選択技によってストーリーが分岐する龍が如く

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:05:44

    初代だったら本編通り桐生が錦を庇って自首するか錦に罪を償わせるみたいな選択が出るみたいな

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:45:00

    三田村を自首させるかどうかはルート分岐にありそう

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:46:23

    渋澤や巌見みたいな殺す一歩手前になってたやつは殺すかどうか選択できるようになりそう
    直後はあまり変化ないけど、後々デカい変化が出てくるタイプ

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:12:19

    龍が如くでマルチエンド系はまだ無いよな(サブスト除く)
    やってみたら面白そうだけどルート数が凄い事になりそう

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:13:36

    分岐によっては真島の兄さんとマコトが結ばれるルートもあるのか

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:14:47

    めちゃくちゃ贅沢なこと言うけどデトロイトみたいな選択式の龍が如くやってみたい

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:06:30

    まず思い付くのはやはりスレ画の錦の身代わりになるかどうかの選択肢だが、仮に身代わりにならなかった場合、錦が刑務所で逆手フォークの刺客にやられてしまいそうでなあ…
    それを避ける為には、風間のおやっさんがエンコ詰める事になるか…いずれにせよ桐生ちゃんは曇る。

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:15:41

    絶対冷麺絡みの選択肢あるだろ、この龍が如く

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:20:11

    プレイヤーの主観視点でイベントが進んで
    視点を動かしてムービー銃に反応できるかどうかでルート分岐するとか

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:22:15

    予備知識無しで錦を山中に置き去りにするか否かの選択肢が出た時はどんな気持ちになるんだろうな

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:36:05

    RDRとかインファマスの名声みたいなシステム導入して
    街歩きやキャラクターからの反応が変わるとかは桐生・春日の影響力を演出出来て面白かったかもね
    人助けをする・様々な施設を利用するとかで上昇、高い頻度で店内を滅茶苦茶にする・迷惑プレイ(意図的な体当たりやカタギへの喧嘩で過剰攻撃をする)で下降
    高いと挨拶されたり、店で割り引いてもらえる、体力上限と防御力が上がる
    低いと人が怖がって道を開ける、NPCが素っ気なくなる、ヒートが溜まりやすいが防御が下がる
    みたいな

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:09:11

    2周目前提じゃないとできない行為で特殊会話とかイベントはありそう
    (例:発覚前の千歳に多々良ひそかの話題を振る、12月31日に若のキャバをこっそり尾行する)

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:14:12

    豪遊前に獅子堂がいないタイミングで鶴野に裏切りの密告をする選択肢
    (互いの空気がピリ付いているのか、豪遊中の会話が一部変化する&5章での裏切り発覚時の鶴野の反応が変化)

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:18:08

    四代目の名前誰なら面白くなるかな?
    俺はジャッジメントカズ君を推すわ

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:21:45

    0は選択次第で若頭補佐三人誰もがラスボスや
    真島ルートで老鬼に殺される役になる展開になる

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 07:24:59

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 07:57:27

    有効度や桐生の状態で誰を5代目にするか分岐しそう

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:58:24

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 03:22:05

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 07:07:44

    峯がブラックマンデーと組まないルートもあるんだろうな

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:56:29

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:45:27

    玉城にトドメをさすと力也は生き残るけど好感度は下がる後味の悪い選択肢ありそう

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:55:27

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:46:53

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 02:10:07

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 07:59:20

    8はエンディングノートの進捗次第でラストが少し変わるというか最後までノートをやったらラストの桐生一馬だ...のシーンと名を取り戻した男の実績解除追加はあっても良かったと思う
    エンディングノートを全くやらなくても結末が同じなのは伊達さんが頑張らなくても問題無かったみたいな感じになるし

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 11:20:11

    桐生の親父……30年に及ぶ東城会会長職、本当にお疲れさんでござんした…!!


    なんてエンディングもあるのか

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 11:27:32

    >>1

    100エンディングを謳ったゲームだと

    錦に罪を償わせるを選んだらゾンビと戦うことになりそう

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:30:59

    無印初代だとサブイベで関わった女をソープに沈めたり出来たんだけどね

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 03:34:34

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:11:16

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:53:51

    7外伝もしくは8での行動によって元東城会のメンバーが倒産後に何やってるか分岐しそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています