- 1二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 15:41:59
- 2二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 15:42:31
(どうでも)いいじゃん
- 3二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 15:43:11
進撃抜いて3大アニメじゃいかんのか?
- 4二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 15:45:09
進撃ぬくならワンピ抜くかな
世界なので - 5二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 15:47:55
具体的な基準は?
- 6二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 16:02:42
- 7二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 16:04:48
- 8二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 16:08:32
アニメ全部で言ったらポケモンとか入りそう
- 9二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 16:10:58
なんとなくだけど進撃より聖闘士星矢の方が有名な気もする
- 10二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 16:12:19
- 11二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 16:22:14
- 12二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 17:33:26
この中だとほぼナルトと同格で(若年層なら進撃、それより上ならナルト)どれか強いて抜くならワンピになると思われ
- 13二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 18:49:08
- 14二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 18:52:10
最近のランキングだと最近のアニメが優位だよね
4大とかいうと古い作品も入れたらいいんじゃ
アトム
セーラームーン
鋼の錬金術師
なんかも強いと思う - 15二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 18:54:48
ちょうど完結編があったとはいえ2023でもまだランクインしてる進撃すごい
- 16二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 18:59:56
進撃は内容が海外の方が刺さるんだろうな
エルフェンリートみたいな - 17二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:06:01
世界的ならポケモン入れないといかんでしょ
- 18二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:07:08
- 19二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:14:51
「日本の4大アニメ」って言われるとサザエさんとドラえもんを入れたくなる
でもこのあたりの海外人気って全く聞かないな… - 20二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:15:28
具体的な基準は?
- 21二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:16:56
このツイート、リプ欄しょうもないな
思い出補正野郎ばっか - 22二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:21:40
世界的な人気含むとワンピよりNARUTOのが軍配上がるし日本だけならワンピのが上派のが多いだろうし結果がかなり変わるだろうから日本だけの人気か世界規模での人気かは凄い重要
日本だけならドラえもんとかポケモンレベルの国民的アニメ一色になるよ - 23二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:33:05
くれしん、ドラえもん、サザエさん、ちびまる子ちゃん、ポケモン、アンパンマン
好きなのを選んでってくれ - 24二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:34:43
- 25二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:36:55
日本国民が思い浮かべる四大アニメだと妥当な気もする
ワンピとDBはだいたい皆思い浮かべるのでは?
あと2つは人によって変わりそうだけど
アンパンマンとかドラえもんとかの幼児向けはなんかこういうのに入れるイメージがない
なんでかはわからん - 26二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:38:31
- 27二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:39:46
- 28二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:40:54
- 29二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:41:40
日本のアニメランキングならこれとか
【人気投票 1~117位】国民的アニメランキング!国民的アニメといえば?ranking.net - 30二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:42:24
何気にハイジとか入ってこない?
- 31二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:43:05
海外人気ならDB、NARUTO、ポケモン、進撃辺りが外れ値なのかな
次に星矢、ワンピ、鬼滅、呪術 - 32二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:43:30
ボルテス5忘れるなよ
- 33二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:43:56
局地的すぎる
- 34二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:47:07
- 35二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:57:02
ワンピースは海外人気も間違いなくあるが国内人気と比較するとDBやナルトの割と同格クラスとして挙げられやすい作品とは海外では明確に下がる印象
- 36二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:57:27
- 37二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:59:10
- 38二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:59:53
- 39二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:00:50
- 40二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:02:11
結局何で見るかで変わるよな
海外人気も含めてなのか、日本国民からみて「日本のアニメと言えばこれ!」の4つなのか - 41二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:03:19
ぶっちゃけこういうのって原作とアニメ区別せずに見てる気がする
- 42二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:03:40
アニメとして見たドラゴンボールってそんな人気なくね?
スーパーヒーロー30億未満でしょ - 43二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:04:29
世界的な人気だとDBとNARUTOが頭一つ抜けてるね
そんでそこに進撃とワンピ、ポケモンこれらのどれかが入るイメージ
鋼の錬金術師や呪術、鬼滅も世界に誇れるけど長期的に放送してたわけじゃないからその関係で知名度負けてる気する - 44二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:06:08
街路インタビューみたいに外人にキャラの名前を聞いたら悟空ベジータルフィゾロリヴァイ五条は答えられるぽい
- 45二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:07:49
- 46二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:08:32
- 47二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:08:45
進撃ってめちゃくちゃ人気だけど日本のアニメだと思われてるのかな
任天堂を日本じゃなくアメリカの会社と思ってる人もいるらしいし - 48二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:10:17
アニメ好きじゃない人はまず4大アニメはこれ!とは思わんし語らんだろうからそこは別にいんじゃね
- 49二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:11:48
- 50二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:11:53
ぶっちゃけポケモンは何でも強いから
あいつIP売上ランキング世界一だからな - 51二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:12:34
ポケモンもゲームは人気だけどアニメは人気あるイメージはないなあ
- 52二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:13:12
興行収入持ち出すとドラゴンボールやナルトが入らなくなるな
- 53二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:13:54
サトシが出てた方の最終章でついにチャンピオンになった時は確かアメリカの某所で「Ash(サトシの英語名)チャンピオンおめでとう!!」みたいなのが該当のビジョンに出るくらいは人気
- 54二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:14:09
去年くらいの渋谷のインバウンドが爆発的に増えた要因の1つが呪術廻戦なのはガチ
- 55二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:15:18
ポケモンは世界192ヶ国で放送してる世界的アニメなんだぞ
- 56二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:15:38
- 57二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:16:11
- 58二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:16:19
このレスは削除されています
- 59二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:18:08
コナンはどうなんや?
テレビシリーズと映画比べたら人気も話題性もまったく違うけど
どう評価すればいいのか分からん - 60二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:19:12
アンパンマンはアジア圏以外の人気がね…
- 61二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:19:34
そもそも元ツイートからして視点が海外からなのか日本からなのかも分からんし日本から見たらコナンとかサザエさんとかも強いしな
- 62二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:21:20
コナンは英語圏の人気諦めてるのか知らんがアジア圏での配信に力入ってる
- 63二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:26:21
- 64二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:33:00
- 65二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:34:58
アニメの人気であってコンテンツの規模の話じゃないからなあ
- 66二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:40:07
経済規模の話するとポケモンとその他になるからなぁ
- 67二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:40:21
経済規模の話するとポケモンとその他になるからなぁ
- 68二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:47:39
普通の作品ならテレビアニメとかがコンテンツの入口として重要な役割を果たすんだけど
今のポケモンは築いてる地盤が桁違いでアニメ以外でいくらでも触れる機会があるんだよな
むしろ最近は映画も毎年やらなくなってアニポケはその役割を終えつつある感じ
一応自分は今のアニポケも見てて過去作になかったハードな展開で結構楽しめてるけどね - 69二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:30:14
アンパンマンってIPのデカさは世界規模だけどその売り上げのほとんどが日本中心(+アジア)だから
世界的な有名度合い的にはそこまででもないって聞いたことあるけどどうなん? - 70二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:53:42
子供をディズニーとかなんかおしゃれなブランドとかで育てたいご家庭が
結局アンパンマンに敗北してアンパンマンを崇めるってよくある話らしいからな
日本で暮らしている以上出会わないことがまずない上に
なんか子供への訴求力が飛び抜けてめちゃくちゃ高いという
- 71二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:58:57
- 72二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:03:34
岸部露伴曰くアメリカ人はセンスが悪いらしいからな
- 73二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:04:52
ファミリーアニメとか別枠なんだろ
- 74二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:05:07
ポケモンはゲームありきというかゲームと切っても切り離せないから盤外枠って感じがする(超強力IPだけど)
海外人気だけで見るならセーラームーンNARUTOドラゴンボール進撃あとはドラえもんとか?
ジョジョも人気そうだけどどのくらいのもんなんだろう
アトムやらはさすがに古すぎる&古い分今とは絶対数が違い過ぎる気はする - 75二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:29:13
進撃の巨人って海外で具体的にどのくらい人気なんだ?
- 76二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:35:34
- 77二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:44:32
- 78二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 03:06:12
日本人が日本を代表する作品として4作品挙げる想定なら
ワンピースとドラゴンボールは入れていいと思うが - 79二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 03:10:19
いやドラゴンボールNARUTO進撃辺りはアニメから入った海外オタクが多いよ
最初から漫画から入るのはだいぶハードル高い読む向き違うから
ドラゴンボールでアニメと出会って
NARUTOでクオリティの高いアニメと出会って(コナンとかもこの辺)
進撃で更にワンランクアニメーション技術高いアニメに出会うって3ステップ踏んでる人が多いんじゃないかな
それで鬼滅や呪術が続く
- 80二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 03:12:05
- 81二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 03:14:15
埋まる訳なくね?
- 82二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 03:15:13
世界的なスーパースターが日向真似して骨折してるから相当だよ
- 83二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 03:15:56
- 84二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 03:16:34
- 85二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 03:17:00
アジア特に東アジア圏で人気
- 86二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 03:19:45
フランスだとUFOロボが入りそう
南米や欧州の一部だと聖闘士星矢の人気も凄そうだな
あとポケモンとドラゴンボールは確定だろ - 87二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 03:41:45
逆にこのスレでドラえもんやキャプ翼が局地的でも海外ウケあるのがビックリだわ…
現代日本ベースの作品って海外だとめっちゃ見づらいだろうに凄いな - 88二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 03:46:32
- 89二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 05:11:14
いやドラゴンボールは無印もZも歴代アニメ視聴率トップ100にランクインしてるし普通に全体で見られてるぞ
勿論時代もあるだろうけど1994年のZや1999年のコナンがランクインしてて同じ1999年全国区放送でもワンピースはランク外
漫画としてはコナンより売れてるけどアニメとしてはワンピースはネームバリューに対して釣り合ってない
加えてドラゴンボールとかは海外視聴者数も乗っかる
歴代アニメ視聴率ランキング | 年代流行歴代アニメ視聴率ランキングをご紹介しますnendai-ryuukou.com - 90二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 05:12:54
タイとかアッチ側で人気だったと思う
- 91二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 05:14:04
- 92二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 05:26:59
このレスは削除されています
- 93二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 05:29:14
たった数文字書いた文章でそれを全部分かってくれって言うのはちょっとどうなのかな…
- 94二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 07:18:05
これは個人の話だけど留学生が進撃の影響で日本に留学したらしくて本当にあるんだって驚いた
エレンの海を見た時のセリフ日本語で完コピしてた - 95二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 07:41:30
微妙
- 96二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 11:55:51
人気ない
- 97二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 11:58:46
しょうもない出来のワンピアニメでも4大アニメに入れてもらえるんだ
- 98二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 18:40:11
アニメ作品で代表決めるとしたらジブリみたいなアニメーション会社からも1作品あっても良いかもしれない
- 99二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:56:30
- 100二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 06:38:25
このレスは削除されています