- 1二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:09:52
- 2二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:13:19
- 3二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:14:41
ただでさえサイズが制限されるのに
スペースがムダになる傾斜装甲は無理だから仕方ない本当に仕方ない - 4二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:15:02
元の装甲が薄いのに意味ある?それさ
- 5二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:15:05
>>2あなたはT34ですか?!
- 6二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:18:16
むしろ元の装甲が薄いから必要なんじゃないすか?
例えば戦艦の傾斜装甲が発展したのは12インチ以上の厚みを持つ装甲は製造過程で妥協が必要っていう事実上の上限があるから「見かけ上の厚さ」が必要とされたわけですよね
- 7二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:18:17
怒らないで下さいねチハと同年代の戦車なんて十分な傾斜装甲持った戦車ほぼないじゃないですか
- 8二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:19:10
一言で言えば時代がそれを許さなかった
- 9二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:20:35
- 10二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:10:17
ジャッ●は駐退機の経験が貧弱なうえに75mmは野砲のそのまま転用なんです そのまま転用だから省スペース構造にできない
それと覘視孔まわりは潜望鏡がないと無理です 視界が荼毘に伏しますから