ジークジオンってどういう意味なん?

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:57:43

    ジオン万歳?

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:59:15

    我等のジオンの為にとかそんな意味になると思う

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:59:17

    ジオンに勝利を?

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:59:33

    ニュアンス的には「ジオンに勝利(ジーク)を!」だと思う

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:59:39

    Sieg (ジーク):ドイツ語で「勝利」

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:59:40

    「ファッキュー連邦フォーエバージオン」って意味だよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:00:41

    「万歳」は「ハイル!」になるので、その…大変、使いにくく……

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:02:11

    >>7

    ハイルジオンよりジークジオンの方が語呂いいし何かかっこいいからヨシッ!

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:03:45

    >>7

    確か英語版はわかりやすくハイルジオンになってるって聞いたことある

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:05:25

    >>7

    それ以外の用法はジークハイルだし今更よ

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:05:39

    ナチスドイツが党大会などでスローガンに掲げていたジークハイル(Sieg Heil)という掛け声が元ネタ
    なお現在のドイツでこの言葉を使うと社会的に死ぬ

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:10:11

    >>9

    ジークのほうはジークのほうで英語圏だとジオン軍やザクを指して使われてるのが面白い

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:21:17

    ジオンといえばこの掛け声だし有名なフレーズなので割と聞く機会が多い

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:23:38

    >>5

    ジオンってドイツ系が多かった気がするしその影響なんかな

    そしてジオン訛りもドイツ訛りっぽいのかもしれない

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:26:12

    初代はゴッチャにした枢軸国がモチーフ

    ポケ戦、0083辺りでドイツ要素が強化されまくった

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:33:38

    もはや和製ドイツ語

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています