- 1二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 21:37:35
- 2二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 21:38:41
サークルに入ると友達できやすい
- 3二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 21:38:42
- 4二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 21:41:13
バカ過ぎて今この時間から入学式やるのかと思ってしまった
- 5二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 21:41:39
Twitterとインスタやれ、#春から〜ってのあるだろやっとけ
んで実際何人か会ってみてその周りの人含めて気が合うやつとだけ長い付き合いすればいい - 6二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 21:42:17
それで仲良くなったやつが成績悪くて1年で大学辞めたの思い出した
- 7二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 21:43:47
鞄とかリュックとか筆記用具とか観察して
キーホルダー付けてないかどうか確認、もし付けてて尚且つそれが何のキャラか分かったら、そこから会話して仲良くなるのが定番よ - 8122/04/01(金) 21:44:18
- 9二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 21:49:59
近くに座ってる人が別の人とカードゲームの話してたから、試しに後日カードパック買って教室で開封作業したら食い付いて(失礼)きてくれてそこから友人関係になった人はいる
- 10二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 21:50:14
オタク探したいなら休憩時間にスマホ横持ちしてる奴を背後からそっと覗き込むのおすすめ
- 11二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 21:52:17
- 12122/04/01(金) 22:18:16
せっかく大学に入ったなら同じような人間だけじゃなくて陽キャとも仲良くなりたいなぁ
- 13二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 22:19:20
講義のとき前方に座るなよ
陽キャは大体後ろの座席を陣取るからな - 14二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 22:22:06
- 15二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 22:24:19
履修のことで話しかける
大学の履修については絶対新入生なら不安に思ってるから話の取っ掛かりになる - 16二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 22:46:26
- 17二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 22:48:36
サークル複数入るのもありだぞ
- 18二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 22:52:24
グループワークある講義があったらそこで話してみるといい
開幕には間に合わないけど、しないよりはいいよ - 19二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 22:53:40
何事も初手が大事やで
入学式や最初の授業やサークル入ったばかりの時ガンガン話しかけるの頑張ってな - 20二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 22:57:11
- 21二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 23:03:14
とりあえず何でもいいから話しかけてみるといい。
簡単な話題だと履修、必修科目、高校時代のこと、空いた時間何してるかとか。
少しでいいから何回か話すとハードル下がるよ。 - 22二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 23:08:28
- 23二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 23:32:04
初めの方で積極的に話しかけるのが大事なんだぜ
早めに来た時とか一人で来てる人声掛けたり - 24二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 23:38:51
入学式直前、大群の中から仲良くなれそうな子を選んで声掛けたよ。ぼっちで寂しいから一緒にいてもいい?って素直に言った
一人繋がれば友人の友人の友人くらいまで輪が広がるから気の合う人もそのうち見つかる
沢山いて悪いことはないけど、ほんの数人でも自然体でいられる人と友達になれたらそれだけで凄いと思うよ
気楽にね - 25二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 23:40:41
少し居心地悪かろうが我慢すれば陽になるのは難しくない
マジで気の合う奴見つけたいなら本当に頑張るしかない