- 1二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 17:58:41
- 2二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 17:59:48
そうだよ。
だから俺は呪縛から解き放たれるために自身に遺伝子改良を施した - 3二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 18:00:21
毒親の子は毒子だから
- 4二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 18:00:35
これは環境によるものかもしれないがふと自分の怒り方が親と同じだと自覚した時死にたくなるわ
自覚して以降はやられて嫌だったし別の怒り方しよ…とは心がけているもののたまに気を抜くと出てしまう - 5二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 18:01:40
自分の唯一のコンプレックスがそれだわ
親父と同じ血が流れてるってのがホント嫌 - 6二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 18:02:38
- 7二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 18:03:47
まあ遺伝子整形って高いしな
- 8二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 18:06:01
まぁ性格とかって後天的な要因もデカいから本人次第では強制可能なんじゃないか?
- 9二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 18:38:12
山岡さんみたいね
- 10二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:19:23
物心つく前に親が離婚&再婚したし気楽なもんだわ
- 11二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:03:53
- 12二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:09:40
- 13二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:13:48
親って責任を追及されるとよく分からない言い訳になってない言い訳するんだけど、自分も責任を詰められると言い訳になってない言い訳してしまうことかある
「親の背を見て育った」というよりは「血族として身体(脳)の構造が似ている」のだろうなと痛感する - 14二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:15:14
身も蓋もない残酷な真実
- 15二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:17:36
常に自分の行動を客観視出来るよう努力するしかねえな
- 16二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:18:30
- 17二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:20:23
親の性格の遺伝を気にしている人はぐんぴぃのコラムを読むといいよ
20歳男性から、自分の暴力性や破壊願望に対してどのように折り合いをつけているかとの質問に対し、同じく昭和の暴力親父に育てられたぐんぴぃ(バキ童)さんが呪いを解く
NTRの快楽に変換して乗り越えよう《春とヒコーキ「VIP ROOM HARUHIKO ~秘め問い~」第二十回》 | ワラパー | 芸人が集まるWEBメディア『VIP ROOM HARUHIKO』は、春とヒコーキが読者から寄せられたお悩みに回答する場所。恋愛や仕事など、あらゆるお悩みに対し二人の視点でアドバイスします。 お悩みは、随時募集中。ジャンルは問いません。恋愛、夢、仕事、家電選び、おすすめのラーメン屋……。重すぎて誰にも言えないお悩みでも、「こんなこと聞いて良いの?」と思うようなくだらないお悩みでも、春とヒコーキが真剣に回答します。 バーのVIwluck-park.com - 18二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:22:17
親より祖父母や先祖を思い出すようにしてる
年取ったら水イボ出てきそうだけど - 19二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:23:06
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:25:21
- 21二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:28:06
冷笑マン多すぎや
- 22二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:30:53
- 23二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:32:42
我々は肉体という檻からは死ぬことでしか逃れられないのだよ
- 24二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:38:11
- 25二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:39:13
またハゲの話してる?
- 26二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:41:48
- 27二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:43:46
性格も顔や体型並みに遺伝子効いてると思うんだよね
よくある創作の心優しい主人公が優しさで周りの人を救って幸せになるみたいなのもある種優しさ遺伝持ってるやつの勝ちなんだ - 28二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:46:18
- 29二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:46:51
それ親の能力や遺伝子どうこうより金や人脈の問題だぞ
当たり前すぎる話なんだけど親が金持ちなら出資して貰うことすらできるし、コネだって圧倒的に作りやすい
金持ちの子は親の豊かな文化的資本を引き継いだところからスタートするから平凡な親の子とはスタート地点が違いすぎる
- 30二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:47:16
遺伝じゃねぇが産まれてからすぐに20年近く親の元で人格形成行ってるってのもキツい
これ矯正するの無理では - 31二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:47:55
- 32二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:48:51
その負けず嫌いはトップ目指す要素として必要そうではあるが
- 33二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:49:10
努力でなんとかなる(なんとかなる努力仕方は教えない)
- 34二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:50:36
じゃあ親と遺伝子的に関係ないネズミとして生きてみたらいいんじゃない?
- 35二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:50:37
能力主義が間違ってるというか世に評価されるかどうかも結局運だからね
美術や音楽の分野なんてまさにそう
死んでから評価された偉大な芸術家なんてわりといるわけでさ
成功を他者からの評価としてしまうなら努力でどうにかなるなんて大ウソ
だってどれだけやっても最後は他人頼みになる
言い方悪いけど全部自分で決めるなら評価を気にせずに自己満足に突き進むしかなくなる
- 36二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:51:48
思ってるより努力しないやつって多いからな
体感全体の50%くらいは怠けてる
努力する上位50%のうち真ん中くらいになれればトップ手前くらいはいけるでしょ
ジャンル絞ると厳しいが多少得意な分野で戦えばいける範囲
- 37二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:55:08
自分は両親が楽器繋がりで知り合ってる音楽家族なんだけれど、別に強制されたわけでもなく大学で一人暮らししてる時にギターにハマっちゃったんだよね 両親は金管楽器だから「ギター見て育った」的なやつでもない
血筋的な何かやっぱあるんだろうかと思わなくもない - 38二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:55:59
努力でどうにかっていう人もいるけど努力も遺伝や
だから人と比較せず個人個人で最良を目指していくことが大切なんや - 39二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:57:55
- 40二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:59:40
- 41二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:00:22
- 42二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:17:22
避けられぬ遺伝子の証
- 43二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:19:27
- 44二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:20:06
なんかみんな同じような方向向いてません?
- 45二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:21:37
その全体の中の上すら無理なんでしょ
- 46二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:21:47
現実だとバナナが似た理由で疫病が蔓延してちょっとやばいことになってる