シムスやドゥーの登場でキャラデザがだいぶ混沌としてきたが

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:02:23

    どちらと並んでも違和感のないシイコさんはとても貴重な人材だったのでなかろうか
    惜しい人を亡くした

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:15:09

    Gジェネやスパロボではよくある光景とはいえアニメではほぼ初めての感覚

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:16:42

    お(か)しい人をなくした

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:18:31

    改めて並ぶと画風……

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:19:23

    ドゥーって竹キャラなのか?
    自信ないけどなんか画風少し違うような

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:20:13

    全員ポケモンSVの制服着せれば違和感ないってどっかで言われてて笑った

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:20:18

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:24:16

    こう並ぶと画風も等身も違って見えるな…一部の海外カートゥーンみたいで好きだけど

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:32:28

    おっさんと美少女のリアリティラインが違うのはよくあることだけどシムスとドゥーみたいな同性のキャラがここまでかけ離れてるのは珍しい
    だからシイコさんが必要だったんですね

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:34:30

    緑のおじさん竹ナイズされてるのにシムスも竹ナイズしてあげてもよかったのでは

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:35:28

    キャラデザイン浮いてるやついるのはまあAGEでもやったけどさ

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:35:52

    >>10

    おじさん以外のキャラはあんま変わってないからそこは統一してるんじゃないか?

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:40:41

    シムスは略帽外して軍服をエグザべくんやコモリと同じ明るい緑の開襟式に変えたらすっかり印象変わると思う
    国防色の旧軍服まんまだもの

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:45:01

    >>10

    シャリアは0085本編でもレギュラーキャラだからマチュ達ほかの竹デザインに馴染ませる必要がある

    それ以外の宇宙世紀キャラはゲスト出演みたいなもんだから分かりやすさ、ファンサ重視して画風を修正する程度でキャラデザは変更してないんだろう

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:46:58

    こうなってくるとビギニング作画のシムスも見たい

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:48:40

    シムスとドゥーは大人と子供の作画の違いで納得がいくけどな
    シイコだけが浮いてる

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:49:22

    この令和に安彦デザインと竹デザインが共存するアニメが出るなんて思わなかったわ

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:06:07

    特典パンフレット表紙のシャリアだけ明らかにキャラデザ違ってて笑ったの思い出した
    シャリア以外は変える予定あんまないんじゃね

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:13:01

    >>18

    でもなんかこう、シャアがメット外してたら馴染みそうな気がしなくもない。多分ここで一人だけ浮いてるように見えるのってほとんどメットつけてるからな気がする。

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:13:26

    シャリアはもともと安彦さんキャラデザじゃないんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:16:21

    >>20

    知らなかったそんなの…

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:20:30

    ジオンの青年将校のみなさん
    直接並べるとさすがにシムスさんも柔らかくなってるのが分かる

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:24:24

    >>22

    まず目の大きさが違うな

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:57:30

    まず強化人間をサイコガンダムに乗せて暴れさせる構想があってその相方としてゲーツをチョイスしたんだろうけどドゥーという個人はゲーツに並べること前提でデザインされた感ある

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:01:21

    >>5

    どうみても竹だろ

    個人的にはシイコの方が竹っぽくない

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:04:09

    シイコはポケモン系デザ
    ドゥーは刀語系デザ

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:05:04

    竹化してる旧作由来キャラってシャリアくらい?
    ゲーツ・キャパはどうだろ?

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:05:31

    ドゥーの体つきは竹キャラによくいる細っこいキャラそっくりだから竹デザだと思う

    >>26

    むしろドゥーもポケモンっぽくね?ポケモンによくいる個性的な髪型に見える

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:10:29

    >>27

    恐らくドゥーに合わせる為に頭身低めになった?くらいで

    実はキャラデザそのものはそんなに変わってないんだゲーツ

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:11:21

    マリガンの中の人、人気らしいし竹ナイズされて再登場してみてほしい

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:14:09

    シイコの顔って自分でも描けそうっていつも思う
    絵描き歌とか作れそう

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:16:13

    >>29

    Z時代より2歳下だから頭身ちょい低いのはそのまま身長の差だと思う

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:16:51

    >>27

    見比べたけど目が少し大きくなった程度で髪型なんかの大まかな部分はあまり変わらないように見える

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:18:59

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:24:06

    >>33

    なるほど見比べてみると

    これくらいならアニメーションキャラデザ担当の

    監修範囲って感じするね

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:02:22

    デニムのあまりにもテレビまんがな顔立ちは竹デザとも割と親和性ある気がしてきた

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:05:15

    一周回ってポケモンにいそうなオッサンに

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:06:56

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:36:29

    公式サイトのキャラ一覧で一際目立つバスク
    あのすっげぇワルのゴーグルがいい仕事してる

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:42:31

    そういえばゲーツって元々何歳なんだ?
    あの世界大人びてるように見えるキャラが多いから勝手に大人だと思い込んでたけどもしかして違うんだろうか

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:44:06

    >>37

    色違いのクセロシキ

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 07:54:35

    >>41

    クッソw

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 11:51:30

    もともと美男子とはいえ五年も経ってるしガルマは結構変わってそう
    出てくるといいが

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 15:07:23

    >>37

    サングラスとニット帽がポケモンにいそうな味出してる

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:49:05

    >>22

    マリガン太い……太くない?

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:50:26

    並べるとあれだけどアニメ観てる分には特に違和感ないよな

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:19:25

    先行上映中から思ってたんだけど、マ・クベはBeginningキャラデザそのままでもポケモン出れそうなのよね
    ジムリーダーやってそう

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:48:33

    >>20

    そのあたりで安彦さんが倒れたんだっけ?

    オリジンで扱い悪いのは自分がかかわってないから

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 09:03:53

    シムスさんは果たして髪下ろし姿を見せてくれるのか否か

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 14:05:42

    >>37

    マタドガス出してきそう

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 14:07:32

    >>33

    ゲーツはイケメンだけが取り柄だからな…

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 14:59:17

    >>6

    ポケモンに居そうかどうかと言われると全員居てもおかしくないからポケモンってすごいよな

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:01:18

    >>51

    ゲーツ影薄くてイケメンなこと以外印象に残らない……

    今回は歴史に名を残してくれ

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:21:07

    安彦デザも竹デザも根底は手塚治虫リスペクトだって鶴巻監督が言ってた

    まぁそもそも日本で手塚治虫の影響受けてないデザイナーのほうが少ないだろうけど

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:08:43

    >>33

    このくらいなら「2年の間の成長で顔つきが大人びた」の範疇だな

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:35:51

    シャリア以外のキャラは非安彦デザから引用することはないのかな
    ……と考えてみたらモスク・ハンがそのまんまいたわ

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:37:30

    新キャラは目というか瞳に色が大きく目立つ気がする

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:45:24

    >>33

    ゲーツの髪改めて見るとかなり謎だな

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:59:03

    シイコさんとか閃ハサのギギみたいに瞳に蛍光色のハイライト入ってると相当最近のデザインに感じる

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:21:44

    シムス大尉の帽子脱いだ姿見られてよかったな…

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:05:14

    さすがキシリア様だ…どんな時空でもNANKA KAWAIIぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています