道徳の教科書に載せたい競馬エピソード

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:53:39

    教えてほしい

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:55:14

    ジョッキーを目指してる時代にたまたま電車でご老人に席を譲った三浦
    その人の正体はオメガの馬主で…って話

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:55:38

    菊花賞でオペラオーが負けたあと、竹園オーナーから「騎手の差で負けた!!あんな若造降ろしてもっとちゃんとした騎手乗せろ!!」と怒鳴り込まれた岩元調教師の返し

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:56:53

    >>3

    「私も若いときはたくさん失敗したけど我慢して使ってもらえたからダービーを獲れた、今度は俺が和田を一流ジョッキーに育てる義務がある。どうしても和田を降ろしたければ他の厩舎をあたれ」

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:09:10

    ナイスネイチャと馬場秀輝厩務員の話

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:15:57

    エガオヲミセテとユーセイトップラン
    シゲルスダチと後藤浩輝

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:18:46

    ギャロップダイナとシャダイソフィアと吉田善哉

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:20:29

    ちょっといい話だと道徳を考えさせる機会にならないから賛否両論の判断も欲しいな
    ディープの薬物疑惑を払拭するために医者を関わらせずに調整したエピソードとかどうだろう

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:21:29

    重いけどサンエーサンキューとか?

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:22:32

    これはコディーズウィッシュ

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:23:31

    >>9

    重い話だと、典さんがノリポツンする理由になったホクトベガとか

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:24:36

    競馬村の場合、美談よりよろしくない内容の方が授業向けに良さそう

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:25:08

    ファーディナンド

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:25:33

    柴田大知の結婚から再起

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:26:50

    >>7

    何かしらでこういうテンポの童話ありそうだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:29:12

    キーストンの話とか。

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:30:29

    キョウエイボーガン…

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:31:54

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:33:55

    ダービーで観客のいないスタンドに一礼した福永祐一の話とか…?

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:42:14

    >>8

    あれは池江が混乱した挙句変なことやったとしか・・・。

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:42:23

    馬場厩務員の話も道徳の教科書になりそうだけど
    ナイスネイチャは沼田代表とやまさき先生を引き合わせていち主婦の活動を現在の引退馬協会にまで発展させた契機ともいえるし
    実家の浦河渡辺牧場が生産から養老牧場になった理由そのものでもあるし
    ご存知現在のメモリアルドネーションもだしで割と競走馬のセカンドキャリア整備に果たしてる影響力が大きすぎるのでこっちも使いたいな

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:44:53

    >>13

    ディープの薬物なんぞ目ではないほど影響与えたクソやらかし案件。

    日本馬に例えると、ドウデュースが輸出された先で馬肉にされた事件。

    他国のダービー馬やグランプリ馬はその国の権威も背負ってるので敬意を払えって事なんだがね。

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:45:41

    デムーロの最敬礼なんかも良さそう

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:47:36

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:48:22

    >>21

    養老牧場への切り替えは決定打としてはナイスネイチャの産駒と運転資金詐欺られたからだったような・・・。

    法律関係の仕事にいる身からすると、役所の無料法律相談なんて食い詰めか暇してる弁護士しかろくにやらんようなものに相談にいってるあたり色々後手後手だったが。

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:48:35

    ある偉大な文豪は名作を世に送り国民に愛される有名な雑誌を創刊した
    そんな彼はこの様な偉大な言葉を残した
    「約束は必ず守りたい。人間が約束を守らなくなると社会生活はできなくなるからだ」
    「人の真似をする者は、その真似るものよりは必定劣るものじゃ。そなたも、自分の工夫を専一にいたされよ」
    「ギャンブルは、絶対使っちゃいけない金に手を付けてからが本当の勝負だ」

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:49:13

    >>26

    いや最後…

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:50:52

    >>26

    菊池寛。

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:51:44

    >>26

    現代文定期

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:52:55

    ハルウララが後援会に保護されるまで

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:53:55

    >>30

    胸糞展開長すぎてナーフしないとキツいっす

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:54:55

    細江の異常な劣情 または彼女は如何にしてセクハラに心を痛めるのを止めて下ネタを愛するようになったか

    よわいたちばのひとを むやみにきずつけると おそろしいかいぶつを うんでしまうことが あるんだね !

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:55:51

    >>12

    スマホ持ち込むより人を殴りましょう、的な?

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:56:49

    前田長吉が優駿に寄稿した詫び状は道徳の教科書と言わず一生語り継いでいくべきだと思う
    なんで20歳の特別大きなコネもない見習い騎手がダービーに騎乗できたのかよくわかるから

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:57:59

    リーゼントロックの話とか?

    番長が安楽死させてあげるケースだと言われたとか、馬を治療することの難しさで思い悩んだとか
    その上で生かしたいと言って周りもその思い汲んで慎重に運んで治療やって、今は誘導馬してますみたいな

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:00:34

    トウカイトリックの長い旅

    急死の後に本馬場入場後のアナウンサーの言葉で締める

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:05:46

    >>13

    法的理屈としては問題ないけど感情的には問題あるのは議論題材としてはちょうど良さそう

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:16:30

    騎手さんの判断でエフフォーリアのレース直前で出走停止した話とかどうだろう?

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:17:56

    ダノンデサイルでなく?

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:25:10

    中津競馬場

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:27:36

    >>40

    それは道徳ではなく経済とか行政の問題

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:28:09

    ハルウララ

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:29:17

    >>38

    ダノンデサイルの方が良さそう

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:29:56

    中津は報連相は大事だよって言うのもあるかもしれない

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:32:30

    >>18

    競馬が虐待だと感じるなら愛玩動物はなぜ虐待ではないのか?

    動物園や水族館は?

    食肉にするのは?

    みたいに掘り下げたらいい道徳の教材になるんじゃない?

    道徳にしては手に余るけど

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:38:02

    テンポイントとか?
    テンポイントの事があって今の医療技術の向上に繋がったのは確かだけど……みたいな

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:58:56

    ルーベンスメモリーと相談役

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:02:39

    ここまでサニーブライアンに大西騎手が乗り変わりもなく皐月賞に出られた話なし

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:03:16

    >>45

    道徳は山猿同然のキッズに良心を外付けする授業であって、良心を超越する哲学問題について議論する授業ではないと思う……

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:04:24

    いい話とかなら出てないので言うとオルフェのラストランとかあるけど道徳だからな
    ちょっと考えさせる様な話じゃないとな

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:13:22

    ユキヤコンコン
    肥育場から引き取られてもう一度競走馬として訓練して復帰初戦完走後に心不全でなくなった話とか

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:14:28

    >>49

    競馬で外付け出来るのはギャン中精神であって良心ではないから道徳の授業にそもそもならんな・・・。

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:16:15

    >>51

    道徳の授業でやるには難易度が高い。

    あれほど最適のない話も珍しいからね。

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:18:38

    最初の厩舎を離れて騎手をやめるかどうかのときに
    ダメ元で相談したら拾って貰えた小桧山先生と原君の話とかいかがですか

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:52:32

    >>21

    沼田代表が引退馬協会としての活動を開始したきっかけは弟のグラールストーン

    引退馬協会のマスコット(グラちゃん)も彼がモデル

    兄、母共に引退馬の未来を変えた親仔

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:55:10

    >>12

    ラガーレグルス事件?

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:07:22

    トウカイテイオー1年ぶりの勝利をTBR視点で

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:09:18

    脚が悪くて割と育成牧場時代は大変だった馬が、地元の地方競馬で12戦10勝し、中央に移転し、追加登録制度を変え、競馬をギャンブルから愛されるスポーツとして定着させ、狂気の連闘から世界記録で2着になり、かつてのライバルとタッグを組んで勝ち、過熱したマスコミに翻弄され、だんだんかげりが見え始め、「もう終わった馬だ」と言われながらも奇跡の復活ラストランで大勝利をしたついでに中央の競馬場をパンクさせ、引退式で地元の競馬場をパンクさせ、出られなかったレースの名前を冠した産駒が夢を乗せて走る児童文学を書かせ、銅像を地元の地方競馬に立て、なんか最近はアニメ化できない原作漫画になって、翳り気味だった地元の競馬を復活させ、銅像の後ろに絵馬かけるとこが増えたり、擬人化されたキャラクターの提灯がさも当たり前のやつに吊るされてたり、地元の祭りにアニメの主題歌歌ってるバンドのにいちゃんたちが突然来たりした、ぼやっとした猫が好きな芦毛の馬の話とかどうだろうか

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:12:14

    >>58

    それ外付けされるの良心じゃなくて芦毛スキーだけじゃ…

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:26:21

    ウ ォ ー エ ン ブ レ ム

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:46:38

    メイショウの松本好雄オーナー

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:02:25

    >>40

    必要前提情報多すぎ

    大学講義レベルだな

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 10:50:02

    >>59

    それではご覧ください、児童推薦図書の「オグリの子」です…


    オグリの子は、まだ走っているのだ。

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 10:54:14

    馬と人の絆路線でだな…

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 11:09:17

    昔のJRAのCM見せればいいんじゃね?
    確かあったよな、馬の生産から引退までのシリーズCM

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 11:21:16

    >>60

    アメリカで頑張っていたのにいきなり日本に連れて来られて、てるやおじさんにいじめられていたうぉーくんが頑張って故郷に帰還するお話は涙無しには語れない

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 11:23:46

    フランキーとキンチェムは低学年向けにいいと思う

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 11:25:06

    会社の金をメジロマックイーンに突っ込んだらまさかのダイユウサクが1着になった話

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 12:11:00

    >>61

    美談でごり押せば後ろめたい話題も見逃してくれるという話ですか?

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 12:37:25

    >>30

    >>42

    ハルウララの顛末については競馬界でももっと重大視されるべきだと思うんだが

    マジであらゆる責任をほっぽり出してトンズラした件の馬主のことを考えると、経済動物に対する権利者の責任とは何かを考えさせられる

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 12:41:03
  • 72二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 12:54:37

    ここの記事の話から何個か読ませるとか

    個人的には家畜商の人の話とか

    https://www.loveuma.jp/

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 13:31:38

    >>69

    何かあったの?

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 13:36:28

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 13:37:03

    >>73

    衰えたマンボの現役続行は馬主の意向でローテなどは厩舎任せと言ってた癖に実際は指示を出しまくってた事を厩務員にバラされた

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 15:17:00

    メイショウの松本オーナーってちょっと日の目見れてないところに馬回してたりするのが昨今のクラブ系のムーブへのアンチテーゼ的要素孕んでるせいでもっぱら聖人聖人言われるがほんまか?って思うところあるよな。
    てかメイショウの看板馬のサムソンの乗り替わり方からして聖人とはかけ離れてるしな。

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 15:20:52

    カリズマティックのレース中の骨折により3冠は逃したが、レース後騎手がすぐに下馬して折れた脚を支え続けてくれたから一命を取り留めた話とか

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 15:23:35

    リキエイカン

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 15:26:11

    一部はどっちかというと修身の教科書だな

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 15:37:15

    テンポイント

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 16:05:12

    >>76

    サムソンに関してはわざわざオーナーが会食用意して頭下げてお願いしてるからなんとも言えん…

    凱旋門賞勝ちたいからロンシャンで乗ったことある武豊になるのはまあ妥当だし

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 16:11:34

    >>76

    松本オーナーも人間だしたまのわがままくらいは出るでしょうよ。どっかの学校法人の会長や靴屋の創業者みたいに気性難発揮してるわけでもないし、たまの要望を出すくらいはいいと思うんよね

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 16:12:58
  • 84二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 16:18:22

    メイショウオーナー持ち上げへの逆張りが最近のウマカテのブームやね

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 16:19:21

    >>75

    言うほど後暗いかそれ?

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 16:19:23

    >>72

    それこそ>>49じゃん

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 16:22:38

    騎手になるのに身長を伸ばしたくなくてタンスの引き出しで寝てた騎手の話
    道徳の教科書でなかったかもしれないけど、冒険家になりたくて真冬でも寒さに慣れるため窓を開けて寝ていた偉人エピソードと似ているのでどうだろ?

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 16:22:40

    最近よくメイショウ言うほど聖人ちゃうやろって言説聞くけど
    特に有名なサムソンの乗り替わりが真っ当な手段で行われてるんだから悪でもなんでもないなあと思うわ
    問答無用で引きずり下ろしたわけでもないし
    俺も別に完璧超人の聖人とは思ってないけど
    指摘される悪い点に対して何倍も良いエピソードが多いから相対的によく見えるのは仕方ない話だと思うんだよね

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 16:23:32

    お母さんがダービーでネヴァーセイダイって馬の大穴馬券当てて地下室作ったからそこに呼んだ友達とバンドで組んでビートルズって名前にしたけど自分は追い出された話はどう?

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 16:24:09

    サムソンの乗り替わりで良い人やない言われるならサンデーレーシングとか極悪人やん

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 16:24:29

    >>76

    無闇やたらに聖人視するのもアレだが、サムソンの乗り替わりは凱旋門賞に挑むのであれば妥当。

    あれ、吉田兄弟から凱旋門賞への挑戦を持ちかけられてだしね。その後も武豊で凱旋門賞想定なので騎手変更維持されたけど。

    今のクラブ見ていると一方的に決定するんで関係者に説明しているあたり気は使っている(池添オルフェがわかりやすい例)。


    あのオーナーが関係者から人格者と言われているのは騎手やローテーションを基本的に任せて(特にローテーション。馬主ってガンガン馬走らせて欲しいって調教師に文句言ったりするのが多い)変な事言わない+それを長期間続けている+引退後とか色々紹介して気を使ってくれる(橋本聖子まで紹介してもらった源氏パイ)って立ち振る舞いなわけで。



    馬主連合会の会長が選挙で選ぶってなった2011年前後、本当に大変だったろうな・・・(遠い目)

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 16:24:49

    何?キズナやオルフェ、コントアンチに飽きて、今度はオーナー叩き始めたの?

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 16:26:23

    なんていうかアレだな
    聖人って言葉に過剰反応してんじゃない?
    聖人なら馬の成績度外視して乗せ続けろって言ってるようなもんだと投稿してる本人が気づいてなさそうな当たりがね

    この一連の流れを道徳の教科書に載せるべきだろ

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 16:28:42

    個人的にカネヒキリの不屈の闘志は道徳の教科書に載っててもおかしくないとは思ってる

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 16:30:45

    >>75

    あー。懐かしい。

    メイショウマンボを引退させんで走らせさてくれって言ってたやつか。

    本人もたまに口出しするって言ってたしね。

    口出ししたのは、メイショウマンボは幸四郎の乗鞍維持のための現役続行、メイショウサムソンの凱旋門賞挑戦と武豊への乗り替わり、不調になった武豊への優先的な騎乗依頼だっけな。

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 16:32:13

    句読点ついてるから同一人物なのがわかって面白いな

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 16:38:03

    聖人云々なら田所オーナー(マヤノトップガンのオーナーの娘さん)が馬術方面で聖人よ。
    馬術のスポンサーになっている。
    馬術のスポンサー、マジでつかないので辛い。

    日本だと人気ないから。
    皆、馬術やってくれ。流行らせてくれ。

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 16:38:47

    3年連続新人初騎乗初勝利メイショウ冠という多分今後破られることが無いであろうアンタッチャブルレコード(厳密には2年目は奥様名義だが)

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 16:39:17

    ヒカルアヤノヒメの生涯とか
    馬主の世代交代の難しさとかもこみ込みなるが

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 16:43:31

    >>99

    公正競馬的には思うところはあるけれど、居場所がない馬に最後まで居場所を作った話ではあるよね。

    預託料も激安にしてもらってたあたり厩舎も優しい。

    オーナーは転売転売そして相続だったかな。


    なお、ヒカルアヤノヒメは某親分と言われている重賞牝馬の幼馴染だ。

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 16:46:52

    クラブ馬の乗り替わりは金融商品である以上、最善を尽くす義務がファンド側にもあるのでアレはアレで別の理論が働き簡単ではないことも念頭においておかないといけない。
    使い分けも利益相反考えると仕方がないと思ってるよ。

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 16:47:11

    美談なら、相談役とルーベンスメモリーとかいいと思う

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 16:55:46

    >>102

    懐かしい名前だ。

    隻眼の競走馬ルーベンスメモリー。

    相談役を信頼して乗馬の未来を勝ち取った馬だね。

    インタビュー相談役も自分の勝利よりこの子の勝利が嬉しいって言ってたやつだ。


    良いまとめがあった。

    『愛しき馬伝説96 ルーベンスメモリー』2000年、4月19日。社台ファームで生まれたルーベンスメモリー。父ジェニュイン、母ダイナフランダース。母の父ノーザンテースト。父ジェニュインはフジキセキ、タ…ameblo.jp
  • 104二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 16:57:10

    こんなスレで関係者愚弄してるやつが馬術なんかに興味あるわけ無いやん

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:04:25

    オフサイドトラップとか適切と思うけどな
    競走経歴は勿論、馬主や陣営との絆の深さもいい

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:15:18

    >>104

    関係者愚弄している以外の人に興味持って欲しい。

    マジで興味持って欲しい。

    何にでもそうだけど敬意払えん人はいらん。あとデブもいらん。痩せてくれ。


    馬術、本当に、お金、厳しい、環境、厳しい。

    遠征、遠い。馬運車、高い。お馬さん、高い。

    認知度、ない。人、いない。厩舎、ない。

    乗馬クラブ、田舎ばかり。インストラクター、高い、遠い、辛い。人気、ない。スポンサー、いない。

    JRA、ハードル高い。


    本当に馬術やる人増えてくれ・・・。

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:35:06

    優駿劇場のステゴと熊ちゃんとか考えが深まるのでは
    ステイから下ろされても熊ちゃんが応援し続けるのはどんな気持ちがあってか
    熊ちゃんにすまないことをしたとステイはなぜ思うのか
    どうしてステイはまっすぐ走らないのか

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:38:15

    自分も句読点付ける方だけどよく分かるな
    気をつけよう

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:53:22

    >>106

    >何にでもそうだけど敬意払えん人はいらん

    >デブもいらん

    速攻で矛盾するの草

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 18:01:17

    >>7

    「あなたは社台グループの代表として東京に行きますか、一個人の馬主として京都に向かいますか」で討論は出来そうだし、「どちらにせよソフィアの事故は避けられない」か「ソフィアが無事に走り切れるかもしれない」等シチュを変えれば更に話を膨らませることもできそう

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 18:03:19

    句読点の人のせいで馬術のネガキャンになっとるやんけ!

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 18:05:59

    三浦皇成の結婚について

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 18:14:44

    >>112

    あれは神の嫉妬だから…

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 18:15:48

    ゴールドシップを凱旋門賞に行かせるべきだったか否か

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 18:17:36

    >>16

    まじめにこれ

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 18:21:07

    道徳の教科書に載せたい競馬エピソードとかそんなのもちろん美浦栗東における騎手同士のイライラバチバチの関係性やん

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 18:27:31

    シンザンのローテーションについて

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 18:38:00

    >>106

    軽いに越したことはないけど、だからってデブは要らんとか言わんと「90kgまでなら乗れる馬もいます!」って言っとけばいいのに

    乗馬の存続のために自分はちゃんと考えててお前たちは何も考えてないみたいな上から目線が透けて見えるんだよな

    そういうとこやぞ

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 18:45:47

    >>10

    映画公開いつだったけ?

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 18:47:00

    >>10

    シランカッタケド感動的だな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています