クラシック登録って擬人化されると変だな

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 16:58:22

    そんなに大事なら学園で一括でやっておくべきじゃないか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 16:59:12

    先生が「先日提出していただいたコレです」って言ってたの聞かんかったんか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 16:59:29

    〆切後に転入してきてる以上例え一括でしててもオグリは登録から漏れてるけどな

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 16:59:48

    >>2

    そもそもクラシック出たいならこれ出しとけよって生徒に提出させるのが変だって話やん

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 17:00:28

    クラッシック出るやつだけ大々的に売り出して宣伝するために登録によって絞る必要があるとか

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 17:00:29

    >>4

    修学旅行行く時も書類提出したりするじゃん

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 17:01:04

    書類を期限内に提出できませんでしたは普通に許されないぞ

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 17:01:18

    中央の生徒「には」案内してるけどね
    地方からの転入生?どうせ走らないし何も配慮しなくてヨシ!(現場猫)

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 17:01:54

    枠番抽選とかどうしてもあるし…
    オグリの際はタイミング悪かったのもあるしこれから考慮されるようになるわけだし…

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 17:04:16

    クラシック登録にも金かかるし距離的に無理だなって早々に見切りつけた娘は登録しないのもいるだろうから書類提出式が妥当なんじゃないかな

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 17:15:55

    学校って任意参加の申し込み系は大体生徒に提出させる方式じゃない?
    今もう違うんかな

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 17:16:04

    中央に居ても未勝利~op辺りのウマ娘には縁がない話だしな

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 17:17:14

    学校行ってないんか

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 17:17:47

    >>4

    でたくないない奴だっているのだから、生徒に希望を聞くのは当然だろ?

    そして、そのために担当トレーナーがいるわけで

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 17:18:40

    >>8

    たぶん北原には言ってたと思うけど、そもそもの行くか行かないかで逡巡してたら期限過ぎた感じかね

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 17:19:58

    色々とギリギリだったオグリはともかくこういうのって締切近づいたら定期的にリマインドとか提出確認はされてそうだしなあ

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 17:23:51

    トレセン学園の生徒=トゥインクルシリーズの選手とは必ずしもならないし
    当人の出走するかしないかは当人の意思次第で学園が勝手に登録していいわけがない

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 17:24:28

    この辺って史実からそのまま変換して描写してるの?

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 17:24:59

    ダート行く人は必要ないっすよね?
    そういう必要のない人のことを考えるとやはり自分で書類提出するのが良いと思いますよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 17:27:01

    >>18

    そう

    そもそも本来はもっと早い時期に移籍する筈だった

    しかし元の馬主さんがその気が無かったので説得にかなり時間が掛かってしまいクラシック登録に間に合わなくなってしまった

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 17:27:21

    2000人所属していて単純に6学年で割って(実際は本格化タイミングは個人で異なる)333人、左右耳で半分にしても166人、全員がクラシック行くとは限らん
    提出制の方が良い

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 17:28:45

    >>8

    北原があの時、中央に行くか行かないか迷っていたから出してなかっただけでしょ

    ベルノライトもカサマツでゴタゴタしていたからって言っているし

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 17:28:58

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 17:31:46

    >>23

    「トゥインクルシリーズのルール」=「トレセン学園のルール」ではないのでちょっと違うがな

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 17:32:30

    >>23

    生徒手帳読もうな

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 17:33:27

    >>23

    甲子園の出場資格に対して、高野連がいちいち、それぞれの学校の生徒に通達とかしないでしょ

    その上、中央に行くと決めた時点で、提出日はとっくに過ぎているわけで

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 17:35:17

    もっと早めに移籍決断決行してたらクラシック制度についてもしっかり説明と案内されてたろ多分
    本当にゴタゴタしていたとしか

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 17:38:31

    そもそも登録締切日に未デビューとかもあるからな
    あと中央のトレーナーは当たり前でやってるけど北原は地方トレーナーだから分からなかったとか?
    カイチョーもオグリを中央で走らせたいのであって何を選ぶかはオグリとトレーナーの自由ではあるし強制出来ん

    ちなみに史実だと第1回の登録締切は中京盃の辺りで
    第2回締切もまだ地方から中央行くか行かないかぐらいなんで年末のジュニアGP出てる時点でクラシック無理感ある

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 17:39:27

    >>25

    生徒手帳?

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 17:41:23

    >>29

    ない学校もあるのか

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 17:43:07

    現実に即するなら、ウオッカの様に全部登録希望の人もいるだろうから生徒に提出させるのはわかる気もする
    恐らく学費(登録費)も違うだろうし

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 17:49:59

    無様だのう

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 17:53:49

    出走レース登録しといたら授業の方もリスケしてくれるかもしれない
    未勝利戦走るウマ娘とG1走るウマ娘じゃウイニングライブの曲違ったりするし

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 18:03:52

    共テになってからはわからないが、センター試験の願書は自分で書いて学校に提出してたぞ

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 18:13:22

    詳しく知らないけどこの登録ってどう必要なの?

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 18:14:01

    >>35

    そこらへんも詳しくは説明なかったはず

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 18:14:41

    自分のことは自分でやるっていう自立心を試す目的もありそう

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 18:18:12

    ウマ娘だと学年とデビュータイミングに差があるからトレーナーついたあとに作ることになってそうではある

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 18:19:14
  • 40二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 18:21:03

    地方から中央に来るって滅多に無いから割と仕方ない部分はある

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 18:21:10

    人間社会だって高校は大抵みんな行くけどその他の道もあるし一応願書出すじゃんね

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 18:23:47

    >>39

    この件でも3週間かかってるからルール遵守派もやはりいたわけか

    ルール遵守派はルール変更に対してどんな心境だろうな

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 18:24:04

    >>40

    まあ実は翌年に地方出身の皐月賞ウマ娘が出るわけですが(シングレには出ない)

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 18:31:43

    >>43

    オグリの前ならまだしも後ならそりゃまあ

    登録の件はめちゃくちゃ騒がれたし

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 18:34:22

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 18:35:16

    これの1番厄介なのは生徒側には落ち度が無いところなんだよなぁ
    ウマ娘風なら担当のウマ娘がこのレースに出たいから参加登録をトレーナーにお願いしたのに参加期限過ぎた後にトレーナーから参加登録忘れてたと告げられるようなもん

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 18:35:58

    >>43

    それならオグリ前のハイセイコーの方が例としてはいいんじゃない

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 18:38:41

    >>42

    ルール自体が変更されるならいいんじゃないの

    ルール遵守派はそれを破ることでその後に繰り返し例外が出ることを嫌がるもんだし

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 18:38:49

    あえて一番悪いやつを決めるなら"中央"クラシック三冠のシステムを「キタハラ説明しとらんかったんかい」したろっぺーさん
    いやキタハラからも説明はしとけよとは思わなくもないけど

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 18:41:57

    >>46

    オグリ側はクラシック出たいって六平には伝えてないし六平もそこまで考えてないし

    そもそも現実に合わせると実はクラシック登録の1回目はオグリが中京で初めて芝走った時に終わってるんだ

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 18:50:21

    時系列で合わせると
    登録1回目がオグリキャップがジュニアクラウンや中京盃に出た頃
    2回目がオグリキャップが笠松最後のゴールドジュニアに出た頃になる(劇中に出てたクラシック登録云々の書類はたぶんこっち)
    つまり移籍の時のゴタゴタで忘れてたというよりは、移籍のゴタゴタの話があった頃には既にクラシック登録は締め切られてる

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 18:53:13

    一旦史実云々を無視して、シングレではゴールデンジュニアの結果次第(ほぼ確で勝てる)で中央行きっていう話になったけど、仮に中央へのオファーが来た時点で「よっしゃ行ってこい」してたら時期的に中央クラシック登録は行けたん?

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 18:55:39

    ゴールドジュニアに行かなければ間に合ったと思われる

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 18:55:55

    >>46

    んなこと言い出したら能力あるにも関わらず中央じゃなくて笠松トレセンを選択し、それでも門戸は開かれていたのにろくに調べもせず受動的に目標を東海ダービーして視野広くしてないオグリが悪いことになる


    別に本気でオグリが悪いって言いたいわけじゃないからな。どうしても齟齬出るのは仕方ないやろと

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 18:58:09

    >>52

    中京盃に出た頃にすぐ移籍したなら六平さんがした可能性はあるかもね

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 18:58:19

    昨日立ったスレでもあれこれ言われていたけど、史実のゴタゴタの話をシングレに落とし込んだ上に申請に関する手はずの詳細説明なんか作中でするわけも良く分からんから、視聴者視点だと良く分からんことになっているっていうね

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:01:52

    大学の履修登録みたいなもんだろ
    必修でも登録してないと当然留年するからな……

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:02:30

    アニメ見て気づいたがオグリが日本ダービーを目標にしたタイミングが部屋の片付け中の時だから北原、ろっぺー、会長はオグリが日本ダービーに出走を希望してたこと知らない可能性がある

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:05:49

    というかオグリをダービーに出してほしいって史実の件を作中に落とし込むために起きているイベントだから
    ドラマとして俯瞰してみたら、申請が提出されていた世界線が存在しないという理解ができるんじゃないかな

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:06:32

    色々腑に落ちたのは、「地方で納まる器じゃないから中央に行った方が良い」って話だっただけで、クラシックに出したいって話ではそもそもなかったからロッペイさんも話に出さなかったのか。あくまで当初の目標は東海ダービーだったわけだし。結果的に中央から目を付けられて(言い方)、中央移籍の打診をもらっちゃったわけだけども

    で、中央に行ったら、まずは普通その世代でしか走れないクラシック出るのが「当然ですよね」ってノリだし、オグリもせっかく中央に移籍するならクラシック、それもダービーにって気になったから、実際に中央行ったときに「普通に出れるわけじゃないの?」ってなっちゃったわけか

    色々タイミングが悪かったんだな

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:07:51

    笠松の授業は劇中描かれてたように君たちには関係ない場所だからで中央のことはまったく教えてないわけだしな

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:12:08

    >>56

    結局はメタい話にしかならんのよな

    そもそも大前提として移籍の話って原作再現から来ているから馬と意志を持った人間に落とし込むのが難しい

    次に生徒会長でしかないルドルフがなんでスカウトなんぞやっとんねんという話になる

    ただこの辺をリアルに沿ってしかもリアリティ出したところで全然面白くないだろうからこの程度で流すのは妥当だねという結論になる

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:17:06

    >>62

    まぁだからアニメだけ見てる人アプリ触っている人、リアル競馬良く知っている人それぞれがこの件で引っかかる部分はそれぞれあるとは思うんだけど、史実を参考に脚本に落とし込んだせいなんだからどのキャラも悪い訳じゃないんじゃないかなって個人的には思う

    メタ視点で言うと、舐めるなって発言ももう少し言い方あるだろって思うけど、読者の年齢層含めての関心寄せるためにケレン味出す必要あっただろうしな…って思うとなんかシングレ会長は割食い過ぎて気の毒な気までしてきた。

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:19:05

    ろっぺー、北原がそもそもオグリをクラシック関連のG1レースに出す予定なかっただけだよね
    中央に移籍したばっかだし
    会長に関してはオグリの出走レースについてスカウトが決める話でもないし、今回の話だと注意してるだけ

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:20:25

    >>63

    会長に関しては言い方に問題があるだけだからな

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:20:54

    だから会長はまずはお前の実力を示せといい、そして実際に示されたから「無礼ていたのは私の方だった」って反省したわけで

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:21:54

    >>61

    そもそも笠松から中央に行けるような奴出るわけねーだろって感じだったしな

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:23:18

    擬人化されると変だけど
    実馬の場合ってそもそも登録料とかも払うんだったよな

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:23:27

    >>65

    その言い方も圧を感じるって言っても威厳とかそういう圧であって強要しようとかじゃないしな

    威厳も会長として示しがつかないといけないし

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:24:43

    >>68

    しかもレースごとにだからね、負担も大きい

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:25:07

    >>69

    スレ画が別に怒ってないという

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:26:24

    もともと授業などでオグリが中央の制度を知る機会がなかった・移籍に際してその辺に気を回せるほどキタハラに余裕がなかった・オグリのクラシック出走意思を確認できていないので六平さんも動いてなかった
    ちゃんと報連相できてれば……というポイントはあるが全員が全員常に最適解の行動取れるわけじゃないしな
    総じてタイミングが悪かった……という感じ

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:29:47

    >>52

    だから北原は中央から誘いが来たぞスゴい話だぞとやったけど肝心要のオグリが嫌だって突っぱねたんだよ

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:30:04

    >>72

    オグリが日本ダービーに興味を示したのが引っ越しのための荷物整理のタイミングだから詰んでる

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:30:17

    オグリ:クラシック登録手続きの存在すら知らない
    ルドルフ(トレセン学園):中央でも通用はするだろうがクラシック戦えるレベルなんて普通想定しない
    URA:いくら影響力があろうがたった1人のために規則を変えろなんて簡単ではない(天才がいるから共通テストを追加受験させろと言うようなもの)
    カサマツ:トレセン学園と同様
    北原:オグリが日本ダービーに興味を示したのは移籍決断後でもう遅い
    六平:クラシックに出る意思を知らないし、確かめるタイミングも無い

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:31:40

    クラシックレース5つだけは前年から登録を開始して書類出さなきゃいけないってだけで
    普通のレースだって1週間前、クラシック以外のG1レースは2週間前までには書類出すんだぞ

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:32:03

    スレの趣旨は分かってるんだが
    スレ一覧で見ると会長がクラシック登録の擬人化キャラに見えるのよ

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:33:39

    そもそも擬人化してなくても変な制度だと思ってたんだが
    今だとJRAが小銭稼ぎしたい以外に必要なルールでも無いだろ

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:34:21

    >>77

    俺もクラシック登録の擬人化スレだと思ってた

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:37:59

    >>78

    クラシック登録のルールも英国3冠競走に範をとっている。

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:40:18

    牡牝の差も無いウマ娘世界では全員が牝馬と同じ(5レース全部出走可能)だから進路希望的な感じで路線調査兼ねた希望提出があるんだと思ってる
    でこの時代はシーズンが始まるまでに全部のレースの出走希望を出しておく必要があったってことでのちの時代には追加登録申請が通るようになったって話でいいんじゃないかなと

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:40:21

    >>78

    ステークスはですねぇ…

    出走馬の馬主がそれぞれ金を持ち寄って勝った奴が賞金として得るシステムだったんですよ


    登録料として集まった金額は賞金に充てるように法律で定まってるし

    本賞金は今は全部JRA持ちだから付加賞として1~3着までで分配してるよ

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:41:06

    >>78

    まあ無料にしたら見込みのない馬までホイホイ登録してきて手続き煩雑になるだけだから

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:43:24

    擬人化されると変なんじゃなくて中央行くかどうかもだけどトレーナーウマ娘どっちに決定権があるのかがこのあたりずっと曖昧なんだよ

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:43:55

    言い方が悪いっていうなら漫画としてもっと面白くなる言い方って何?となる

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:44:21

    「転校してきたのが書類審査の提出期限の後だった、なんとかなりません?」は話の流れとしておかしくない

    「なんで事前に話をしとかないんだよ!?」に関しては、現実の学校で例えるなら「転校先の野球部の甲子園スタメンナンバー登録の期限を転校前の学校の教員がいちいち把握してるわけなかろう?」って感じ?

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:44:39

    >>85

    力及ばずすみませんでしたってルドルフが土下座

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:45:32

    >>87

    面白くないから没っすね

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:46:00

    >>84

    契約解除のイニシアチブもウマ娘にあるしレース登録の最終的な意思決定はウマ娘がするんじゃないの

    細かい手続きは大人のトレーナーがやるもんで

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:47:09

    >>86

    「転入前に登録しとけ」は「他校の生徒がスタメン登録されてますけど?」になるわけだ

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:49:02

    >>75

    こっからルールが変わるのがオグリの凄いところなんだよな

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:49:36

    そもそもこの後オグリが連勝してルドルフがURAに直談判いくんだが
    漫画読んでないやつ多すぎんだろw

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:52:16

    >>89

    それならそもそもオグリが最初に中央オファー蹴ってんだから北原がバカみたいに悩んで結局中央行きになんてならんのよ

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:54:18

    つうかルドルフからすればスカウトの声かけた2ヶ月前にはクラシック登録の期限終わってんだからクラシック云々なんて思考によぎってすらないだろ

    オグリの時代のクラシック登録期限は今で言う2歳6月までだし

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:56:06

    >>93

    え? それでそうだよな一緒にカサマツでやっていこうな!

    じゃなくてオグリキャップはやっぱり中央に行くべきなのでは

    ってなったから「説得」することになったんだべ?

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:57:58

    >>94

    シングレでは「皆さんに先日提出していただいた」と言ってるからそこまで前とは考えにくい

    どちらにせよ転入初日にはもう期限過ぎてるけど

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:58:40

    >>93

    読んでなさそう

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:58:56

    >>96

    2〜3次の書類の話なら別におかしくなくね?

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:59:18

    >>93

    オグリは中央行き断ったけど北原がそれでいいのかと悩み続けたって話だから、どっちに移籍の裁量権があるかってのとはあんまり関係ないな

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:01:41

    オグリが日本ダービーに興味を持ったのがベルノからの発言がきっかけだから恐らく中央に行く前に北原に日本ダービーに行きたいこと伝えてないよね、オグリ

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:02:41

    まぁトレセン移籍に裁量権があるとしたらこの人だな

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:04:50

    >>92

    そりゃアニメだけ見てる人たちもいるでしょ

    この件が揉める原因の一つに、アニメだけ見てる人、漫画で先の話まで追っかけている人、競馬知らない人、競馬知っている人それぞれが違う視点で同じこと話している(話している気になっている)からこんなまとまり無くなっている

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:08:20

    藤井記者が期限逃したかと言ってたから割とあることぽいよね

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:10:34

    >>102

    現時点の情報でさえ「別に誰にも落ち度はない」と分かるので揉めてる奴がただのアホ

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:12:11

    >>100

    日本ダービーに出たいとも思ってなかったんじゃないかな

    とりあえず、ベルノが凄いレースと言うんだから出てみようかという受動的な理由よね

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:12:56

    >>92 >>102

    >そもそもこの後オグリが連勝してルドルフがURAに直談判いくんだが

    まるで(スポンサーが一番悪いと思ってそうな)クワトロ・バジーナみたいでやんすね

    …まあ勧誘してたのは自分の意思なので、ある程度の自己責任はあるけど

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:13:21

    >>95

    中央興味ないカサマツで走りたいって蹴ったオグリにさんざんなやんだ結果「カサマツのレースで勝ったら中央」って外部に宣言して外堀埋めるのが説得なのか?

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:15:52

    >>107

    ああオグリが笠松に居たくて八百長して負ける可能性さえあり得た最悪の説得だぞ

    全部トレーナー側で処理出来るならそもそもウマ娘側の意思確認とか不要だからな

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:16:46

    まとめると
    どう足掻いたところでクラシック登録はスケジュール的に間に合わないからルドルフにも北原にも非はない

    クラシックについてオグリに北原が説明してなかったのはクラシック登録してない上にオグリがクラシック目指すなんて北原は知らんからこのことに関しても非はない

    こんな感じかね

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:16:46

    >>108

    だからルドルフもこれにはキレた

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:17:42

    >>107

    下策of下策であることは劇中でルドルフに怒られた通りなので今更そんな話されても

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:18:26

    オグリがダービー出たいと意思表示したのが締切後な時点で誰も出来ることなくない?

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:19:21

    >>107

    これ外部になんで広まったんだっけ?

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:19:53

    今日のアニメで分かったが会長とろっぺーはオグリに言われるまでオグリが日本ダービーに出たいとは思ってなかったぽいし、ろっぺーは北原にオグリを託された際にオグリが日本ダービー目指してるとは聞いてない感じな上に北原はオグリが日本ダービーに出たいことは知らない

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:21:06

    >>113

    広まった過程は特に描かれてない

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:24:51

    対応したのが理事長だったらどういう感じになっていたんだろう

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:24:54

    >>115

    だよね、サンクス。

    全部説明してるときりがないのは分かるけどやっぱテンポ優先してる感じだね

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:27:46

    漫画では勝てば中央負ければ東海ダービーって新聞記事のコマあったからそれで広まったんだろうね

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:27:52

    >>116

    メタ視点でオグリとダービーの史実の件を作中で書きたいなら謎の力働いて理事長からんでも無理だったんじゃないかな

    身もふたもない言い方するなら、史実の件書く必要なかったなら理事長とか関係なく北原か六平さんが申請して問題なくなっていたかと

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:32:12

    >>118

    その新聞はアニメにもあんのよ

    記事の情報源について言及は無いってハナシ

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:39:16

    >>109

    この点もクラシック登録のタイミングが史実と同じなのか分からんから何とも、ってなるのがまた…

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:39:23

    あーだこーだ考えていくと
    そもそも原作のクラシック登録自体、なんでこんなシステムになってるんだ
    ってなっちゃうなぁ

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:47:44

    >>122

    オグリ登場前の競馬制度の未完成感は凄い

    馬券ですら馬連無いし

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:55:04

    この登録ミスが後のウマ娘界、なんなら地方ウマ娘に重要な伏線となるから避けては通れないエピソード

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:59:16

    >>116

    ぶっちゃけ理事長でも変えられない

    一度特例を認めてしまうと後に「アイツはいいのにコイツはダメなのはなんでなんだ」とか本来必要無いのに「以前あったから今回もいいよね」で通ってしまうようなことが起きる

    そうなると色々と困るので認めるわけにはいかない

    作中でも言っていたけど特例は認めるわけにはいかないが制度に問題があったのは認めるので来年から変更するという形で終わらせるのが落としどころとしては妥当なのよ

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:01:08

    この伏線のアンサーとなるオグリキャップの妹(オグリローマン)の話ってシングレでは扱うのかな

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:05:07

    ウマ娘オグリキャップなら秋華賞には出られるぞ!

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:12:14

    つか思うんだけど史実ではなくウマ娘世界で態々クラシック出走するかどうか登録する必要性あんの?
    こんなん出るか出ないか分からない内ならとりあえず皆登録だけはしとくやん
    金掛かるならともかく金掛からないなら皆登録するだろうシステムなら登録制度すら要らなくない?

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:14:05

    >>126

    今から急に妹が出て来る訳ないからまぁ触れんだろう…

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:14:40

    >>128

    金かかるとは言ってないがかからないとも言ってないぞ

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:15:34

    >>123

    その頃は馬券発売も手作業だったから点数の増える馬単や三連単は物理的に発売不可能だったのが大きい

    当時は開催競馬場以外は馬券発売締切が発走20分前とかでそこから売上集計→電話やFAXで開催競馬場に売上報告って流れだったから

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:16:03

    >>128

    なので史実のオグリとダービーの件の話をウマ娘の世界(シングレ)に混ぜ込んだ結果ゆがみが生じている

    んでゆがみの割食っているのが一連の登場キャラ達ってオチ

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:18:10

    >>128

    ウマ娘に地方ウマ娘って概念が現状無いから(フリオーソ

    は特待生扱い)そう思うだけで

    実際には劇中カサマツ所属みたいなウマ娘のが大半なんだが

  • 134二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:18:39

    >>128

    天皇賞もジャパンカップも有馬記念もペガサスステークスだってみんな事前に登録してるぞ?

    クラシックは締め切りが早いだけ

    早すぎるだろってなったから緩和された

  • 135二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:19:02

    クラシック登録はまだ良い
    問題は丸ガイ除外
    これウマ娘世界だと単なる外国人差別になるしな
    1期はそれも考えてかエルにダービー走らせたけど

  • 136二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:20:34

    >>10

    学生から金取ってんの…?

  • 137二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:21:12

    >>130

    金掛かる理論だとよく貧乏なアイネスがダービー走れたなってなりそうな気する

  • 138二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:22:33

    このレスは削除されています

  • 139二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:23:24

    クラシックの特別登録はすげえよ
    入厩前で競走馬名付いてない馬とか馬主にまだ買われてない馬も登録してるからな

  • 140二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:23:44

    >>137

    現実の高校大学入試だって数千〜数万円の金がかかってんぞ

    みんな承知の上で支払ってるし、どうしても難しいなら奨学金なり学生用の貸付制度なり利用してる

    ウマ娘でそこを描く必要は無いけど

  • 141二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:23:47

    >>137

    既にジュニアG1勝ってるんだし無茶な挑戦ではないからそれくらいなら頑張れるだろ

  • 142二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:24:01

    >>135

    あれは海外ウマ娘や帰国子女ウマ娘は当時は

    トゥインクルシリーズのレースに自由に出走出来ないみたいな概念だからウマ娘ではもっと表現が難しいだろうな


    まあ現在は出走可能なのは先人の努力によって成り立っているんだが

  • 143二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:25:41

    マルゼンスキーに哀しき過去…

  • 144二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:26:41

    実際にあったらURAと学園側のミスになるよね
    地方からの転入におけるクラッシク登録の
    意思確認の不備になるから
    期限は特例をつくるのがほぼ必須だし

  • 145二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:26:51

    >>143

    このマルゼンスキーの悲劇によってその後規制が緩和されたのだよね

  • 146二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:27:00

    レースの形態が出来た後に学園の部分がくっついたのかもしれんけど、皐月・桜花が4月スタートなの結構無茶なスケジュールしてるよな
    少なくともアプリでは春入学って言われてる訳だし

  • 147二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:27:35

    >>143

    丸ガイ除外がないならこれ単にマルゼンがクラシック登録忘れただけのアホになるよな

  • 148二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:28:24

    >>144

    願書出してない学生のミス以外のなにものにもならないだろ

  • 149二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:29:31

    >>140

    その例えはおかしくないか?

    クラシック登録に金がかかる云々は、現実で言えばインターハイやら夏の甲子園に出るのに連盟から選手へ登録料の徴収を行ってるのと同じ事になるぞ

  • 150二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:29:51

    もしオグリキャップが居なかったらアンカツさんは中央の騎手になって無かっただろうし
    メイセイオペラが地方所属のまま中央のGIに勝つことも無理だし実は関ヶ原の合戦並みの重大イベントなのよね

  • 151二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:29:53

    >>146

    クラシックはデビューした翌年だから関係なくね

  • 152二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:29:56

    >>143

    そういや具体的にどういう制限で弾かれたのかって説明無いよね?

  • 153二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:31:05

    主人公サイドを肯定しようとして変に例えようとすると余計に無理が出るパターン

  • 154二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:31:07

    つかオグリがなんで中央来てすぐクラシック級扱いされたのかわからん
    中央入学してからならジュニア級からスタートじゃないんか?
    なんでクラシック走れないのにクラシック級からスタートなんだし
    アプリは普通にジュニア級からやん

  • 155二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:32:12

    >>154

    地方でジュニア級修了してクラシック級途中で転入扱いだからじゃない?

  • 156二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:33:43

    >>151

    少なくとも学年は変わるし、春先に行事をブッ込んでるから影響が無いとは思わんが…?

  • 157二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:34:12

    >>153

    なんというか本当に主人公サイドに少しでも非があることを認めたくないっていう人増えたな

    そりゃ、主人公SUGEEものがウケるわけだ

  • 158二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:34:19

    >>154

    ゲームのウマ娘世界だとトレセン学園以外からトゥインクルシリーズに参加するウマ娘がいないからそうなっているだけ

    シングレでカサマツが出てきている時点でオグリキャップはイレギュラーな存在

  • 159二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:36:38

    クラシック登録って10月で中京盃が11月だから間に合うタイミングはなかった

  • 160二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:37:32

    >>158

    フリオーソは船橋所属のままトゥインクル走ってなかったっけ?

    デビューも特例で船橋だけど

  • 161二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:37:42

    >>154

    地方と中央は別組織だけどルールやらは共有してるからじゃない?

    NPBとMLBみたいな関係性なら、他所からMLBに来ても新人扱いされるだろうけど

  • 162二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:37:58

    >>154

    アプリが設定・ストーリーを無視して育成ゲームやってるだけやで

  • 163二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:38:27

    ぶっちゃけオグリのほうも中央来て1勝もしてない段階で「ダービー出して」は舐めるなよって言われてもしゃあないと思う

  • 164二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:40:05

    クラシック登録はタイミングによっては出来ないけど地方で走ってたならクラシック級にはなりますってシステムか
    普通にクソシステムだな

  • 165二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:40:23

    2025年現在のウマ娘世界だとトレセン学園に所属してなくてもクラシック登録も出来るし何ならトライアルで好成績を挙げれば日本ダービーにも出られるが
    今日のオグリキャップの中央デビュー戦はペガサスSになってたし(今はチャーチルダウンズCゲーム内ではアーリントンC)
    作中にスマホとかも出てきたりしてるけど時代背景は概ね80年代後半に準拠しているのだと思う

  • 166二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:41:09

    >>163

    自分もアニメ見てオグリ何言ってるんだ…?って思ったから会長に凄まれるのはそりゃそうだよなと

  • 167二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:42:15

    プレイヤーが担当して育てる時だけみんな当然のように早熟デビューしてるけど
    NPCの時は普通に現実に近いキャリアじゃないか?

  • 168二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:44:16

    >>161

    中央と地方は野球だとNPBと独立リーグみたいな関係

    独立リーグからNPBにスカウトされてドラフトでNPBチームに指名されることもあるが

    独立リーグのままだとNPB1軍の試合には出られない

    競馬は地方所属のままJRAのレースに出ることも不可能では無いがそこにはとても厳しい制限がある

  • 169二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:45:03

    >>164

    ジュニア級は2歳、クラシック級は3歳って要するに本来は年齢なんだよね

    ウマ娘は肉体年齢よりどれぐらい本格化というオカルトパワー発揮してるかが重要だから

    ジュニア級はデビュー1年目、クラシック級はデビュー2年目ってことになる

  • 170二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:45:49

    実馬でもスプリンターだろうが○○年クラシック世代って言うじゃんそれと一緒では?

  • 171二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:47:13

    >>160

    フリオーソは特待生扱い

    実際にはトレセン学園の生徒で無くても例えばカサマツの生徒のままでもオグリキャップがトゥインクルシリーズの試合に現在は出られる

  • 172二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:47:15

    なんかこのスレだと日本ダービーは必ず出ないといけないと思っている人いないか?
    出走するレースはトレーナーと相談して出るレースを決める感じだし、今回の日本ダービーの問題はオグリが日本ダービーに出たいと思った時には期限が過ぎてただけだと思うが
    オグリとベルノ以外はオグリを日本ダービーを出走する予定がなかっただけじゃないか?

  • 173二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:47:23

    デビュー時期を自分で決められるなら
    ギリギリまで待てばジュニア期とか無双出来そうだよな
    クラシック期以後は知らんが

  • 174二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:47:41

    >>157

    シンデレラグレイの場合だと中京盃のあとすぐに移籍決めてれば登録まにあってたせいで余計に何とも言えないことに

  • 175二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:49:24

    >>147

    それだとクラシック登録自分で忘れたのに、大外枠でも良かったのに・・・とか言っているのマルゼンさんが生まれてしまうのか(困惑)

  • 176二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:50:26

    これなまじ地方に所属してようが中央のクラシック登録出来るから
    してないってことは元々出る気無かったってことやんって話にしかならないんだよな

  • 177二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:50:56

    >>174

    実際にはアニメ内時間で1話だったカサマツに留まるか中央に行くかの部分を3話ぐらいやってもいいぐらい大揉めに揉めたから

    クラシック登録出来なかったのは仕方無いのだよね

    尺の問題でそこまで深掘り出来なかっただろうけど

  • 178二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:51:00

    >>173

    個人差はあれどウマ娘が競走能力を保てる期間は限界がある

    アキュばあばみたいに9年走る不老不死もいればチヨちゃんみたいにシニア上がったらもう衰え始める子もいるが「自分がいつ衰える?」なんて分かりゃしないので

    「トレーニングしながら待ってたら本格化終わりました!」とかなったら目も当てられん

  • 179二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:52:09

    >>173

    しかしアプリのチヨノオーみたく全盛期が早く終わる娘もいるのであまり待てない

  • 180二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:54:03

    >>172

    何ならオグリキャップの日本ダービー出走問題で歴史が変わったって話なんだから

    現時点で騒いでる奴はちゃんとアニメ見続けろってことでしかない

  • 181二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:54:28

    >>163

    他の生徒が言うならともかく仮にも自分が勧誘した地方からの転入生に対して生徒会長がする態度ではなかったと思う

    自分の権限ではオグリを日本ダービーには出せないという話だけで終わればよかったのに余計な挑発しちゃうからオグリもキレた

    まあ話盛り上げるための演出だろうからルドルフが割りを食った形になってしまったのは不憫ではある

  • 182二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:55:24

    アプリは学年と世代がバラバラだったりするけどシングレはクラシック同世代=同学年みたいな感じにはなってるからな

  • 183二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:58:18

    >>181

    勧誘したのと日本ダービーは話が別、って本人も言ってるだろ

    地方ウマ娘ごときがトレセン学園に入れただけでも栄転もいいとこだがそれだけで東大に入れると思うなら

    東大を無礼るなよって話なんだが

  • 184二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:58:19

    >>175

    ついでにマル外除外がないならマルゼン程の実力を持つウマ娘をクラシック登録してなかったからでダービー走らせなかった過去も産まれる

    そしてその時点でなあなあにしたからオグリがダービー走れなかった事にも繋がるという事実

  • 185二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:59:52

    >>183

    会長の言い方自体は悪いのは事実だとは思う

    スレ画自体はただの注意だし

  • 186二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:00:43

    >>180

    逆に言えば今騒ぐのもまぁしゃーないという話でもあるきが

    テンポ優先でだれがどんな経緯でシングレ世界で申請忘れたのか経緯説明がないからアニメだけ見ている視聴者はいきなりなんか他のレースでは出れないとかないのにダービー出れないって事になって置いてけぼりって見方もできるからね


    更に言うなら、ダービー出れないこの件が史実と絡んでいるってのも知らないで見ている視聴者もいると思うんよね

  • 187二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:01:30

    >>185

    だからこそこの先を見ろとしか言えんわな

    すぐ炎上する時代って疲れる

  • 188二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:01:45

    >>181

    ルドルフの立場と理念考えたらダービーに出られない生徒も大勢いる中で「あなたの権限で私をダービーに出させて欲しい」は地雷も地雷だから本来なら怒鳴り付けられてもおかしく無いわけでな…

  • 189二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:02:44

    >>181

    日本ダービーというものをあまりにも軽く考えているオグリも割と問題がある

    ぶっちゃけここまでの騒動の何割かは、オグリがレースに対する一般常識的な知識すら碌に持ち合わせていない「不心得者」であることも大いに関係している

  • 190二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:03:54

    >>188

    何ならダービーを目指したせいで文字通り屍となったあまたのウマ娘というのは多数実在したのだからな

    ゲームみたいにサイレンススズカが死なないとかそんなあまっちょろい世界観ではシングレはおそらく無い

  • 191二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:03:57

    >>187

    スカウトした会長が全てやっとけとか言う人がいるからね

    勧誘しただけですよね?

  • 192二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:05:25

    >>189

    地味にベルノもクラシック登録の件には詳しくなかったし

  • 193二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:05:55

    >>190

    いや流石にシングレでも死んではいないだろ

    シングレ上げて過度にアプリ下げたい人?

  • 194二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:06:45

    >>192

    カサマツのウマ娘が本来自分たちに関係無いクラシック登録に詳しかったらそっちのがおかしい

  • 195二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:07:47

    >>193

    屍の描写はアニメではあっただろ

    ゲームにはそんなの無い

  • 196二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:08:23

    >>189

    そんな不心得者に実力で蹴散らされてるのがアレなんですけどね

    中央舐めるなからのオグリ重賞即制覇は史実知っててもギャグだろ

  • 197二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:08:59

    >>195

    アプリアンチやん

  • 198二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:09:16

    結局は地方から規格外の転入の想定が
    URAの中になかったことが
    問題だったということで

  • 199二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:09:21

    >>188

    地雷とは言えそれでオグリを怒鳴ったらそれこそ会長八つ当たりになるんでやめてほしい


    なめるなって話も、システム上無理だし自分にそんな権限ないので申請しなかった自分を恨んでくれってやんわり指摘すればいいだけの話なんで

  • 200二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:09:23

    >>196

    だからこそ「怪物」なわけで…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています