あの……その……もしかしてニヤって……

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:11:58

    京都弁じゃないくて……関西弁?

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:12:40

    同じじゃないですか!?

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:13:33

    >>2

    関西弁の括りの中に京都弁がある認識だが違うのだろうか

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:14:32

    京言葉は関西弁とは違う
    あれは性格悪い言語や

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:15:08

    その……京都弁話すニヤの言葉のひとつひとつに裏を探ってしまって思うように意思疎通ができないニヤとオリ主SSを計画してたんですが……これ、関西弁なんでしょうか……!?

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:15:21

    同じ関西弁の括りではあるけど、微妙に違うんだよなぁ

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:15:54

    そもそも大阪弁と兵庫弁もわりと違うイメージある

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:15:56

    関西弁と言っても様々な括りがある
    クソ汚い言葉遣いの播州弁だったり↑でも言われている京都弁だったり

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:15:58

    というか基本は標準語でたまに関西弁っぽくなるキャラじゃなかったのかお前

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:16:01

    そもそも訛りが薄いから分かりづらい……


    >>3

    その認識は合ってる

    関西弁は地域で結構くっきりグラデーション描いてる

    だから大半の関西人は方言を見たらどの辺の地方の訛りなのか大体の位置を特定できる

    知らんけど

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:16:25

    >>3

    それが正しい認識なんだが

    多分「関西弁=大阪弁」の人間が割といるんだと思われる

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:16:40

    キヴォトス語だぞで終わるし

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:16:49

    >>10

    知らんけどとかいう責任を負うつもりのない汚い関西人しか使わない言葉きらい

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:17:18

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:17:52

    >>14

    犯 すぞ

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:18:28

    >>13

    こんな匿名掲示板で責任の話されてもなぁ…知らんけど

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:18:30

    >>15

    どうぞ (*)

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:18:42

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:20:17

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:21:27

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:23:16

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:24:18

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:25:10

    京都弁と関西弁もイギリス英語とアメリカ英語ぐらい違うのでは?

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:25:51

    >>23

    道民のスレ主には……どちらも同じように聞こえていたのです……!!

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:27:00

    関西弁がそもそも鹿児島弁と熊本弁と宮崎弁をまとめて九州弁と呼んでるようなもんだからどこの方言かって話をする時にはあんま役に立たないんだわ
    どこの言葉かと聞かれて西の方としか答えてないわけだからな

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:31:35

    大阪人も京都人も口調とか性格は同じようなもんだろ 

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:32:52

    ……分かるひとから見て、ニヤさんってどこら辺の方言でしょうか……?

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:32:55

    >>8

    スレ違で申し訳ないんだけど


    それよう聞くけど播州弁ってそないに汚いん?

    子供の頃から聞き慣れきってもとうからか若者やからか分からへんけど汚いイメージあらへんねやけど……


    因みに関西弁知らない人は↑を有名な関西弁キャラの台詞とかと比べてみてください。

    これが関西弁間の差です。

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:33:10

    >>26

    だいぶ違うだろ!?

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:33:45

    一応これ海外のゲームだからそこまで方言の違いを取り入れるのは難しいのでは…?

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:34:08

    >>26

    あんな腹黒と一緒にせんでもらえる?

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:36:14

    >>31

    陰湿で腹黒っていったらあにまん殆ど京都人になるじゃん

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:38:53

    >>30

    そもそもテキストのニヤからして普通の若者言葉と京言葉っぽいものが混ざった口調だから喋り方がどうなるかは謎

    原語版のテキストに至っては書き分け自体がない可能性も高いわね

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:39:24

    >>28

    汚い言うかえぐい

    語尾が常にスタッカート入っとるんか?ってぐらい上がるし強めやからほぼ喧嘩腰に聞こえると思う

    訛りてかアクセントやな

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:39:50

    糸目は京都弁という偏見

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:40:00

    京都弁はな…京言葉がそういう扱いになってるけどね
    実際は舞妓さん位しか使わず大多数は普通にテレビで見るような関西弁つかうんだよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:42:28

    >>36

    イントネーションだけ関西っぽい奴?

    龍が如く維新やった時にほーん思ったより自然やなって思ったのを覚えとるで

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:48:20

    基本的には近畿圏で明確にイントネーションが違うのは、言語島になってて関東方言のイントネーションもってる十津川村だけなんで、関東方言の人から聞くと似たような雰囲気に聞こえるのはある種仕方ないと思われる

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:55:08

    やでやでいってたら関西の方、だべだべ言ってたら田舎の方、一般の感覚なんかそれでいいんだよ

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:07:02

    >>13

    責任を負う者について話したことがありましたね?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています