- 1二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:42:58
- 2二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:44:10
ない。こいつは退場タイミングまで噛ませ。
ただ良いシーンはもらえる - 3二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:44:39
量産できるハードガーディアンの方が脅威じゃねーかってのは分かる
- 4二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:44:51
二対一で一人一方的に攻撃できるっていう強みを殺してる謎形態
- 5二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:53:50
何回見てもこれになるために片方変身解除される仕様がアホ過ぎる あれ代表戦みたいな試合形式なら兎も角ガチの戦闘だとただのお荷物になるだけだし、そもそも使用者が連携攻撃得意としてるのにその強み溝に捨てるほどパワーアップしてるわけでもないし
- 6二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:54:24
なんで公式サイトの写真こんな間抜けな立ち方なんだろうな…
- 7二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:56:51
バイカイザーのほうがいろいろインパクトがね……
- 8二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:59:02
元になったバイカイザーは他の世界の技術を色々と入れてるから仕方ないところはある
とはいえ、コイツが居ればエボルト含めてライダー達を圧倒できると思ってた見通しは何を思って立ててたのやら - 9二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:00:02
アーマーなし形態(ネビュラヘルブロス)あるんだからエンジンブロスはそれになればよかったのに何故変身解除する仕組みに…
- 10二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:00:05
- 11二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:00:57
- 12二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:01:13
- 13二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:01:45
色味もこっちの方が強そうなのがね
- 14二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:01:58
というか奥の手で変身したのに普通に勝ちそうな万丈がおかしいよね
- 15二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:02:16
バイカイザーは同一人物2人が融合してるのもあるかも
- 16二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:02:25
- 17二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:03:45
- 18二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:04:55
最上ってビルド世界の技術の根本になってるからな・・・
- 19125/05/18(日) 20:05:08
まじかぁ…変身音とかギアがくっついて変身するのとか見た目とか好きなだけに残念
- 20二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:05:14
ここがやばいよバイカイザー
・目的達したら世界が滅んでも生存できる不老不死になってた
ここもやばいよバイカイザー
・別に目的達してない状態でもハイパームテキとスパーキング相手に渡り合える - 21二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:05:21
戦兎のために早く戦争を終わらせたいって思い+自分が勝てば戦争が終わる状況で最高にノってたからな
- 22二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:05:43
あそこは本当に情けないよ、自分の負けを認めて仲間に勝利を託す万丈の成長を見たから余計に情けないという
- 23二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:06:34
ムテキゲーマー単独とは互角、スパークリングが加勢したら押されてた
- 24二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:06:35
カシラが足止めしてそのまま数話でなくなった時期は
カメラ外でカシラに殺されたんじゃね?とか言われてた奴らだ。噛ませ構えが違う - 25二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:07:59
- 26二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:09:38
- 27二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:10:06
デチューンと言ってもあれでも基礎スペックは微増してるんだよヘルブロスって
バグスターウィルス関連がなくなったから一時的に戦闘力倍化するシステムは弱体化したから最大出力は下がってるけど、戦闘力アップのシステム自体は残ってるからむしろよく再現した方なんだ
相手が「ライダーシステムの開発者」「エボルト遺伝子持ち」「ドルヲタ」と悪すぎただけなんだ
- 28二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:11:34
あるけどライダーシステム組と違って戦闘中に上がったりしないから少し有利になっても大体ライダー側がレベル上げて負ける
- 29二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:12:13
元々戦闘用じゃねーもんを盗作して戦闘用にしてるもんだから色々と無理があるシステム
やっぱ盗作しかできん会社の作るもんは信用できんわ - 30二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:14:05
- 31二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:16:51
- 32二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:18:42
トランスチームシステムはそういう目的だからわかるんだけどなんでヘルブロス達もハザードレベル上げる機能つけなかったんだろ?
やっぱりカイザーシステムの開発者じゃないから技術力が足りなくてちょっと性能上げるくらいの改造しかできなかったんかな - 33二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:19:39
完敗といえるほどボコられてたイメージはないけど(1回見ただけなので記憶曖昧)、「俺が負けると弟が始末されてしまうんだあああ」と泣き落としに走ったあたり、実力で敵わないことを認めたのは確かだよね
- 34二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:20:59
見た目が好きならこいつの本家本元であるバイカイザーが大活躍する劇場版観た方が楽しいと思う。ちゃんと強いし黒幕として大立ち回りするよ。
- 35二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:21:12
- 36二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:26:34
それで仮想敵の仮面ライダーと比べてスペック足りてないから本末転倒じゃないかなって…しかも奥の手のヘルブロス出したら片方は生身になるわけでそれってハザードレベル上げすぎて消滅するのと危険性変わらなくないかなって…
- 37二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:34:43
- 38125/05/18(日) 20:36:24
- 39二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:28:47
- 40二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:30:36
ヘルブロスにローグの防御力破る手段なさそうだし負けると思う
- 41二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:47:24
二対一状態なら拮抗できそうだけど減るブロスになったら逆に負けると思われる
- 42二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:50:12
- 43125/05/18(日) 21:57:02
- 44二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:32:15
バイカイザーの方は戦闘力を2倍に出来るからバイカイザーの方が多分強い
けどエボルの戦闘力50倍の後に2倍と分かるとショボくみえるバイカイザー - 45二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:34:47
スターク(エボルト)が強すぎる&さすがに雑魚スマッシュ&ガーディアン蹴散らしてもな、で殴られ役は番組に必要だからな
中盤はこいつらで終盤は〇〇〇〇〇〇が出る - 46二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:36:51
正直コイツらもグリスの時に並んで戦ってる姿見たかったんだけどなぁ……弟はともかく兄の万丈へ謝罪とかは嫌いじゃなかったし
- 47二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:36:59
和の餡子と洋のクリームの相性が思ったよりよかったみたいな話だ