ダミアン・レーン

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:20:28
  • 2二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:21:16

    クリストフがやーめたって言ったらレーンが合格できそうだよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:21:36

    チャレンジの選択肢が現実的にあるってのがすごいな

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:21:46

    え、マジで、レーン通年の可能性あるの?

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:22:31

    立て直し乙

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:22:43

    イイキシュデスネ…

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:22:51

    デムーロやルメールも相当な覚悟で来たんだろうな
    当時どんな感じだったの?

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:22:56

    来てくれ

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:23:04

    以前のインタビューでも今年は妻子連れてきて日本での生活がどないかもんか試してみるみたいな話してたもんな
    頼むぞアカチャンホンポ、各種粉ミルク離乳食製造メーカー達よ、レーンJrの胃袋を掴んでくれ…!

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:23:27

    待ってるよ……


  • 11二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:23:44

    ルメールと戸崎がレーンに日本語教えてくんねぇかな

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:24:02

    モレイラも…

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:24:07

    >>7

    デムーロは母国がね・・・

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:24:11

    なんかこの人キャロットのイメージがめちゃくちゃ強いんだが気のせいだろうか

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:24:22

    バード!バード!って言うレーンちゃん嫌だよお

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:24:34

    ミルコの故郷と比べたらましだろうけどオーストラリアってそんなにやばいんか

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:24:35

    まずは試験合格できるくらいに試験勉強頑張れるかどうか
    モレイラは通年免許取得を諦めた訳だしな

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:24:59

    ただレーンは向こうでも居場所ありそうだからなぁ
    デムは本国終わってて
    ルメも解約でどないしよう状態だったし

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:25:07

    >>12

    奥様が日本と合わない的な話を聞いたことがあるので難しそう

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:25:16

    >>14

    リスグラシューもタスティエーラもヘデントールもおにんじんだし気のせいでは無い

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:25:56

    でも短期と通年だと乗り方変わる的なことデムもルメも言ってたからねぇ

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:26:21

    >>14

    リスグラシューとタスティエーラの印象が強いからねえ

    最近もへデントールで勝ってるし

    あと、なんか顔付きがサンデーよりキャロット顔というか

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:26:35

    通年だとムラが目立つ騎手になりそう

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:26:49

    >>16

    勝手にG1認定するくらいイケイケ

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:26:51

    >>17

    デムルメは日本語の家庭教師雇った上で毎日何時間も勉強してたんだよな

    それも2時間3時間なんてモンじゃなかった気がする

    川ルメの対談で川田が諳じてた例題もルールしっかり覚えてて論述できなきゃダメそうなやつだったし試験難しそうなイメージあるわ

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:26:53

    もし美浦だったら生活のハードルもあるよなぁ

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:27:12

    >>11

    そこはミルコじゃねえのかよ!

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:27:15

    >>14

    日本で勝ったG1の内4/6がキャロットだし

    内訳が宝塚、有馬、ダービー、天皇賞春とかだからかな

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:27:20

    >>21

    負けてでも教育騎乗位しなきゃいけなかったり勝てなさそうな馬にも乗らなきゃいけなかったりするからね

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:27:26

    冷凍レーンとか言われるようになりそうだな

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:27:59

    ルメは逆になんであんな日本に適応できたんだろうな

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:28:15

    >>28

    グランプリ勝てなかった福永よりよっぽど良い騎手じゃん

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:29:39

    ルメールも白い福永って言われてた時期があったし
    色々アップデートしてんだよな

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:31:46

    短期としての実績はトータルで見るならデムのほうが上だったのが通年はルメが見事逆転したからねぇ
    ルメもハーツでディープに勝ったりとすげぇ騎乗見せてたけど

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:32:37

    >>34

    あれが始めての日本でG1勝ちなのよな>ハーツの有馬

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:33:07

    >>35

    それどころか初めての重賞勝ちじゃなかった?

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:34:53

    フランスはペリエ、ルメール、スミヨンとか日本競馬に合うのかね
    バルザ郎? しらん

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:35:24

    もしかして川田とかも短期で海外の免許取ったりしたら無双したりするのだろうか
    いやそれは流石に話が違うか

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:36:43

    日本だとある程度好き勝手乗れるけど欧州は調教師に乗り方指示されるんだっけか
    アメリカや豪州はどうなんだろ

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:38:20

    >>38

    あんま海外って平場でも短期免許の外国人にいい馬集めるイメージがない

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:39:41

    >>39

    オーストラリアは事前にどこ走るか報告?するとか聞いた

    突然の大逃げとか捲りとかは絶対NGだとか

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:39:53

    >>39

    なんかレース前に戦術を宣言してそれに反したらマナー違反みたいな話を聞いたことがある

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:40:01

    >>1

    「日本では月曜日と火曜日は競馬の予定がないので、家族とゆっくり過ごすことができるのが良いですね。オーストラリアの場合、調教やバリアトライアル、ナイター競馬だったりで、競馬が24時間365日動いているような感じですから。2日間も休みが取れるなんてほぼありません」

    オーストラリア競馬すげえな……と思ったけど日本も地方競馬を勘定に入れれば似たようなもんか

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:40:10

    欧州の調教師だとハーツクライの先行策とか却下されそうだよな

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:40:26

    >>33

    誰が呼んだかフランスの福永こと仏永

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:40:43

    あの騎乗は短期だからできることであって通年だと大人しくなるか制裁だらけで起用しにくい騎手になっちゃいそうなんだよな

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:41:50

    >>14

    「2日目には堀先生の馬に乗って初勝利、3日目にはキャロットファームの馬で重賞を勝ちました。キャロットさんにはそれ以来ずっとお世話になっていますし、私としても好相性のクラブです」


    本人も記事でこういってるし気のせいじゃないっぽいね

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:42:04

    >>31

    デットーリとかムーアとかスミヨンがおかしいだけでルメールも向こうじゃトップレベルだったんよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:43:16

    レーンは強いけどムチ制裁がね
    通年とったら松岡(白)になる未来が見える

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:45:40

    デムーロの功績って大抵短期時代だからねぇ
    いや通年後も凄いんだけど短期の頃のほうがどうしてもいいし
    レーンも短期のほうがいいとかあり得そう
    そう考えるとルメすげぇなともなる

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:49:27

    たまに風車を回しすぎるきらいがある
    今日のVMは回してるなーって思ったけど喰らってなかったし何なら隣の川田が制裁喰らってた

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:59:11

    本拠地で契約切れになったルメール、本拠地が落目だったデムーロと違って、まだまだ盛り上がっていて本人も好調なレーンは悩むだろうね。

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:19:32

    レーンって割と机上が荒いので通年になると段々馬離れてくタイプに見えるんだよな
    正直短期で3ヶ月顔出すのがちょうどいい距離感に思える

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:19:29

    実際来てもそれはそれで苦労しそうだから無理せんでも…とは思う
    でもそれくらい日本を気に入ってくれてるってのは嬉しいよな

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 08:50:30

    >>39

    福永のアメリカンオークス回顧でも「調教師の指示が絶対」「毎回違う作戦で来る馬はいない」「想定していた通りの順番でレースが進んだ」って言ってるのでアメリカも同じ感じじゃないかな


  • 56二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 08:52:19

    タスティエーラの主戦騎手になってくれるのか

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 09:06:56

    >>36

    そうだぞ、ハーツで勝つまではG1はおろか重賞も未勝利だったんや

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 15:04:53

    >>56

    それまで堀厩舎に閉じ込めといてタスティ

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 15:33:45

    オーストラリアが日本になっちゃえば解決するのにねぇ

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:18:06

    レーンが通年取ったら短期免許でダービー獲った外国人騎手の通年免許取得率100%継続になるから頼む

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:22:13

    仮に通年が取れても成果を出すためには嫌でもクラブや使い分けのしがらみに囚われざるを得なくなるから一長一短でもあるんだよな…

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:29:41

    デムは短期の時のが成績良かったし
    逆にルメは本格的にこっちに移ってからのが安定感上がって良くなったと思うからねえ
    短期と通年では強さの発揮しやすさ変わるんだろうし難しい所

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 18:26:38

    ヨーロッパでGI馬なのに突然逃げて普通に勝つ馬たまにいるけどあれも事前に決めてるのかな

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 18:57:26

    >>38

    名馬に乗った武も普通に負けたんでないですね

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 19:24:03

    >>46

    なんですか

    それじゃあ多少の制裁はやり得になる現行の短期免許制がおかしいのではって言っているようなものじゃないですか


    でもわざわざ日本で通年とっても日本の規則に適応できんならそれまでかな

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 19:28:49

    >>11

    岩田パパも連れて来なきゃ…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています