    >>156

    無料のコンテンツのコメント欄はどこもひどいからね…

    ガチキッズの書き込みも多いし…

    んで日本はそもそも民度が悪いって言うか日本だけコメントダメとかあるくらいだしな…残念

  • 158二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:44:28

    蘭含む女キャラヘイトしているやつ
    愉快犯もいるだろうけど、最近の腐と夢っぼいスレの量を見る限りソッチ系の過激派もいるんじゃないかな?とか思ったりする

  • 159二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:44:38

    YouTubeの日本人と公式SNSの某国人
    ファイッ!

  • 160二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:45:49

    すでに蘭と付き合いだしたあとなのに原作が蘭ルートならアニメは灰原ルートになる可能性もあるかもみたいなのもネットで見かけた事あるな
    なぜかコナンを主人公が複数ヒロインから1人を選ぶ他のラブコメ漫画と同じように認識してる人が中にはいるんだと思う

  • 161二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:47:42

    コナンはヒロインレース物じゃないし、確定ヒロインいるのに

  • 162二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:50:28

    >>160

    似たようなの見た気がする

    原作は新蘭だけど映画はコ哀だって

    映画では新一と蘭は付き合ってない、だからコ哀になる、櫻井脚本は信用できると…

    意味分からん…映画見直してこいよ

  • 163二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:54:33

    櫻井脚本で哀ちゃんの出番が多いのはそうだけど、だからアニメは原作と違う終わり方になりますは無理があるといいますか

  • 164二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:55:52

    >>162

    紺青の拳じゃ普通に付き合ってるって全然明言されてたしな…

  • 165二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:58:06

    大体のまともなファンのコ哀ってコビメッポと同じ用法だと思う
    ガチのカップリングで言ってるのはあんまりいないだろ
    新蘭ファン煽りで使ってるのはいるかもしれんがそれはコ哀厨ではなく新蘭ファンで遊んでる何か

  • 166二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:00:21

    >>162

    そもそも櫻井脚本の黒鉄であんなに丁寧に灰原のコナンへの失恋を描写してたんだけども

    黒鉄を見てもその感想ならもう読解力の問題としか思えない

  • 167二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:05:42

    話ぶった切ってごめんだけど
    作品におけるキーになる、あるいは物語や主人公に強い影響を与えるポジションの主要な味方キャラ=ヒロインって定義してたわ
    そのうち主人公との恋愛に関わるキャラは片思いだろうが両思いだろうが恋愛ヒロイン、特に主人公と結ばれるなら勝ちヒロイン、結ばれないのは負けヒロイン
    影響を与える対象が主人公以外で物語の主軸に与える影響が大きくないならサブヒロインって思ってた
    でもここ見てるとなんか違うっぽいね、本当なんかごめん…

  • 168二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:14:20

    >>167

    ぶっちゃけヒロインの定義って絶対にこれのみってやつは無いと思うよ

    コナンという作品に関しては主人公の想い人で彼女になった蘭は間違いなくヒロイン

    物語の根幹に関わる女性陣をヒロインと呼ぶかどうかは人による

    灰原哀をヒロインとする=蘭はヒロインとして扱わないと思っている人もいるかもしれんけど

  • 169二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:14:39

    >>92にもあるようにヒロインという言葉に複数意味があるから決してその定義が間違っているとは言えない

    ただコナンのヒロインは灰原だ!新蘭は解釈違い!とか原作を無視して主張するのは違うよねって話なので言い方だけ気をつければ大丈夫かと

  • 170二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:24:33

    ヒロインって
    ①男主人公の恋人、想い人、相手役
    ②女主人公
    の2つ意味があるけど漫画やアニメの話題だと大半が①の意味で使ってるイメージ

  • 171二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:27:36

    新一ないしコナンの彼女は蘭一択なのは疑いの余地も無い確定事項で後は各々のヒロイン定義で話がすれ違ってるもんだと思ってたんだけどそうじゃない人が結構な数居るらしい事を知って戦慄した…世の中って広いんだね……

  • 172二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:28:30

    他作品だけどヒロインにあたるポジのキャラが主人公の妹の場合なんかは男主人公の相手役って意味じゃなくて女主人公の意味になるからね
    あとは準主人公が女キャラの場合も当てはまるかも
    それぞれによってヒロインの解釈は違うよね

  • 173二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:31:02

    コナンにおいては作品のヒロインも主人公の恋愛相手も同一人物だけど他作品だとまた違ったりするからな
    ドラゴンボールのヒロインはブルマだけど悟空の嫁はチチ、NARUTOのヒロインはサクラだけどナルトの嫁はヒナタみたいなタイプ

  • 174二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:31:21

    >>170

    それだとリンミンメイがヒロインではなくなるのでは…?

  • 175二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:35:19

    ヒロイン定義もだけど作品解釈の違いが論争生んでると思う

    物語の中で恋愛の比重が重くなく物語ヒロイン>恋愛ヒロインな作品もあるからコナンをそういう作品だと思って物語ヒロインを灰原と思う人は灰原ヒロインだろと思うし、恋愛だけじゃなく物語ヒロインも蘭だろな人ならコナンのヒロインは蘭一択だろと思うだろうし

  • 176二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:42:55

    新一の恋人は誰か?と訊かれたら蘭一択だけど
    ヒロインは誰かとなったらちょっと話が変わってくる
    灰原もヒロインにカウントする派だけど新一の恋人は蘭だし蘭は当然のことながらヒロインだと思っているよ
    新蘭はカニパンのトラウマから救ってくれた光のCPの1つであるので最終回のハッピーエンド楽しみにしてる

  • 177二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:45:55

    最初はヒロインにする気なかったけど、連載続けたりアニメ人気出てヒロイン交代させますってのはなくも無い

    青山先生はそういうの絶対しない安心感があるのは強い反面、ワンチャンすらないのは寂しく思える

  • 178二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:46:08

    >>117

    でもコナンの自己認識はあくまでも新一であってコナンが助けたと思われなくてもいいってのは散々描写されとる

    むしろ変にバレるほうが問題なんだがな…

    今年の映画が顕著だけど、最近はコナンが活躍してて蘭を助けてることもしっかり理解されてるよ

  • 179二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:50:06

    以前インタビューかなんかで青山先生がコナンの本筋は黒の組織ではないって語ってたらしいけど大抵の人は知らなさそうだもんね
    でも蘭も黒の組織とはかなり関わってるからどっちにしろ日常だけのヒロインではないんだけども
    原作が進んでコナンから新一だと明かされたりとかするだろうし小五郎の事もあってさらに物語の中心に関わっていくだろうね

  • 180二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:53:33

    ヒロインは蘭しかいない派だけど
    ストーリーとして面白くなるのは灰原が参戦してからだと思ってる

  • 181二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:12:10

    >>158

    腐も夢も大半は公式CP尊重してることがほとんどだし界隈関係なくやばいやつなだけだよそれ

  • 182二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:14:58

    とっとと哀ちゃんにイケメンハイスペの幼なじみ生やしてあげればいいのにコナンとキスさせてるんだもの
    そら荒れるわ

  • 183二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:16:10

    ヒロインの定義は人それぞれだけど少なくともヒロインは哀ちゃんって発言してる人たちはヒロインを主人公の恋愛相手として解釈してると思う
    哀ちゃん"も"ヒロインだとまた変わってくる

  • 184二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:18:11

    >>182

    生まれてからずっと組織育ちなのでそんな幼馴染は生やさないですね…

    幼馴染じゃなくていいならひごさんとかでいいんじゃね?恋愛対象というより推しだけど

  • 185二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:29:13

    >>184

    直美がいるんだから男の幼なじみがいてもおかしくないよ

    まぁ幼なじみでもアスリートでもなんでもいいけど哀ちゃんにお相手が出来て初めてこの論争は終わるんだと思う

  • 186二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:31:44

    >>185

    いや、比護推しの哀ちゃん見て「哀ちゃんがキャラ崩壊した!」って騒いでるところを見るに、たとえ相手ができたとしても「無理やり相手作った」ってなるに一票

  • 187二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:35:28

    たまに二次創作で見かける赤井や安室も明美やエレーナの代わりっぽくて個人的にはナシかな……と思ってる好きな人には申し訳ないけど

  • 188二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:50:25

    新蘭は確定ルートなんだし他CPなんか所詮一部の人が勝手に幻視してる有象無象みたいなもんなんだから強気でいればいいよ

  • 189二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 02:05:25

    新蘭タグなのに新一に振られて暴れたうえに逮捕されたとか
    オリキャラの持ち物を欲しがってくれなかったら嫌がらせをするとか
    そんな蘭がはびこってたな
    今はだいたいが他の作品に行って同じような事をしているみたいだけど

  • 190二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 02:07:02

    子供の頃10年後の異邦人を観てコナンのままでも他の子とはくっつかないでコナンとして蘭を口説きそうだなぁって思ったよ
    だからネットでコナンのままなら哀ちゃんルートあるとか言われてて驚いたんだよね

  • 191二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 02:38:09

    色んなキャラとで妄想した方が楽しいからだろ

  • 192二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 02:56:30

    >>191

    公式のコメント欄とか目につくところにはなるべく書かないのと他のキャラをSageるような発言さえしなければ問題ないよ

  • 193二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 04:24:06

    >>2

    これ良く聞くけどさぁ

    “主人公の恋人(女性)”や“主人公の相方(女性)はまぁ分かるけどこの手の議論になる作品で“女主人公”がいた試しないんだが

    コナンで言っても前者は蘭で後者は灰原だろ

    “女主人公”イズ誰

  • 194二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 06:57:09

    >>193

    コナンはコナンが絶対的主人公で、他にメインで活躍する人たちも男のケースが多いので女主人公はいないイメージ


    他作品で言えば推しの子のルビーとかは主人公との恋愛描写はあるけど女主人公みがあるかな……と

    ごめん、これは割と初期のイメージのまま喋ってるから正確じゃないけど

  • 195二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 07:10:14

    ヒロインの定義に関しては他カテでも論争になるの見たことあるけど
    個人的には「その作品におけるクレジット一番手の女キャラ」がヒロインだと思ってる(BLEACHとかかぐや様とか例外はあるがあれは作者がこっちがヒロインですと明言してるので一旦置く)
    アニメになってなくてもキャラ紹介で最初に出てくる女キャラみたいな
    ハーレム系ラブコメなら主人公に思いを寄せるキャラみんなヒロインでいいと思うけどそうじゃないならこの定義が丸いんじゃないかなと思うわ

  • 196二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 07:23:36

    >>195

    マクロスΔなんかは三角関係ヒロイン2人の他にヒロインぽい歌姫ポジもいるからなんとも

    コナンに関しては自分はこう思うでいいんじゃないか

  • 197二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 07:39:41

    >>189

    園子のことを金ズル扱いする蘭とか原作未読すぎて逆に笑ったわ

  • 198二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 07:46:45

    >>196

    個人的に考えてるのは195での定義が基本で例外も多々ありくらいの感覚

    マクロスΔは未見だからコメントしにくいけどシリーズの特徴的にも例外にはなりやすそうだな

  • 199二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 08:07:32

    あにまんだと良くコ哀派はスレが荒らされて被害者側だって主張してるけどヤバいこと言ってるのに気づいてないだけじゃない?って時が結構ある
    コナンと灰原が小さいままだったらどうなる?ってスレをコ哀スレだから蘭とコナンの話をするな、スレ画がアニメの絵なんだからアニメと映画準拠で話すべきだって言い出したりするしてるし

  • 200二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 08:11:12

    結論:どこの界隈にも話の通じないやつがいる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています