スパロボ以外で好きなゲームオリジナルロボある?

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:40:23

    スレ画はサンライズ英雄譚のクラウドセイバー
    何かの形で復活しないかなと思ってるが、まあ無理だろうな

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:41:03

    ホワイトグリントは…ナシ?

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:42:39

    >>2

    ゲームのロボならOKですよ

    ゲームのジャンルも問いません

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:42:49

    A.C.E.のイクスブラウは良いぞー

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:43:26

    >>2

    オープニングにも出てるしアリでしょ


    自分はナインボールセラフ

    プラモ買ったけど、変型させようとしてシッポの根元がポッキリ逝ったトラウマ…

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:43:51
  • 7二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:45:06

    >>4

    ガンアークも良いぞ

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:45:54

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:49:09

    バーンガーンかな

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:50:11

    >>1

    サンライズ英雄譚は版権ロボモデルのオリジナル機も良かった

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:50:49

    ゼノブレイドクロスのドール、特にプログアレス

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:51:39

    ロボゲーではないけどゲームに登場するロボだしまぁええやろ…

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:52:26

    >>1

    俺こいつ知ったのスパロボだわ

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:55:22

    ヴェルトール系が好きなんだが、特にイドとセカンドかな

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:55:44

    ゼノギアスのゼプツェン

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:56:10

    >>5

    デデデストローイナインボール

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:57:31

    ゼノギアスのヴェルトール・イド
    ゼノサーガのE.S.アシェル
    ゼノブレイドのフェイス・ネメシス
    ゼノブレイドクロスのWels

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:58:42

    アヌビス ZONE OF THE ENDERSのジェフティ

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:58:57

    アヌビスZOEのインヘルト

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:09:28

    元はマクロスだが1992でプラスも7もない時期なので
    もはやパラレルかな?
    ガワはマクロス、中身はラングリッサー
    ミッション説明で毎回ドッグファイトが流れる
    パイロットのLVアップでバルキリー乗り換えというクラスチェンジ
    難点として敵ターンがコミック一巻読めてしまうほど長い
    最近のエミュレータ環境では改善されたんだろうか・・

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:13:55

    >>1

    実質セイバーガンダムがリサイクルじゃない?

    可変機構ほぼそのまんまでしょ

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:14:28

    スレ画に近いけどGブレイカーのガンブレイズシリーズ好き

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:17:06

    >>4

    >>7

    この2機にはお世話になったな…特にイクスブラウには。

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:30:20

    >>1

    >>10

    >>22

    Gブレイカーの機体をACEみたいなアクションゲームで使ってみたい

    ガーディアルとかは色々な意味で難しいだろうけど

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:35:02

    アインハンダーのデューラーとか好きなんだ、とういうかあのメカデザかっこいい

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:36:12

    Gジェネオリジナルは?サイコハロとか好き

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:41:22

    >>26

    gジェネオリジナルの方のバルバトスが好き

    MSだけど大ボスの貫禄あるのがプロヴィデンスを彷彿とさせる

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:43:31

    >>26

    OKです

    「スパロボ以外」としたのは、スパロボのオリジナル機はとにかく数が多いからそれだけで埋まっちゃうのも嫌だなと思っただけなので

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:43:56

    >>27

    ハルファスとかもいいよね

    バルバドスで盛大に被ったからこれから出てくるのは望み薄かな…と思ったらハルファスは既にエターナルいたわ

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:46:09

    コードギアスLOSTCOLORSのランスロット・クラブ

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:47:44

    アーマードコアフォーアンサーのORCA旅団のメンバーたちのエンブレムもネクストも好き
    鎧土竜は・・・まずい・・・

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:54:27

    >>25

    アインハンダーのメカ、いいよね…

    デューラーはドムみたいな動きが印象深かった

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:54:50

    >>21

    中の人が同じ

    前身機の名前が「インパルス」

    膝から下がジャスティスに酷似している

    スリーアウトやな

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:09:41

    >>21

    いや可変機構全然違うぞ コイツの可変はどっちかと言うとACfaのホワイトグリント

    ってかスパロボGCのオリ主人公機(リアル系)にリサイクルされた、が正解

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:11:28

    超操縦メカの人形武者ガウス系統

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:17:55

    ライブレード・・・スパロボに拾ってもらいたかったなあ

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:19:56

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:21:44

    リモダンSFのビギバムとか好き

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:23:58

    >>1

    復活したやん…

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:24:51

    >>1 >>39

    ちなみにサンライズ英雄譚の最終作の主人公機はより直球な色替えで登場してるらしいよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:34:32

    サイバーボッツのロボ好き

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:37:47

    ダンボール戦機のソルジャー
    ウォーリアのモブっぽさを残しつつめちゃくちゃヒロイックに仕上げたデザインが好みだったが確か一度もアニメの方には出演してないはず

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:07:44

    知る人ぞ知る(多分)コナミの名作、銃鋼戦記バレットバトラーの大ボスの一角、ツキカゲ
    敵時のSD絵がセクシーな女性型
    このゲームは男性型女性型昆虫型動物型よくわかんないやつ色々いるがどいつも出来がとてもよい

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:10:26

    超鋼戦紀キカイオーはパロだけどワイズダックかっけえぞ

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:14:45

    現状だとバトルアライアンスでしか登場してない(筈)のラトレイアがパイロット含めて好き
    エクバ系なりなんなりで再登場してくれねぇかなぁ

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:23:45

    オービタルフレームいいよね

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:50:34

    STGの敵ロボって結構かっこいいのあるしね

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:45:12

    ロボゲーじゃないRPGからなんだけど
    電霊ムーウィス
    元は実体のない電子空間に住まう悪魔だったんだけど、自動車工場に侵入して電子部品を操る特性でパーツを寄せ集めて身体を構成した

    なおデザイナーの人は後にスパロボαで主人公機のデザインを手がける

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています