- 1二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 17:49:31
スレタイの通り、似てるけど明確に差異があって非現実的だと不気味の谷現象が起こってしまうのではないかと考えてしまった。自分は知らないけどそこら辺を取り上げた話とかあるのかな
不気味の谷現象のウィキ
不気味の谷現象 - Wikipediaja.m.wikipedia.org - 2二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 18:17:51
リアルで外国人見るのと同じじゃね?
- 3二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 18:19:28
- 4二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 18:20:08
普通にファンタジー物の実写とか見るとわかる
長耳ちゃんと見るときしょいな……ってなる - 5二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 18:33:32
不気味の谷のせいかはわからんが個人的にエルフとか獣耳系の異種族ビジュアルが少し苦手なんだよね
むしろラミアやアラクネみたいに人外部分がはっきりしてるほうが良かったりする - 6二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 18:37:05
一説にはホモ・サピエンス以外の人類と敵対来てたが故の本能とか何とか
- 7二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:22:04
そこ掘って面白くなるんか?
- 8二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:37:45
エルフとか白人が耳長くなっただけだしあんまり気にならないと思うから種族によるのでは?
- 9二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:39:46
個人的に目の色は慣れるまで結構クるかもしれない
俺は白人の青い目でも結構違和感くる - 10二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:51:16
- 11二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:13:52
外国人相手でそれっぽいの起こしちゃうから多分なる。少なくとも自分は。
- 12二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:20:58
それで不気味の谷が起こるならコスプレしてる人が多いところに行ったら谷だらけになるんじゃないの?
- 13二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:36:31
エルフとかドワーフとか別種族なら不気味の谷にはならなさそう
むしろその世界のヒト種族名乗ってる種族にリアルとの大きな差異があると激しい不気味の谷になりそう - 14二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:41:12
亜人差別では?
- 15二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:47:33
亜人差別っつーか遺伝子異常を起こさないための防衛本能っつーか
- 16二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:50:07
意外と見ないんだよな
まあなんの得もない展開だし面白さにも繋がらないからだろうけど
その世界における美男美女がアニメみたいな目玉の大きさですごいキモい(なので現実基準の美女美少女が地味顔不美人扱いなので主人公が好き放題食える)みたいなエロ小説はたまに見る - 17二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:09:51
- 18二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:15:19
何かの作品で、ケモミミ美少女に対して、顔の横に耳が無いのが違和感あるってあったな
- 19二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:50:59
エルフとか絵じゃんならいけるけど、実物ならキツイやろなと思う。
- 20二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:08:27
エルフ云々の話で言うなら作品によっては少し耳が尖り気味な程度だったり、人間との混血は尖り耳が抑えられたりもするけど、それも不気味な谷になんのかね
- 21二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:25:34
ワイのねーちゃんリアルエルフ耳っつーか低体重で産まれたせいで耳尖ってるし水かきもあるけどあんまり気になった事ないかも
10cmぐらい尖ったら違和感感じるんやろうか - 22二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:47:15
漫画やアニメ原作世界に行って外見に違和感覚えないくらいだから、まあ
世界に適応するパターンが多いのでは