- 1二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:40:09
- 2二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:41:17
元に戻れないキルフィストに悲しき過去…
- 3二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:42:58
まっ、その分強くなってグッドルッキングになれたからバランスは取れてるんだけどね
- 4二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:45:00
キルフィスト=サン、聞いています。
数多のケモナーをニンジャヘッズに取り込むことに成功した功労者だと…… - 5二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:45:49
やらせろやらせろやらせろやらせろやらせろやらせろやらせろやらせろやらせろ
- 6二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:46:57
◇スパイダーリリィの正体は…
- 7二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:47:25
こんなメスブタが忍殺にいるなんてワタシは聞いてないよッ
うーーっ見せろ!解説資料を見せろ! - 8二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:48:50
- 9二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:52:06
TRPGとかやったことない。それがボクです
初心者でも参加ハードルは低いのん……? - 10二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:54:27
- 11二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:54:55
- 12二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:56:29
こんなクソ強そうな見た目しといて初期キャラだから作中のサンシタにも劣るスペックなのがそそルと申します
- 13二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:57:56
- 14二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:00:31
ムフフ……誇り高いキルフィスト=サンが敵にブザマ敗北して好き勝手される所を想像するのって気持ちいいんだよネ 興奮するんだよネ
- 15二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:00:55
- 16二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:02:13
この豊満メスケモをKOさせて「ではファ〇クします」はできるのか教えてくれよ
- 17二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:02:37
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:02:38
- 19二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:04:03
- 20二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:05:52
君にスターターキットを与えたいよ
物理書籍版ルールブックの一部が入っていてこれだけでキャラクター作成や基本ルールまで学べるらしいよ
しかも意外と>>1のキルフィスト=サンを含めたプレロールドキャラクター(既に完成しているサンプルキャラ)まで付いている…!
https://diehardtales.com/n/n11ee441ea705#21983160-3647-4343-af9d-c6174234ecd1
- 21二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:08:52
- 22二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:09:51
- 23二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:12:09
感謝するよ これでハッピーハッピーやんけ
- 24二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:15:56
- 25二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:17:32
- 26二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:18:55
ニンジャスレイヤーTRPGは世にも珍しい「遊ぶ友達が付属しているTRPG」なんだァ
要は公式コミュニティディスコード・サーバーがあるって話なんだけどね
”電子版、もしくはnoteサブスクリプション版ルールブックを購入して付属している公式ディスコードサーバー招待コードから公式サーバーに入る”
もしくは”公式=サンのnoteからディスコード招待コードを有償購入(タダにすると荒らしや野蛮人が入ってくるんだ…だから…すまない)して公式サーバーに入る”というやり方があるらしいよ
一度サーバー入れば自分でログアウトしない限り招待コードの更新なんかは必要ないらしいよ - 27二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:20:58
“TRPG”ってことは運が良ければ勝てるって事やん
- 28二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:22:03
お言葉ですがスレ画やマインドシーカー=サンは所謂「サンシタPC」のサンプルなのでダイス振って適当に作ったキャラでも勝てる可能性は普通にありますよ
- 29二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:22:25
- 30二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:26:18
- 31二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:29:48
- 32二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:30:57
- 33二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:33:12
- 34二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:33:54
- 35二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:39:07
ニンジャスレイヤーTRPGには致命的な弱点がある
コッポ・ドーみたいなマイナーなカラテ流派まであるのにボンジャン・カラテが公式・非公式含めて実装される気配がまるでないことや - 36二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:41:31
キルフィスト=サンの能力値は3/4/3/2なんだァ
(前から順に物理的な強さや耐久力を指すカラテ、知能指数や頭の回転の速さを指すニューロン、器用さを指すワザマエ、所持するジツの強大さを指すジツ)
PCの初期作成最大理論値は6/6/6/3だからこれより低くてもタイイチで倒せないってことはないと思うんだよね
ちなみにニンジャスレイヤー=サンの能力値は一番弱いバージョンでも13/7/10/0らしいよ
- 37二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:42:01
Lan直結ハンドガンやバイオサイバネで暴れたい衝動に駆られるっ
しゃぁけどシステム上継続か高レベルじゃないと本格的な運用ができんわっ - 38二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:47:09
タフカテのTRPG鯖で何度か触ってまたやりたいと思ってる それがボクです
雰囲気再現が結構しっかりしてて楽しいんだよね - 39二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:47:39
- 40二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:51:32
忙しくってバージョン2.0になる直前くらいで離れたのが…俺なんだ!
ボクはTRPG初心者ですしバージョン2.0のルールも把握していません それでも楽しく遊べますか? - 41二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:51:43
- 42二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:53:08
- 43二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:53:23
火蛇と大熊猫の公式データもあるしな ヌッ
- 44二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:55:12
- 45二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:57:44
はい!できますよ!(ニコニコ)
ディスコード・サーバーを用意してるマネモブだけどセッション開催は1週間後くらいにして
それまでにTRPG初心者の方向けのチュートリアル講習会とか開こうかなと思ってるんだァ 遠慮なく参加してもらおうかァ
- 46二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:04:22
このレスは削除されています
- 47二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:04:54
重サイバネってスゴイぜェ…精神力の結構なデバフと引き換えにアホみたいな数のダイスを振れるんだからな…
- 48二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:06:12
うーーっアコライト=サンの技を再現させろっ!って気分になるよねパパ
- 49二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:06:46
ニュービーじゃないけど参加してもいいスか?師匠……(コキ……
- 50二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:10:15
- 51>>22モブ25/05/18(日) 21:11:24
- 52二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:11:43
あ、あの…自分TRPG初心者のヘッズマネモブなんスよ
前々からずっと気になってたんスけど参加してみてもいいスか? - 53二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:12:48
- 54二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:15:50
勿論滅茶苦茶OK
参加希望者が多かったら何度かに分けて開催する予定だからそこは気にしなくていいし
TRPG初心者でもどこかでチュートリアル講習会を開くから(TRPG経験の有無とか非ヘッズだとかは)なんでもいいですよ。
- 55二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:17:03
ビッグ・ニンジャ…神
回避が減るわ機動力不足になるわに目を瞑れば豊富なビルド択とタフネス・火力を兼ね備えるオニに金棒なんや - 56二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:20:03
- 57二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:28:57
- 58二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:37:37
ほう…アマクダリとオムラをコンタミした思想が出てますね…
- 59二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:32:54
- 60二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:42:57
読み替えかファンメイド・ジツを使え…鬼龍のように
- 61二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:10:53
- 62二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:25:09
- 63二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:38:39
ムフッまだまだ新興マネモブクランだから少しづつ規模拡大していこうね
- 64二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 07:23:36
- 65二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 08:12:14
- 66二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 08:23:34
ファンメイドだけどニチョーム長期キャンペーン(組織に属してない比較的善良なニンジャ向け)のやつとか少し前に友人と遊んだらかなり楽しかったんだよね
お話としてはほとんどブッダな知事選挙から始まって忍殺おじさんの月旅行までの大ボリュームだったんだァ - 67二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 09:36:17
しゃあっ、ナダゴッドシャドー・カラテでサンシタを蹴散らすんだァ……
- 68二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 11:01:06
- 69二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 11:08:34
- 70二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 11:09:59
でもね俺ミーム程度は欺瞞だと思うんだよね
普通に世界観特殊過ぎるから多少は本編の知識あったほうがいいでしょう - 71二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 11:12:48
まあ公式の無料でよめる無印の漫画版をちょっと読んでみるだけでもどんな世界観かは掴めると思うんだよね
文章だと慣れてないとどんな感じか想像するの難しいと思うんだよね - 72二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 11:13:01
- 73二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 11:13:43
忍殺に限らずサイバーパンク世界は人命が軽視されがちで町のそこかしこで犯罪行為が頻発するフルコンタクト猿世界になりがちなんだ
そんな世界で懸命に生き抜くから尊いんだ 絆が深まるんだ - 74二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 11:43:36
一応超自然の鎧を生成するソナエ・ニンジャクランとか金属から武装生成するツルギ・ニンジャクランとか設定であるから絶妙に居そうな感じの良いユニーク・ジツっスね
ワシは公式のデン・ジツにオリデータ追加してカタナに電磁エンハンスからの雷速抜刀術で戦うイアイドーニンジャとか作ったりしたのん
- 75二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 16:42:19
このレスは削除されています
- 76二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 19:22:21
あわわっ お前は◉ニンジャソウルの闇×3
- 77二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:20:49
とにかくニンジャスレイヤーTRPGは版権ものとしては自由度が高く原作のキャラも違和感なくシナリオに取り込める危険なTRPGなんだ
- 78二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:56:34
シナリオを探していたらTOUGHのキャラが敵として出てくるものがあって腹筋がバーストしたのは…俺なんだ!
しかも意外と違和感なく忍殺原作のキャラにしれっと混ざって出てくる…! - 79二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:07:31
- 80二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:15:54
- 81二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:20:00
公式のイラストだと>>1と物理書籍ルルブの表紙絵しか無かったはずスね
ファンアートは結構描かれているから「ウキヨエ」タグで検索しろ…鬼龍のように
ちなみにこれは幽玄の4K公式画像
— 2025年05月20日
- 82二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 06:27:03
◇このバルカン・ボビーは…?
- 83二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 08:35:36
pixivを見ろ……鬼龍のように
- 84二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 08:38:34
このソーシャルプラグインを見なさい
これはニンジャスレイヤーTRPGを別ゲーに変えるもの
1つのTRPGで2つの全く異なる遊びができるんだ
あっまだアルファ版だから……ニュービーは手出ししない方がいいでヤンス - 85二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 14:59:54
- 86二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:01:14
タフカテでニンジャスレイヤーTRPGを遊んでみたいのは…俺なんだ!
- 87二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:30:44
タツジン:ナダ・カラテはどんな移動スタイルと戦闘スタイルを備えているのか教えてくれよ
- 88二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:04:39
- 89>>22モブ25/05/20(火) 17:49:49
- 90二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:54:48
- 91二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:21:41
ドラゴン・ドージョーの門を開けろっ
新たなるマネモブヘッズの誕生だっ - 92二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:28:30
移動スタイル:運歩…移動スタイル:短距離走のスピードで匍匐前進…移動スタイル:練り歩いてる…
- 93二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:15:42
……で結局>>88モブは入れたんですか?
- 94二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:26:51
こうみえてワシは実践派でね 灘神影流を忍殺TRPGで再現してみようと思ったよ
その結果弾丸滑りは『◉銃弾の見切り』 菩薩拳は『◉ヒサツ・ワザ:ポン・パンチ』 破心掌は『◉ヒサツ・ワザ:ビヨンボ・バスター』辺りがそれっぽいとわかった
絞め技も『◉ネックハンギング』みたいなスキルで再現すればいいしなっ 幻魔は精神ダメージってことでコッポの『●戦闘スタイル:殺人コンビネーション』辺りを使えばええやろ - 95二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:04:57
- 96二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 06:39:45
見事やな…