- 1二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:30:41
- 2二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:31:50
- 3二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:32:42
実際マチュが漫画家って書いたらこういうこと言ってくれるんかな
- 4二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:32:54
これは良い親
「リアリティよッ!漫画にとって最も大事なのは…『リアリティ』よ…本気で漫画家になりたいのなら…取材旅行として『地球』に行っても良いわ(ゴゴゴゴゴ」 - 5二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:33:10
- 6二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:35:33
お母さんもね
大学時代にちょっと本気で目指してたのよ
コミケやコミティアでお誕生日席くらいには行けたけど
それでも絵は描けても物語を紡ぐ能力はないと分かってこの道をバッサリ諦めたわ
アマテにそれができるの?
一生それをして生きていくってことなのよ - 7二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:00:52
- 8二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:02:20
やりたいことを夢にしたんじゃなくてやらない理由に夢を使っちゃうタイプは道を踏み外しやすいよね
- 9二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:26:04
- 10二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:30:19
- 11二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:32:11
引き出しを広げるって大変よ?
あなた後味の悪いストーリーの映画って嫌いでしょ?でもそう言う、個人の感性として嫌いなジャンルも、分解して分析して引き出しにしまうために見なきゃいけないのがクリエイターなのよ - 12二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:36:15
実際、今はこの歳でガンガン製作して発表してるやつがゴロゴロいるんだからアウトプットどころかインプットもろくにしてないやつが競えるわけないんだよね
- 13二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:37:29
キャラデザとかやってる人Xでフォローしてるけどほぼ毎日ってくらい個展とか作画展とか行っててインプットって大変なんだなあって
- 14二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:37:52
絵も書いたことないのは論外だけど、漫画だけ書いて特に特別な体験も漫画以外のインプットもなくとも受けてる漫画家さんはいるから適正あれば必ずしも漫画以外の人生経験は必要ないと思う
- 15二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:40:11
トニーたけざき?