【閲覧注意】ここだけ斬月のおっさんが一護に対してヤンデレだった世界Part9

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 18:00:46
  • 2二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 18:01:48

    【注意】このスレは、「ここだけも何も、オッサンが一護に対してヤンデレなのは元からでは?」(初代スレのコメ2の要約)から発展し
    斬月のオッサンについて、CP要素(今のところ斬一多め)込みもありで気軽に語る感じで進行しています。
     
    なお、5スレ目で出ていましたがキャラの性転換についてのネタはアリです。

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 18:02:59
  • 4二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 18:14:53

    SS書いてくださった方などでご入用の方いらっしゃいましたら。

    他スレでも紹介されていたツールです

    匿名で長文を貼りたいお前に教える書いたSSをみんなに読んでもらいたいけどコピペで連投するには長いし、かといって投稿サイトのURLを貼るとアカウントが特定されて困る…というお前にこれを教えるぜ!

    Telegraph

    http://telegra.ph/


    お前が今見ているこれだな!

    匿名・アカウント登録なしでいきなりこんな感じの単発ページを作ってオンラインに公開できるサービスだ!

    厳密にはブログとか書くことを想定しているサービスっぽいけど別にSSを書こうが怪文書を書こうが問題ないぜ!



    ■使い方

    ①上記リンクを開く

    ②タイトル(Titleって書いてあるところ)と本文(Your Story…って書いてあるところ)を好きに書く

    ③右上の「PUBLISH」をクリック


    以上で終わりだァ!!!

    アカウント登録とかないからぶっちゃけ説明するほどの使い方はないぜ!

    あとはURLを好きなところに貼ってお前の文章を見てもらえ!

    ただし後述するとおりURLを忘れるとお前自身にも二度とたどり着けなくなるから、いったんよそで書いてから貼りつけることをおすすめするぜ!


    参考までにベタ打ちのテキストだと見え方はこんな感じだ!https://telegra.ph…
    00m.in

    Writening テキストページを一瞬で作成ユーザー登録不要。テキストを入力すると、共有可能な専用URLが即座に発行されるテキスト共有サービスです。writening.net
  • 5二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 18:18:37

    貼りたいリンク先アドレスが長文だったりで規制入るとき用の短縮サービス

    https://00m.in/

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 18:19:15

    とりあえず10まで保守

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 18:49:44

    保守

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:31:33

    保守

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:31:39

    ほしゅ

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:31:48

    ほしゅしゅ

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:01:09

    10保守レスありがとうございました!

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 07:58:57

    前スレのオッサン記憶喪失ネタ
    面白かったからまたやって欲しいな

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 11:55:03

    >>3

    そういや今更な話で申し訳ないんだけど毎度毎度スレ更新される度にまとめるのも面倒そうだと思うから貼っとくね

    bbs.animanch.com

    ってやると普通にスレ一覧見れるぞよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 13:36:18

    >>13

    ありがたや…!

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 13:41:21

    前スレの188、そういや陛下は嘘が嫌いって確かに言ってたなあと思うと同時に、仮に斬月も同じ場合改めて、千年血戦篇まで「自分が黒崎一護の斬魄刀・斬月の具象化体」て嘘をついてたことについて考えてしまう……(結果的に斬月になったけども)
    どんな気持ちで言ってたんだろう。
    一護が大切だからこそついた嘘に、それでも罪悪感感じてずっと苦しんでそう、特に一護に「斬月」て呼ばれるたびに。

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 15:57:16

    嘘が嫌いなのって自分の中に還ってくると全部分かっちゃうからかな
    斬月は言葉にも心にも嘘は無いって言ってるね

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:30:10

    前スレで記憶喪失ネタ書かせて頂いた者ですが、
    ちなみに、真実を知るまでの斬月の心情を追記させてもらうと

    じつは最初に事情説明がされた時から、斬月は一護たちの説明に対して少なからず不信感を抱いていました
    ですが、一護が傍にいると不思議と心が安らぐような、これまでに感じたことのない感覚を覚えていた斬月は彼にしてはめずらしく、一護の近くにいたいという感情を優先して彼らの言い分を信じることにしました
    その後も一護が時折見せる態度などから、最初に感じた不信感が完全に晴れることはありませんでしたが、日を追う毎に『一護を信じたい』という想いが強くなっていった為、結局斬月は一護に対して、真偽を問い質すようなことはしませんでした

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 18:42:09

    斬月が記憶戻る前に光の帝国がないと知ったら裏切られたと思って一護のことを責めるのを抑えられなさそう
    それとなく移住勧めてるのはかわいい

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 23:14:10

    日本のそれとは微妙に違うんだろうけど、光の帝国の四季折々の様子を語って聞かせたりしてそう。
    バスビーの回想では『北のバケモノ』呼ばわりだったから、北部の方にあったのかな光の帝国の首都?みたいなところ

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 05:20:38

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 13:19:22

    >>19

    補足というか続き

    仮に北だとしたら、冬は寒いだろうけど雪の降り積もる様は綺麗だろうから

    「お前にもあの光景を見せたい」

    お前の鮮やかな髪色に、雪の純白はさぞ映えるだろう

    とか思ってる斬月いるかもしれない

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:37:57

    馬で来てたからそんなに城とバズビー達の住んでる所は離れてないと思ってたけどどうなんだろ
    アニメでは雪眺めてたよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:40:01

    千年前は湖見に行ったり花が咲いてるの見に行ったりと自然の中でのデートなのかな
    馬に乗ったり泳ぎに?行ったりとか

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:27:26

    光の帝国の文化レベルが何気に未知数だからな……
    アニメ等の描写を見る限り、明らかに史実の千年前に比べて文化レベルが高い感じするけど

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:43:54

    オッサンのマント、夏になったら暑そうだけど一護の精神世界って気温どうなってんだろ

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:30:54

    >>25

    一護が暑いと思ったら暑いし寒いと思ったら寒そう

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:13:59

    書き込み消えちゃったらしいので…

    仮に>>26だとして、今日暑いな〜と思いながら精神世界に一護が行ったら、バテたオッサンがぶっ倒れてるの見て慌てたりするかもしれない。

    どうにかこうにかコート脱がせて、膝枕しながら、ぱたぱた手で煽いであげてほしい

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:55:47

    斬月もユーハバッハも何となく、薄着するイメージってしづらいよね
    まず、半袖とか着てる姿想像つかないし、長袖シャツ腕捲りしてる姿とかでギリな感じ

    個人的に斬月及びユーハバッハは生来、暑さにも寒さにも強い体質だと良いなと思う
    真夏に厚手の上着羽織ってたり、逆に真冬に上着着ずに出歩いたりして見てる人に『季節感ないな…』って思われるタイプだと良いなと思う

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:26:40

    >>28

    半袖を着てるの想像つかないの分かる

    夏でも長袖のワイシャツ着てそう

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:37:56

    現パロでも真夏でもぴっちりビジネススーツ着こなしてる様が浮かぶわ
    「暑くねえの…」て一護に聞かれて、少し考えた後に「………いや?」て答えそう
    少し考えたのは「暑い」という感覚が縁遠くて一瞬ピンと来なかったからです

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 02:00:43

    若干季節外れではあるけど、現パロでちょっとしたネタを思い付いたので宜しければ

    雪がちらつくある真冬の日、消化する為だけに半ば強制的に取らされた有給休暇中、夜の街中をコートも着ずにあてもなく歩き回ったりする中で、一息入れようとひと気のない公園でぼんやりと雪を眺めていると不意に声をかけられたので、声の主のほうを向くと
    「あんた、そんな格好で寒くねえの?」
    と、派手な髪色をした青年が話し掛けてきたので
    「……別に」
    「ひょっとして、上着どっかに忘れてきたのか?」
    「……そうだ」
    と、会話を早く切上げようと適当に答えたら
    「…この雪じゃ、あんま意味ねぇかもしれないけど、これ良かったら」
    って言って、自分が巻いていたマフラーを差し出してきたので、予想外の申し出に呆然と青年の顔を見つめながら
    「名は…何と言う?」
    って斬月が訊ねたら
    「あ?俺?別に良いよ、無理に返さなくても。どうせ安物だし。いや、だから貸すってわけでもねえけど、ほんとに良いから。じゃ」
    って言って、走っていく青年の背中を見送った後、もらったマフラーを巻いて
    『温かいな…』
    って思いながら、青年とまた会いたいと考えてる斬月

    ……みたいな、一護との出会いのお話でした

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 09:08:49

    >>31

    めちゃくちゃいいな……

    その日以来、目印のようにマフラーをつけて暇を見つけては公園に行くけれど、なかなか再会できないとかだといいなって勝手に思ってしまった。

    再会できたのは、マフラーをつけるには少し暖かくなってきて「もう会えないのだろうか」と諦めかけた春の兆しの見え始めた頃とか

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:28:51

    オッサンの服の下、胸の中心に刺し傷とかありそう

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:25:55

    >>33

    傷跡残ってるかもね

    山爺に斬られた時のも残ってたら結構広範囲だね

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:21:47

    地位が高いから肌を見せないのかな
    現代もだけど王様時代の別の服装も見てみたい

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:47:51

    >>35

    鍛錬というか、手慣らしというか、馬で城の近くの森を駆けたり、弓で狩猟するときとか、普段と違って比較的身軽な格好もしてたかもしれないしね……

    見てみたいよね〜

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:14:35

    ユーハバッハはOPやホテルコラボでスーツ姿が出てるけど斬月は出てないね
    スーツになると思うんだけど、どんなスーツなんだろ

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:26:57

    >>37

    前スレのどれかで、キャラソンのジャケットでスーツ姿のオッサンが居たらしいって話は見た

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 01:25:59
  • 40二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 07:32:12

    >>39

    ミラーシェード無くして髭濃くすると当然だけど陛下だわー

    コラする技術無いから出来なくてお見せできないのが残念

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 08:55:03

    CDジャケットのオッサン、改めて見返してたんだけどこのスーツとシャツの色の組み合わせ、アニメOPの🚁陛下の組み合わせと同じないし似た系統じゃないかと気づくなどした

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 08:55:47

    補足:黒のスーツ&下がグレーのシャツ

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:23:47

    >>13

    次からこれでいいかも……

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 15:52:23

    >>43

    ただ何個か関係ないスレが混じるのが難点

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:18:20

    トレンチコートも似合いそうだよねオッサン

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:35:29

    >>41

    良い表情だ

    心なしか楽しそうだ

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 07:15:14

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:10:31

    >>28だけど、個人的なイメージだと斬月は冬場、仕事がある日は普通にコート着るけど、プライベートで人と会う予定がない日は上着を着ずに出歩いてるイメージだな

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 15:19:47

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:35:50

    自分で選んだか分からないけどほぼ同一人物だからスーツの好みも似ちゃうのかな
    どう表せば良いのか分からないんだけど、ほぼ同一人物だけど別個体って事にくるものがある

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:02:26

    >>44

    bbs.animanch.com

    これなら完全にここのスレ一覧になるよ

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:10:25

    >>51

    1スレ目が出てこないけど(タイトルに『ヤンデレ』が入るのは2スレ目からなので)まあ、2スレ目から前スレに飛べば行けるからいいか…

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:13:11

    >>50

    何か響きいいよね、同一別個体。

    元は同じだったけど、オリジナルである陛下とは思考的にも結果的に別の道を辿ったオッサンをよく表してる


    それはそれとして、スーツの好みが似たことに

    「元は同じだから当然か」と思いつつも、なんか癪だな……とか思ってそう原作軸のオッサン

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 07:51:10

    >>41

    風で煽られてるせいかデコ見えてて一瞬陛下に見えなかった自分

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:28:50

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:49:21

    ユーハバッハのスーツの発売ってどうなったんだ?
    発表からだいぶ経ってる気がするんだが…なくなったのか?
    それに関するスレも立ってたよな

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:03:09

    >>54

    斬月も前髪上げるとこんな感じになるのかな

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 07:02:23

    昔に発売されたジャケット見ると斬月は肌白いのに千年前だと色が濃いめだね

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 10:10:05

    肌もだけど天鎖斬月の時の瞳の色とか、ひょっとして、ユーハバッハと斬月って意図的に色彩変えられてる?

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 16:05:46

    >>59

    そういえばアニメ千年血戦篇の斬月のオッサンって精神世界の謎色彩で実際の色彩が分かんないけど、実は何かそこにも伏線仕掛けてません師匠?

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:25:18

    一護からは瞳の色は何色に見えてるのかな
    天鎖斬月の瞳の色は赤の補色の青緑になってるっぽい?

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:59:39

    天鎖斬月をよく見ると斬月の面影あるね
    どれくらい離れてるんだろ
    20歳くらいかな

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:59:22

    >>59

    >>61

    見返してよくよく考えたんだけど、師匠自身が描いた天鎖斬月のカラーのシーン(連載時に巻頭カラーだったシーン)は、白一護と融合した状態のシーンだから瞳の色が蒼なのも反転した色、つまり通常の天鎖斬月の瞳の色は蒼の補色であり、やっぱりユーハバッハと同じ赤って可能性もあるよな、とふと思った

    カラーコミック版の色付けそのものは師匠が全部行ってるわけじゃなくて、専門のスタッフ?業者?に委託されてるみたいだし

    (カラーコミック版の端っこに委託先の名前が載ってた覚え)

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:03:24

    >>63

    ごめん委託先は載ってなくて、載ってたのは

    「著者カラー原画に加え、著者の原画をもとに集英社でデジタル彩色を行った特別編集版です」

    て注釈だったわ

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:31:43

    一護から斬月の瞳の色が見えてたかは分からないけど、もし見えてたらユーハバッハと会った時疑う余地がなくなりそう
    ユーハバッハと会った時も雨や暗さでよく見えなかったかもしれないけど

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:42:17

    >>61

    個人的な所感だと、天鎖斬月の瞳はオレンジの補色でユーハバッハの瞳はオレンジの類似色って印象

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 01:21:37

    >>65さんの書き込みから、浮かんだ小ネタというかワンシーン


    オッサンの瞳の色が気になる一護が下から覗き込んでみたり、隙をついてミラーシェードを外そうとしてみたりするんだけどうまくいかなくて

    「こら。やめなさい。一体何だと言うのだ」

    「何って、あんたの瞳の色、見てみたいなって」

    ダメか?て一護にしては珍しくねだってくるんだけど、まだこの時点では斬月はありのままの自分の姿、いずれ会敵するであろうユーハバッハと同じ色の瞳の自分を見せたくなくて渋ってしまって

    「……あんたがいやって言うなら、無理強いしねえけどさ」

    いつかは見たいなあ、てちょっと寂しそうに言う一護に、ちょっと申し訳なくなる斬月

    そんな千年血戦篇が始まる少し前の、まだ比較的穏やかな時間軸の、ほんの少し不穏な話

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 08:19:26

    保守

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 15:41:47

    別個体だとしても流石に瞳の色までは変えられないよね?
    肌の色が違うから瞳の色も少し違うのかな

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:15:50

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:22:43

    >>67

    斬月と似たユーハバッハに出会ったらこの時の出来事に合点がいきそう

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 03:38:29

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:43:25

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:26:35

    瞳の色知りたいって熱烈だね
    斬月の肌がユーハバッハより白いから同じ赤い瞳でも印象が違いそう

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:55:46

    >>71

    >>74

    感想ありがとうございます!

    原作の「教えてくれないか。少しずつでいいんだ、あんたのことを俺に」のくだり(剣八戦のあたり)がとても好きなので、何となくそれを意識したやりとりのイメージです。

    オッサンのことをもっと知りたい、ミラーシェードで隠されている瞳の色のことも、いつか。みたいな。


    ユーハバッハと会敵したときに斬月の面影を見出して内心動揺してたと思われるので(「考えないようにしていた」のあたり)あの時見せてくれなかったのは、『こいつと関係あるからなのか』てぐるぐる考えてそう

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 03:50:38

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 12:11:32

    ほしゅ

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 12:52:07

    同一別個体だけど、こういう時はこう行動するって手に取る様に分かるのかな
    ユーハバッハとの最初の戦闘でも連れ帰るだろうからここでああしてこうしてみたいな
    ユーハバッハみたいな言葉選びもするのかな
    一護の中の自分の存在が知られたらより危険になりそうだから下手に行動できないか

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 20:12:44

    ほしゅ 

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 02:23:48

    >>78

    ユーハバッハとの初戦闘時、ユーハバッハのやることが分かるからこそ捕らえられたらどうなるから容易く想像ついて、土壇場で内側から一護が静血装使えるように働きかけたとかありそう

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 09:25:59

    保守

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 12:40:14

    このレスは削除されています

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:42:38

    保守

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 22:48:25

    自分は地方民だから行く予定ないんだけど
    池袋のイベントの諸々、発表されてたね
    今回カラオケコラボでホワイトお兄ちゃんのイメージドリンク出るみたいだけど、もしもオッサンのイメージドリンクが出たりしたらどんな感じになるんだろう

    前カラオケの鉄人か何かでコラボした時、ユーハバッハは出てたよねカフェ,ラテだったっけ?

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 05:09:20

    このレスは削除されています

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 08:14:26

    >>84

    ユーハバッハと同じ系統って考えるとコーヒー系なのかな

    なぜか一人だけホットだし

    甘そうなドリンクだから甘いの好きなのかな

    それとも周りとの兼ね合いでコーヒーになってるだけ?

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 13:34:34

    エスプレッソかな……

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 13:47:11

    あんまり関係ないだろうけど、昔ドイツでは代用コーヒー産業が盛んだったらしい
    まあ、生産が盛んだった"どんぐりコーヒー"は日本ではほぼ流通してないけど

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 20:59:06

    何スレか前に学パロ世界線で斬月のオッサンが図書室の司書ポジで語られてたけど、上の話で喫茶店の店長でも合いそうって思った

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 23:37:02

    >>89

    別スレの話だけどユーハバッハが喫茶店のマスターしてる話もあったし、斬月といいユーハバッハといい、なんかそういうイメージが合うのわかる

    斬月の店は表通りからはちょっと離れた隠れ家的お店っぽそう

  • 91二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 05:34:23

    このレスは削除されています

  • 92二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 13:50:51

    ほしゅ

  • 93二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 13:51:05

    斬月のオッサンがやる店のオススメ、個人的にはストロベリーパフェだといいな

  • 94二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 16:40:33

    >>93

    彫りの深い、寡黙なイケオジの手から作り出される色鮮やかなストロベリーパフェとかギャップで話題になりそう


    斬一に勝手に繋げてしまうけど、たまにくる近所の高校の一護がちょっと頬染めながらちまちま頬張ってるのと、普段は寡黙なマスターが「美味いか?」て心なしか期待するように尋ねたり、尋ねられた一護が「……まあな」て素直じゃない返しをもごもごと口にする姿が浮かんだ。

  • 95二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 18:36:20

    斬月が喫茶店やるなら本職じゃなくて趣味でやってそう
    全然客入ってないじゃんって心配されるけど資産はあるから大丈夫なんだよね

  • 96二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 18:55:51

    なんなら星十字学園の副理事長が本業かもしれないな、この喫茶店のマスターな斬月のオッサン
    学園の方には滅多に姿を見せないから、生徒にはあまり顔を知られてないとか
    理事長がほぼ確でユーハバッハだし

  • 97二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 20:06:46

    >>96

    副理事長って立場だけで仕事はユーハバッハに任せっきりなのか…?

  • 98二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 20:31:24

    喫茶店での斬月と一護の絡みというか展開を自分なりに考えてみたんだけど

    ある時、星十字学園理事長から一護の学園への勧誘に向けて接触の機会を増やす為に、一護をアルバイトとして喫茶店に雇い入れるよう指示が下るんだけど
    理事長からの頼みというだけで、微妙にモチベーションが上がらなかった斬月ではあったけれど検討の末、一護と過ごす時間が増えるのならば結果オーライという結論に至り、さっそく一護に、最近人手不足だが中々アルバイトが決まらず困っているといったようなことを話してみたところ、丁度バイト先を探していた一護が名乗り出て、斬月たちの思惑通りにアルバイトとして採用されるとかいうのはどうだろ?
    採用以降、人手不足と聞いていた割りにはお店はそれほど忙しくないし、時給が明らかに相場よりも何倍も高いことなどに度々疑問を抱く一護ではあったけれど、斬月と一緒に過ごせるのは素直に嬉しいし、一護のクラスメイトが足繁くお店に通うようになるので、なんだかんだ賑やかで充実した日々を楽しく過ごすことになると良いなと思う

  • 99二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 20:48:58

    >>98

    モチベーション上がらないの笑った

  • 100二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 20:51:48

    >>97

    斬月副理事長の意見ほとんど聞かないだろうという確信があるユーハバッハ理事長

  • 101二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 20:54:12

    >>97

    >>100さんの通り、どうせ私の話コイツ聞かないしで自分も好き勝手させてもらう、みたいなことしそうだなって

  • 102二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 00:47:52

    ほしゅ

  • 103二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 09:05:00

    >>98さんの話を勝手ながら続きを考えてみたんだけど

    斬月から店のこと色々教わって距離が縮まったり、店に来るクラスメイトやライバル校の生徒の相手したりで一護が楽しい日々を過ごしていたある日、足りなくなったものを仕入れに行く間の店番を頼まれて、来客も普段のペースならもう問題なく対応できるからと請け負ったところ、斬月のいない隙を見計らったようにユーハバッハが本来の目的である一護の勧誘のために来店して……て2人の仲を引っ掻き回すきっかけになりそうだなと思ったんだけどどうだろう?

  • 104二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 10:10:02

    >>98ですが、>>103さんのアイデアに補足を加えさせて頂くと


    じつは喫茶店には表向きはバイトリーダー的立場として、実際は斬月と一護を監視する為に、ハッシュヴァルトや星十字学園のメンバーも出入りしており、普段は斬月がなるべく一護との二人きりの時間を増やす為に、仕入れなど店を離れるような用件は彼らに任せていたのですが、監視役が休みを取って斬月が仕入れに向かわなければならなくなった日に、店のオーナーを名乗るユーハバッハ(じつは登記上、正真正銘のオーナーだったりする)が訪ねてきて、一護に星十字学園への勧誘を直談判しにやって来て一護はそれを断るんだけど、ユーハバッハが斬月が一護をアルバイトとして雇ったのは自分の思惑が関係してることや、斬月もまた、その思惑に関わっていることを仄めかし店を去って行く

    そして、斬月が帰って来た時に一護がオーナーを名乗る男が訪ねて来たことや、オーナーが自分に話した内容などを話して男が言ったことは事実かどうかを訊ねたら、斬月が沈痛な面持ちで黙ってしまったのを見て、男が言ったことが事実であったことに胸を痛めた一護ではあったけれど、それ以上に斬月を信頼してた一護は

    「斬月が話したくなった時、話してもいいって思う時まで話さなくてもいいから」

    って言って、その場はそれで収まったけどそれ以降、バイトリーダーを名乗ってた星十字学園のメンバーもまた、徐々に一護に対して不穏な動きを見せ始める

    ……みたいなところまでは思い付きました

  • 105二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 18:47:06

    保守

  • 106二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:10:57

    >>104

    >男が言ったことが事実であったことに胸を痛めた一護ではあったけれど、それ以上に斬月を信頼してた一護は

    「斬月が話したくなった時、話してもいいって思う時まで話さなくてもいいから」

    一護がめちゃくちゃ健気でいいですね…


    不穏な動きってどんな動きだろ

    ユーハバッハの指示の下、自分たちの身分を明らかにして積極的に言葉巧みに勧誘してきたりとか……?

    オッサン、自分は一護に隠し事をしている後ろめたさと自分よりもよっぽど年が近い(推定)ハッシュヴァルトたちが一護に迫るような素振りを見せるのにジェラシー感じちゃったり?

  • 107二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 00:10:10

    >>106

    不穏な動きなどと書きましたが、実際は斬月と一護の関係を進展させる為のサポート的な動きが多くなっていきます

    というのも、ユーハバッハが一護へ直談判を行った際に、その時の一護の言動や監視役たちの報告を鑑みて『一護と星十字学園副理事長である斬月がこのまま親密になれば、結果的に一護に星十字学園への転校の意志を抱かせることができるのではないか』という打算と、斬月への兄弟としての親切心から、二人の進展を影ながらサポートする方針へとシフトすることにしたからです

    まあ、そんなユーハバッハの思惑を知る由もない斬月は、星十字学園の面子が積極的に一護と接触を図るようになっていくことに対して、密かにやきもきする羽目になったりするのですが

    ちなみに、ハッシュヴァルトがシフトに入っている日は客入りが倍増して忙しくなるので、一護とハッシュヴァルトの直接的な絡みは少なかったりします

  • 108二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 08:08:13

    >>107

    こうなると護廷高校側からもからみが欲しいところ

  • 109二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 15:21:47

  • 110二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 22:25:40

    バズビーとかアスキンとかがデート向け情報を一護に流したりの手助けしてくれそう

  • 111二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 08:01:45

    ほしゅ

  • 112二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 16:33:36

  • 113二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 17:08:10

    >ユーハバッハの思惑を知る由もない斬月は、星十字学園の面子が積極的に一護と接触を図るようになっていくことに対して、密かにやきもきする羽目になったりする


    兄弟としての親切心出してるのに、一護はともかく当の斬月本人にも伝えてないの、ユーハバッハの傲慢さというか唯我独尊っぷりが垣間見えるの面白いなあ


    アスキンとかデート情報詳しそうだし、一護と肩組みながら内緒話みたいにして教えてくれそう

    その距離の近い様子を見てまた斬月が嫉妬してそう

  • 114二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 00:32:15

  • 115二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 02:55:41

    >ユーハバッハの傲慢さというか唯我独尊っぷりが垣間見える

    全く以てその通りで、こういうところがあるので副理事長は理事長のことがちょっとだけ嫌いです

    そら、そんな人からの頼み事なんてモチベが上がらねえってもんです

    尚、なぜ理事長は副理事長に自分の思惑を伝えていないのかというと、

    「話したところで『余計な手出しはするな』と拒絶するだろう。それに奴の狼狽する様は人伝に見聞きするだけでも大変に面白…もとい、興味深いのでな」

    などと供述しており……

  • 116二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 09:06:58

    >それに奴の狼狽する様は人伝に見聞きするだけでも大変に面白…もとい、興味深いのでな

    シンプルにひどくて笑った

    部下たちが一護に接近(サポートするため)たびに嫉妬してる様子を話に聞くのはさぞ酒が美味かろう…


    アスキンやバスから聞いた話をもとに、2人っきりになったタイミングで「今度店が休みの日に一緒に出かけないか」て勇気出してオッサンをデートに誘う一護がいたりするのかな…

  • 117二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 15:25:16

    >>108

    ドタバタギャグ調の物でよければ、一つ思い付いたので放流させて頂きます


    バンビちゃんが初出勤した日、斬月が急用(副理事長としての業務関係)でお店を離れたのをいいことに、独断でメイド喫茶としてのリニューアルを画策して護廷高校の女性陣を巻き込んで、チェキや握手券の販売など完全に別物の商売を始めだした挙げ句、悪ノリが長じた女性陣によって一護が無理矢理メイド服を着せられそうになったところで斬月が帰ってきて事無きを得る

    その後、怒り心頭の斬月によって呼び出されたハッシュヴァルトとバンビーズの手によってバンビちゃんはあえなく御用となり、それ以降、バンビちゃんが出勤する際には監視役の監視役としてバンビーズのメンバーが一人、必ず一緒に出勤するようになりましたとさ

    (※書いてみたものの、護廷高校メンバーとの絡み少なくてスミマセン)

  • 118二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 00:34:43

    バンビちゃんェ……
    メイド喫茶化の計画は絶たれたものの、今度は『副理事長と一護の仲の進展をサポートする』っていう理事長からの密命?のためって名目で、隙あらば一護にメイド服着せることを試みてそう

  • 119二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 08:28:04

    >>117

    ハッシュとジジに捕獲された宇宙人みたいに両側から確保されるバンビちゃんが見える…

  • 120二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 12:55:15

    >>119

    「なんでよー!!!」て言いながらずるずる引きずられる姿が見える


    メイド服着ろと迫られてすっかり慄いた様子の一護が帰ってきた斬月の背中に隠れながらその様子見てそう

    一瞬後に斬月の腕掴んでる自分に気づいて、パッと腕離してあわあわしてそう

    オッサン的には役得でちょっと嬉しいんだろうけども

  • 121二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 15:15:03

    「このたびは我が校の生徒が大変ご迷惑をおかけしました」
    「おら!キリキリ歩け!」
    「何であたし一人が悪いみたいになってんのよ!!」
    「言い出しっぺが口答えしないほうがいいと思うの」
    「うちのバカが悪かったな」
    「ごめんねぇー!」
    ……こんな感じですかね

    ちなみに、斬月が帰ってきた時には一護は女性陣に取り囲まれ、シャツのボタン全開&バンビちゃんがちょうどズボンのベルトに手を掛けていた状態という、色んな意味でキワドイ状況でした
    そして、斬月の尋常ならざる怒気を察知した護廷高校女子たちは一目散に逃走した為、彼女たちのその場での処罰はうやむやになりました(※護廷高校のほうで厳重注意は受けたし、後日、織姫とルキアが代表してお店に謝りには来ました)

  • 122二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 22:51:47

    ユーハバッハの体重公開されてたけど斬月も同じくらいになるのか
    斬月は細いから少し軽くなるのかな
    そんなあるようには見えないから驚いた

  • 123二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 00:10:05

    自分もあれビックリした
    斬月84kg→ユーハバッハ120kgだから、下手すりゃ人一人分ぐらい増量してる…

  • 124二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 00:28:17

    >>123

    取り込んだ魂の重さかな…

  • 125二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 00:28:40

    >>123

    斬月の体重公開されてたんだ

    千年経ってるからそんだけ増えててもおかしくないのか?

    アニメで霊王見てるシーンあったけど、今より若そうだったからあそこから増量して今はもっと筋肉質なのかな

    ヘリ陛下見ると肉厚なんだよな

  • 126二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 01:10:46

    >>125

    斬月の身長体重は今は中古でしか手に入らないと思われる、一番最初の頃に出たファンブックに記載されてる(200cm84kg)

    まさか令和の時代になって陛下の体重が正式に公開される日が来るとは思わなんだ…

    確かにオッサンより陛下の方がなんというか肉付きがいいというか、どっしりしてるんだよね…

  • 127二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 09:40:55

    千年血戦篇後の原作軸でふとしたときにオッサンをじーっと見ながら
    「こうして改めて見ると確かにユーハバッハと似てるんだけど、アイツオッサンよりがっしりしてたなというか…オッサン細いな……」
    て思う一護がいたりするのかな

  • 128二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 10:33:25

    >>127

    そういうチャンイチもスッゲェ細えじゃん、

  • 129二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 11:18:45

    >>128

    まさしくおっしゃる通りなので、ちょっとむむ、て顔したオッサンに

    「そうは言うが、お前とてこんなに細いだろう」

    ってオッサンのでっかい両手で腰のあたり掴むという細さを確かめるように触れられながら指摘されてるとかいいな、と

  • 130二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 11:29:02

    千年前も結構がっちりしてるから斬月は痩せたのかな
    それとも騎士団の服とマントのせい?
    前がふんわりしてるからボリュームあるように見える

  • 131二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 17:05:06

    どうでもいいけど馬に乗る時、84kgの時点でもだいぶしんどそうなのに120kgだと馬が音を上げそうとか思ってしまった

  • 132二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 17:27:30

    >>131

    馬が可哀想で笑ってしまった

    千年前よりガタイがよくなってそうだから当時の馬に乗ったら重みで走れなくなってたら笑ってしまう

    さすがにあの時の馬はもう生きてないよな

  • 133二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 21:05:55

    >>131

    赤兎馬か松風(前田慶次の愛馬)呼ばんと…

  • 134二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 00:15:50

    陛下だけでもだいぶ重さあるから、一護乗せてダンデムとか言ってられなくなっちゃったな……
    いやでも陛下の体重に耐えられる馬(仮にいるとして)ならなんとか行けるのか…?

  • 135二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 08:31:47

  • 136二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 08:59:47

    >>134

    ごめんだけど笑ってしまった

    せっかく良いところ見せられるチャンスなのに

  • 137二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 12:16:18

    こんな体重差あったら斬月はユーハバッハに力負けしちゃうかもね
    その分スピードがあるかな

  • 138二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 20:15:47

    保守

  • 139二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 23:59:57

    >>137

    重厚さと力のユーハバッハvs

    身軽さと俊敏性の斬月のオッサンか…


    矢の撃ち合いで仕留めたと思ったらその場にいなくて

    「千年の間に随分と鈍重になったな、『私(ユーハバッハ)』よ」

    っていつの間に真後ろに迫ってて構えた弓矢突きつける斬月はちょっといやだいぶ見たい

  • 140二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 08:29:45

    >>139

    リバソルPV並の背後取り合戦になりそう

  • 141二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 11:54:12

    でも、『飛廉脚』って原理的には使い手の自重ってあんまり関係なさそうなんだよなぁ
    あれって簡単に言うと、めちゃくちゃ速い動く歩道を自分の足下に手作りして、それに乗って移動するみたいな感じらしいから
    むしろ、重量があるほうが打撃の威力が上がりそう

  • 142二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 15:32:47

    言い方違うかもしれないけど斬月もユーハバッハも飛廉脚使えるのか
    普通に浮いてるから不思議な感じだ

  • 143二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 16:47:01

    >>142

    8巻で初めて一護が精神世界行った時に、オッサンがした説明の内容がよくよく読んだら瞬歩じゃなくて飛廉脚だったのでおそらくオッサンは飛廉脚使える

    (一護もその説明で、思い当たる節がある表情をしていたので、つまりその時点で一護が無意識に使ってたのは瞬歩ではなく飛廉脚の可能性がある)


    陛下が浮いてるのも飛廉脚の応用じゃないのかなあと

  • 144二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 17:30:04

    つか、なんなら千年血戦篇の序盤でハリベルが拘束されてる部屋まで行くのに霊子で階段作ってたりしてたから、少なくとも陛下が『飛廉脚』使えるのは確定だと思う

  • 145二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 18:05:47

    >>144

    作ってたね

    ユーハバッハ側では飛廉脚のこと何て言ってるんだろ


    石田と初めて出会った時斬月は同じ滅却師で喜んだのかな

    それとも、石田家に何かあるっぽいから警戒したのかな

  • 146二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 18:56:58

    >>145

    宗弦さんが帝国内でどんな立場だったかによるんじゃないかな

    だいいち、何で『処刑』じゃなくて『追放』だったのか、マジで何やらかしたんだ宗弦さん……

    しかも、太陽の門の鍵やら散霊手套やら、そんな重要アイテムの数々をどうやってどさくさ紛れにガメることができたんだ……

    宗弦さんがよほど周到だったのか、帝国の警備がよほどザルだったのか、何となく前者なような気がするけど

  • 147二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 21:01:51

    >>145

    >>146

    散霊手套も帝国側で全然違う呼び方だったしな(そっちの名称は忘れた)


    オッサンが知ってたなら「あの一族の者か…」って感覚だったかも

  • 148二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:28:21

    斬月が千年前のユーハバッハって分かった後に

    敵は一人 お前も一人

    って聞くと無理言うなってなるな

    戦い慣れてるだろう自分と、15歳の子を一緒にするな


    >>139

    ユーハバッハって空中に弓矢出してるけど斬月も同じなのか?

    空中に出せるなら離れた場所からでも攻撃できるのかな

  • 149二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 05:53:13

    このレスは削除されています

  • 150二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 09:08:04

    >戦い慣れてるだろう自分と、15歳の子を一緒にするな

    ごもっとも過ぎて不覚にも笑ってしまった


    まあでも、あの時は一護もルキア助けるために尸魂界に行くって決意してたから、戦いに巻き込みたくないのがオッサンの本音だろうけど、勇気づけるには必要だったんだよ……うん……

  • 151二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 10:10:08

    まぁ…千年前のご時世がご時世だったし
    斬月もあれで意外と戦国メンタルしてるところあるから…

  • 152二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 15:29:54
  • 153二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 20:35:40

    >>151

    現代っ子チャンイチと同じメンタルだったろう(はず)ホワイトさんも、流石にオッサンの戦国メンタルな部分にはちょっと引いてそう

  • 154二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 00:24:50

    意外とオッサン、スパルタなところあるもんね
    卍解修行の時も一護からの一撃止めてそのまま思いきりビンタしたりしてた覚えが……
    正体知った後にあの辺見ると、そこはかとなくユーハバッハに通じるものを感じる……

    内側で卍解コンペ案絶賛制作中のホワイト兄ちゃんが、思わず案制作の手を止めて「?!」てなってそう
    あっ、お前案外容赦ねえんだな、って

  • 155二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 07:53:30

    ほしゅ

  • 156二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 12:44:16

    ユーハバッハが一護のこと押さえつけてたシーン好きなんだけど、斬月もああいう戦い方するのかと思うと良いね!
    豪胆さが出てて良い

    静血装も斬月が発動してたと思うんだけど、血に呼びかけるの王様って感じで良い
    ほんとは体乗っ取れんのかな

  • 157二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:20:38

    >>156

    藍染に腹かっ捌かれたとき意識あったのも、一護本人の霊力の高さからだけだと思ったけど、あの時も内側からオッサンが周囲に怪しまれない程度に血を止めてくれてたとかもあったりしてね


    ホワイト兄ちゃんとは理屈は違うんだろうけど、身体乗っ取りというか、石田がマユリ戦で使ってた乱装天傀の応用みたいな形でいけたりはするのかも

    でもオッサンがするかどうかで言ったら、一護の意思尊重みたいなところあるし……もしやるとなったら、使わないとマジで一護がヤバい時とか?

  • 158二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 01:51:42

    ほしゅ

  • 159二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 02:11:05

    霊王宮での描写を見る限り、一時的に条件付きでなら操れるっぽいよね


    >>157

    自分も『乱装天傀』って他人には使えないのかなぁとかは考えたことある

    でも、自分自身に使うのすら難しい高等技術みたいだから無理っぽいのかもなぁとも思う

    ユーハバッハが乱装天傀で、一護自身の意思を無視して操ってアレコレする話は二次創作でなら見たことあるけど

  • 160二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 07:08:18

    >>159

    一護に霊王斬らせたアレ、結局のところ乱装天傀なのかな

    アニメでペルニダの神経による操作の推測するシーンでまさにその場面を出してたけど

  • 161二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 12:27:11

    話微妙に逸れるけど、滅却師側の使う技のあれこれも詠唱あるし、本編後とかに何らかのきっかけで改めて鬼道習うかって話になったものの、うまく行かなくてちょっと凹む一護に
    「では気晴らしも兼ねて滅却師の術を教えようか」
    ※石田を見るに詠唱はドイツ語も含まれます
    て言い出すオッサンと
    「アレドイツ語だろ!余計難しいじゃねえか!どこが気晴らしだよ!!」
    て盛大にツッコミ入れる一護が浮かんだので置いときます。

    オッサン的には半分本気で半分落ち込んだ一護を励ますジョークのようなものだったわけですが
    案の定盛大にツッコミ入れたことでちょっと気が晴れて、まんまとオッサンの手のひらの上みたいなのがちょっと悔しいやらこそばゆいやらで赤くなる一護がいたりいなかったり……

  • 162二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 20:14:35

    ほしゅ

  • 163二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 00:49:36

    >>160

    乱装天傀を一護の血に働きかけることで強制的に起動させたって感じなのかな

    中にいるオッサンガチギレだったんだろうな

  • 164二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 08:29:47

    >>163

    あの時、オッサンの方から止められなかったんだろうか

  • 165二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 17:33:53

    保守

  • 166二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 23:42:12

    >>164

    止めようとしたら一護の血を通して力が叛逆するようなものだから、逆に一護の身が危うくなるとか

    オッサンはユーハバッハでありユーハバッハ本人ではないから、何考えてるとかは予想つくけど力として操られると支配から逃れられないとか?

    上手く言えないけど


    でもそうすると、もしもオッサンとユーハバッハが闘ったらやっぱり負けちゃうってことになるのか……?

  • 167二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 08:16:38

    保守

  • 168二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 16:15:16

    保守

  • 169二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 17:55:07

    >>166

    悪い言い方すると、オッサンってユーハバッハの劣化コピーみたいなモンだろうからなぁ

    単純に千年の経験の差や、何より聖別で奪った力の分のアドバンテージがあるし

  • 170二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 23:38:17

    >>169

    やっぱりそういう感じになるよなあ……

    聖別によるアドバンテージが強すぎる。あと全知全能は陛下自身の能力だからその差もあるっちゃあるだろうし

    (本編終盤まで陛下自身も使えない状態ではあるけど)

  • 171二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 07:44:20

    保守

  • 172二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 16:31:05

    保守

  • 173二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:55:39

    双極の丘で藍染に腹掻っ捌かれた時、オッサン全力で血装発動させたんだろうな…

  • 174二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 08:18:08

    ほしゅ

  • 175二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 09:05:21

    改めて振り返ると陛下はvs陛下の初戦での静血装が一護が初めて滅却師の力を目覚めさせた時だと思ってるけど、
    少なくとも確定で剣八戦だったり、上に出てるみたいに推測だけど藍染戦の初戦だったりで
    オッサンがバレない範疇で滅却師の力使ってサポートしてるぽいの、本当にこの人一護が大事でしょうがないんだな……てなる

  • 176二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 17:23:53

    保守

  • 177二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:37:49

    体重の話に戻るけど、ユーハバッハの120kgはともかく
    オッサンも84kgと一護との身長差は言うに及ばず体重差もまあまあでかいから、抱きしめたり、もっと言うと致したりするときに、潰してしまわないか……て心配になってなかなか手を出さないとか、原作軸でも現パロでもいいからあってもいいなあとふと思った

  • 178二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 00:25:04

    そのへんは一護が斬月の上に乗っかれば無問題

    ……とまぁ、半分冗談はさておき


    斬月の態度がそっけないのを不服に思った一護が斬月に不満を訴えたら>>177みたいな心配事を白状して、それを聞いた一護が

    「心配してくれてるのは解ったけど俺はそんなヤワじゃねえっての。それに……斬月に抱きしめられるの落ち着くし、身体いっぱいに斬月を感じられてる気がして、何ていうか…まあ…好き(小声)……だったんだけどな…」

    というのを聞いた斬月が、力いっぱい一護を抱きしめてきそう

    ……ちなみにその日の夜、色々と歯止めが効かなくなった斬月の相手をすることになった一護が、昼間に言ったことをちょっとだけ後悔したりして

  • 179二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 09:06:02

    >好き(小声)

    恥じらって肝心なところが小声になっちゃう一護可愛いな…!

    でもその声もオッサンはしっかり聞き取るんだろうな

    喜んだオッサンに力いっぱい抱きしめられて、あわあわしてそう


    歯止めが効かなくなって正しく抱き潰されて、翌朝疲れ切ってぐったりした一護をオッサンはご機嫌な様子で介抱してるといいな

  • 180二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 17:08:18

    保守

  • 181二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 23:22:03

    保守

  • 182二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 04:44:59

    このレスは削除されています

  • 183二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 12:53:44

    保守

  • 184二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 12:57:55

    昨日は6/17(=真咲さんの命日)だったわけだけど
    やっぱり間接的にその死の原因となったのが自分の本体なわけだし、一護の心に雨は降るしで、オッサンはこの日をどんな思いで毎年過ごしてたんだろうな
    斬月自身がしたことではないとはいえ、罪悪感にはかられてそう

  • 185二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 13:28:09

    いつか、一護と一緒に真咲さんのお墓参りに行ったりするのかな
    アニメで出てた、叶絵さんや家政婦さん達のものと思われる墓地とかにも

  • 186二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 21:35:50

    保守

  • 187二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 01:33:48

    >>185

    沈痛な面持ちで手を合わせる斬月にそっと寄り添って

    「ありがとな」てしんみりとした表情を浮かべて、その隣で手を合わせる一護がいそう。

    「母ちゃん、母ちゃんから受け継いだ力がこの人なんだ」とか墓の前で話したりするかもしれない

  • 188二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 09:00:48

    ほしゅ

  • 189二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 14:54:44

    前スレでもこれくらいで聞かれたけど今回も次スレ立てる?

  • 190スレ主25/06/19(木) 17:34:37

    今外出先なので証明できるものがないけど、一応今回のスレ主です。
    個人的にはペースは緩いけど、細々と続いてはいるし需要が他にもあるのであれば立てたい気持ちはあります。

  • 191二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 23:43:11

    自分も悩んだけど一応今月も次スレは欲しいかも?とは思う
    特に最近は人が多くなってきたからね〜

  • 192二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 00:46:30
  • 193二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 00:48:08

    たて乙

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています