【イナズマイレブン】栗松世代の雷門を想像するスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:58:22

    考察やこんな選手入ってくるこんなイベント起こるという妄想何でもOK

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:01:41

    栗松が実力者なのは異論ないけどキャプテンといえるほどの中心選手になれるイメージ湧かない

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:02:01

    当時はえ?壁山じゃないの?と思ってしまった

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:06:15

    優勝の確率がどうしても去年より大きく下がってしまうように見える

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:09:17

    攻撃力が欲しい
    虎丸だけだとシュートまでは持っていけても威力がもう少し欲しい

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:12:23

    立向居のチームが全国にきて大変そうだな
    虎丸の新シュートが欲しいね

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:12:59

    帝国優勝。これだけは言える。

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:32:47

    どこぞの島の子達を無理矢理にでも引き抜かないと栗松雷門は優勝どころか予選落ちでしょうね。

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:35:35

    >>8

    前年度優勝校には本戦出場権が与えられるから予選落ちは有り得ないが

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:38:03

    オリ主的なポジションの新1年生がいるとしたらどんな選手来るだろうな

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:45:17

    栗松世代は久遠監督の通訳どうすんだろ?

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:46:07

    頭脳派キャラが欲しいっすね
    欲を言えばそれでいて攻撃力ある奴

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 02:39:26

    確かゲームだと宍戸とか少林がレベ上げで覚えてたよな?ソレでシュート技覚えると仮定してもパワー足んねぇよな……両方ポジションMFだし

    やっぱ本業FWが欲しいよな

    防御面は壁山が居るから画像の人みたいな感じになりそう

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 02:40:19

    ゲームメイカーが鬼道さんと比べるとどうしても見劣りしちゃうんだよな
    鬼道さんのゲームメイクに慣れてる面子は新しいゲームメイクに合わせるの苦労しそう

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 02:43:32

    雷門FW陣(豪炎寺・染岡・鬼道・闇野)が後輩に技を受け継ぐ展開とかあってもいいと思う

    ファイアトルネード・ドラゴンクラッシュ・ツインブースト・ダークトルネード
    のどれかは後輩に受け継がせてもおかしくは無いと思う

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 02:51:09

    >>15

    鬼道さんはMFですMF!それとして必殺技の継承は熱くていいね

    ただでさえネオジャパンで各校に色々バラまかれてるし雷門も是非デスゾーン2を…対エイリアで終わらせるにはもったいない

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 03:13:37

    名門木戸川をボコボコにできるエイリアが勝てない世界レベルの選手が2人と次点で1人入るんだから余裕だろ
    同レベルの選手立向居と小暮だけだぞ

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 03:33:51

    >>17

    あの世界急にインフレについていける無名の選手がいつも生えてくるし

    約30点差つけられた相手にスノボしたら勝つし

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 03:39:04

    努力によって圧倒的な力の差を覆す
    自分達が散々やってきたことなら逆にやり返されても不思議ではない

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 05:54:24

    >>17

    ジェミニボコられてた武方やエイリア石使って弱かったレーゼと不動ながジェネシスよりも強いことになってるし…

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 08:05:56

    >>9

    折衷案で1回戦負け→バッシング→猛特訓→本戦参戦で行こう。

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 08:19:05

    雷門控え組ですらFFI組とやりあえる強さになってる辺り他校もそのくらいのパワーアップはしてそう

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 11:06:53

    >>16

    pixiv大百科にはFW表記されてたからゲームだとFWだったのかなって思って入れてしまったすまない(アニメ勢)


    GOの雪村みたく、技継承→自己流にアレンジ強化/昇華させる展開とか見てみたい


    宍戸とかならモーション似てるしドラゴンクラッシュ+グレネードショットでドラゴングレネードみたいな

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 11:59:14

    壁山はキャプテンって性格じゃないからなぁ

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 12:07:52

    でも実績的には「壁山先輩こそキャプテンになるべき逸材です!」って言い出す後輩結構いると思う

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 12:10:23

    壁山って肩書きや経歴だけ見たらサッカーの天才なのよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 12:11:41

    中盤より下の層が厚いけどフォワード少ないから千羽山をもうちょいバランス良くした感じのチームになるんかな

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 12:14:29

    1対1では染岡どころか豪炎寺のシュートすら止められる立向居相手にどうやって点を取るのか

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 12:16:41

    栗松は何だかんだ挫折が多いから失敗談で寄り添えるんじゃないんですかね

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 12:16:56

    栗松世代になると円堂世代よりオーラ的なものがなんか小さいよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 12:22:52

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 15:42:17

    GO時代も名門だから優秀な野生の新入生が入部希望者が来そう、むしろそういう新入生が来ないと考える方が不自然

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 15:52:05

    イナズマKFCの子達が入学してきてそうではある

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 16:23:58

    宍戸と少林がMFだけど栗松もDFというよりはMF寄り
    とにかく1番前と1番後ろが足りない

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 16:44:09

    基本的に追いかける側は成長率凄いし他の学校の予想外の強さで練習試合は負けるとかありそう

    誰が相手だろうと油断せず普段通り自分達のサッカーをすれば勝てるでヤンス!

    そんな…日本にまだこんなに強い奴らがいただなんてヤンス…

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 16:48:13

    >>7

    帝国は1年が2人しかいないから後進育成しとかないと結構やばい

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:50:25

    さすがに帝国はどこかで優勝して貰わないと可哀想なことになる

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:08:51

    >>35

    練習試合の時の強い子「このモブ、円堂さんには及ばないや」

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:56:25

    なんというか圧倒的に花がない面子よね栗松世代

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 22:08:59

    そういえば栗松と壁山には弟がいるじゃん何歳か知らないけど
    遺伝子同じなら同じくらいの運動能力持ってる可能性あるよね
    あとはKFCのキッズらも雷門に入学するかも

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています