連載時は死ぬほど叩かれていた漫画だけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:06:50

    やっと今平和に語れる時代が来て嬉しい

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:07:57

    当時の5ちゃんがもろスラダン世代だったのとNBAファンとアンチ腐が手を組んでほんとに恐ろしい時代だった

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:08:27

    スラダン一強の空気を払拭したのはマジですごいよな

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:09:58

    まさかラブライブの曲が発端となってまた話題になるとは思わなかったけど笑

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:11:16

    世代が入れ替わってなんやかんやで黒バス見てたのがメイン世代になってきたんだろうな
    リアル路線のスラダンと違ってこっちは超次元バスケで差別化したし

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:11:35

    異能力バスケ漫画だからな…そう思って読むと面白いというか

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:11:58

    黒バスに対して少しでも肯定的なニュースがあれば芸人が不倫したかのようなボロクソに叩かれていたからな当時は

    なんなら作者やグッズを取り扱っているコンビニにに脅迫状を出した犯人がネットでは英雄扱いされていた

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:12:21

    スラムダンクは電子ないから電子派が新規として入りづらいってのもあるからな

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:12:54

    黒バスに群がる腐敗は叩かれてたけど緑間以降は別に黒バス自体はそこまで叩かれてなかったやろ、当時からともちげとかのミームもあったしネタ方面での愛され方は強かったが
    むしろプップマンバカにするために黒バスが引っ張り出されてた

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:13:09

    刃牙みたいに普通に考えたらありえないけど作中の説明だけならいけそう感をつくるのが上手いんだよな

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:13:16

    あにまんでは割と平和に語れるスレ建ってたけどもう連載もアニメも終わっててここまで語られるようになる日が来るとは思わなかった

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:14:21

    >>5

    作者も普通のバスケを書いたらどうしてもスラダンの二番煎じにしかならなかったから吹っ切ったと言ってたけどそれは正解だったな

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:14:45

    腐女子御用達漫画の定石だけど当時読んでた小学生男子たちがネット使う年齢になって平和に語れるようになったっていうのもある

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:15:32

    今にして思えばフープメンと黒バスでバスケ漫画蠱毒してたのすごいな

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:16:11

    まぁ学校では普通に人気で体育のバスケの時間はみんな緑間と青峰の真似をしてたな

    結果バカスカ外す泥試合で先生がキレたけど

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:16:36

    当時ワンピースとか他のも叩かれてたイメージあるし
    とりあえず有名なのは叩くみたいなネットの悪いノリが出てた時代というか

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:17:09

    叩いてたのは今40オーバーのオッサンたちだったんだろうなとは思う

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:17:41

    >>16

    魚人島とパンクハザードの辺りもネットでの扱いがひどかったからな

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:18:08

    >>7

    あの脅迫もバヌケ腐がって新たな叩き材料見つけて大騒ぎしてたけど犯人捕まったら成人男の荒らしだったんだよな……

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:19:02

    人ってのはどうして出る杭を打ちたがる生き物なんだろうな

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:19:14

    >>10

    刃牙だって本物の格闘家ファンがみたらツッコミそうな超展開がいくらでもあるのになんでこっちはバスケファンから死ぬほど叩かれていたんかね?

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:19:36

    体育のバスケで3p決めた人に「緑間じゃん」と言ったりしてた。体育苦手な人間としては超次元バスケだからこそキャラのプレイは無理と割りきって現実のバスケの授業を楽しくできてたな。

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:19:56

    お腐り女子達の悪ノリがキツい時期もあった
    まぁ表に出てくるヤバいのをスルーすれば良い話ではあるんだけど…今はネットリテラシーが常識だから棲み分けしてくれてるのでありがたい

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:20:02

    当時の2chとかにもいたけど>>9の印象が一番近いから何の話?ってなってる

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:20:43

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:21:03

    超能力は超能力なんだけどテニスのように物理を捻じ曲げては無いのがいい塩梅だった
    青峰とか緑間がほぼほぼ不可能なのはわかるんだが

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:24:03

    >>24

    自分もアニメで黒バス知って2の黒バススレに入り浸ってたけどそこまで叩かれてた印象ないや

    黒バス連載時がちょうど2にまだ人が沢山いて情報も早かった時代の最後あたりだった気がするわ

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:24:17

    一応作中の技の大半は再現できなくはないプレイではある。試合中に百発百中決めるから恐ろしいのであって。

    NBAの試合でも端から端でゴール決める、ゴールをダンクで壊す、ゴールポスト裏から決める。アンブレイカブル決めてこけさせる。超スピードのパスを出す。
    すごいけど不可能ではない。

    影の薄さだけは無理だけど

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:25:51

    緑間出てからは明確に色々言われてた印象あるの陽泉戦の前半くらいしかないわ
    それも紫原が暴れ出したらめちゃくちゃ盛り上がってたし

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:30:01

    >>2

    あいつらヒーローに憧れた成れの果てが愚かモブかそれ以下だから人としてこの上なくダサいねん

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:30:36

    そもそも黒バスに限らず当時のネット界隈が叩き=俺等ちゃんと批判できるくらい作品見てるわ~な言葉を選ばずいえば痛いノリの空気が強かったってのがあるからな
    まぁ割りと早い段階でそういうノリの奴らは最終的に白い目でみられ始めたんだが

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:32:31

    当時高校生だったけどバスケ部でも元バスケ部でも普通に流行ってたぞ
    普通に毎週楽しみにしてたわ

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:33:56

    シルバー見てシャックやんと思ったけど蓋を開けてみたら思ったより身体能力特化だった記憶

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:36:18

    >>28

    アンブレイカブル?

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:37:01

    男キャラメインというだけで腐向けと叩かれてたジャンプ漫画を当時小学生だった読者が成長してネットでも普通に語れるようになる
    この流れリボーンでも見たな

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:37:45

    脅迫状送った奴なんてむしろお前これと同類だぞ、行きすぎてこういうことすんなよなとか言われて師匠の例の言葉なんかと一緒にアンチへの叩き棒として使われるばかりで賞賛してた奴なんて見たことない
    いたとしても取るに足らんバカだし袋叩きが基本だから記憶に残ってないだけかもしれないが

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:41:22

    >>28

    アンクルブレイクなんちゃうん?

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:43:53

    >>35

    少年たちのための少年漫画がちょっと小綺麗だととっくに対象年齢外のおっさんが粘着して「女媚びするな」って叩くの2000年代に死ぬほど見たな……

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:44:12

    リボーンも普通に読まれてなかったか?
    チョイスあたりから色々怪しくなってきたけど

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:45:13

    少なくとも2chだと2008年頃には「腐の読む漫画」みたいな叩きはほとんどなくなってた印象
    それの代表格だったテニプリが百八式とか悪魔赤也でめちゃくちゃ盛り上がったせいで

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:45:36

    >>17

    真面目に生きてたら、今なら仕事も家庭も安定してきたり事業が軌道に乗ったり業界で注目されてるような世代だな

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:46:53

    なんていうか2000年代〜2010年前半って冷笑系がネットで流行ってたから当時連載してた色々な漫画が色々言われてたような
    特に黒バス、リボーン、Dグレ、ブリーチあたりが叩かれてたわけじゃないでしょってむしろ歴史改変が起きてない?と思ってる

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:46:53

    体育でバスケやってた時に偶々スクリーンとノールック中継パスが異常に上手くできて
    あいつシックスマンじゃん!と一時称された懐かしい思い出

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:48:15

    女性のファンが多いってだけで内容普通に男でも楽しめるのに語ってると腐ガー腐さんガーって言われるのホンマ嫌や

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:48:28

    アニヲタwikiのコメント欄も酷かったな、荒れてなかったのは緑間のページくらいだった

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:48:48

    すまん黒バスってそんな叩かれてっけ?
    普通に大人気だった印象しかない
    変な脅迫犯とかも出てたし

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:50:05

    黒バスよりもハンタとワンピ(エースの死)の方が酷かった記憶

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:50:11

    >>45

    アニヲタwikiなんて今も昔も日本の軽蔑に値する人間の博覧会みたいなサイトじゃねえか

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:50:27

    少なくともあの脅迫犯を英雄扱いしてるところなんて見たことないわ

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:50:51

    >>46

    変なアンチの怨嗟が濃縮された先があの脅迫犯って感じだった

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:51:03

    >>46

    ネットでいくらでも叩いていい認定されてたからエスカレートして脅迫にまで繋がったんだろ

    あの時期の空気はおかしかった

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:51:36

    >>42

    BLEACHはぶっちゃけ叩かれてた方かな…

    ワンピNARUTOBLEACHの3つは看板レベルだったからそういうのも目立ってた印象ある

    特に後ろ2つは終盤マジで荒れまくってた

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:52:42

    >>52

    ブリーチは腐云々で叩かれてはないだろ

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:53:11

    >>44

    というかコンテンツに付くファンの母数が大きければ比例して女性ファンも多くなるのなんて当たり前なんだよなあ

    グッズ展開なんかに関しては消費行動に積極的な層にアピールするのは商業的に当たり前だろうし

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:53:31

    ここで上がってる全漫画好きだったけどメル画はキメェなぁと思ってました(小声)

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:53:54

    ホモバスwとかバカにしてた自分が恥ずかしい

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:54:19

    >>44

    前にここでハイキューのタイトル出したら「あー腐人気系の漫画ね」ってレス返されたことあって悲しかったわ

    黒バスもハイキューも普通に男でもめちゃくちゃ熱くなれて面白いから毛嫌いせず読んでほしい

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:55:27

    >>55

    雪の守護者、零番隊、オリジナルイノセンス、あと何かあったっけ?

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:57:29

    アンチ腐は見た目以前に中身が人としてカスなのに見た目さえ良ければ人生好転してリア充になれると思い込んでる反動でイケメンが嫌いだからそういうこと言ってる奴が多そうで、それ本音では美女が嫌いで男性中心主義だのルッキズムだの言って理論武装してる奴と変わらないよね

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:58:56

    あんまこういうこと言いたくないけど作品盾にしてそういうこと言ってるからでは

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:00:43

    いくらテニヌ系統のマンガとはいえ緑間の設定はガバ過ぎる
    何かもっと欠点ないとバスケにならないよー

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:01:39

    だってインパクト重要な前半の頃だったから

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:01:46

    どの作品がとは言わないけどここでも同じ空気の作品あるじゃん
    あんな感じだったし人自体は何も変わってない

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:03:24

    正直平成でジャンプ語ってるまとめサイトはほぼ炎上系ばかりだった気がする
    黒バスすら若干マシなレベルだと思う
    まともに語ってるサイト見たかったら個人ブログ見ないといけないくらいだった

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:05:03

    ハイキューも黒バスも連載当時中学生だったけどクラスの男子とか普通に読んでたしネットはほぼ触れてない時代だったから普通に人気のジャンプ漫画って認識だった

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:05:18

    でも緑間で振り切ったからこそあそこまで突っ走れたし正解でしょ

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:05:43

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:06:37

    >>64

    あーこれはあるかも

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:06:40

    え?
    そんなに叩かれてた記憶はないけどな
    少なくともアニメが始まった辺りでは一般人気が相当出ていた記憶

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:06:45

    >>46

    あの時代くらいまでのネットは見る人が少ない代わりに◯害予告程度なら許される無法地帯だからな

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:08:16

    まとめ系が炎上系ばっかで
    5ch内とかではむしろ普通に話せてた気がする
    名前欄に転載やめろとか書いてた印象

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:08:51

    どの作品もめちゃくちゃ叩かれたりネタにされてたせいでこの作品が特にってのは感じなかった

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:08:52

    >>47

    ハンタは寧ろ神格化されてるイメージ

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:09:42

    >>73

    いや結構酷かったよキメラアント編とか

    作者パロった絵も描かれてたし

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:09:57

    2chの頃も熱心なアンチとか荒らしはまあまあいた
    自分がいたとこは皆総スルーだったけど

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:11:28

    >>42

    この場合の冷笑系って権力や体制みたいな強い相手に対する反骨心みたいな気概じゃなくてむしろそういうのに擦り寄りたかったけど近づく能力なかったしょうもない小物の集まりだからな

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:11:36

    当時は漫画読んでただけで、ネットの声全く見てないんだけど……どれが本当なんだ?

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:12:10

    >>42

    ブリーチは叩かれてはいたよ

    ただどちらかと言うとBLじゃなくてヒロイン論争の方

    NARUTOもね

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:12:28

    今のバスケは3P大正義だし時代が追いついてきた感

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:13:27

    今でさえサッカーとバスケ漫画に異様に厳しいんだから当時はもっとそうだったって話や

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:13:30

    そもそもネットの声なんていうほど宛にならんでFA
    知らん奴らの愚痴より知ってる奴らの称賛の方がよっぽど説得力あるじゃろ?

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:13:36

    2chで黒バスそんな叩かれてたっけ?
    ワンピナルトブリーチ
    ラブコメだとニセコイ
    この辺は死ぬほど叩かれてた記憶があるけど

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:14:18

    「そんなに叩かれてなかったよ」って言ってるやつは
    むしろ当時に黒バス関係なく方々を叩きまくってた側なんじゃないのかと邪推してしまう

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:14:45

    同時期に連載して打ち切られたフープメンというバスケ漫画が有ってこっちはリアル路線だったけど、
    まあ今でもわりと好きだったという声を聴く打ち切り漫画なんだが、当時はこっちのが面白いのに黒子の方残しやがった!!ってキレてる人がそこそこ居たな

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:15:00

    >>83

    そういうとこやぞ

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:15:39

    ぶっちゃけあの時代のネット掲示板の空気を知らないとそこまで想像出来んやろ。誇張抜きで今より百倍汚い場所やぞ?

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:16:12

    今の炎上狙いのYoutube動画みたいなポジションをまとめサイトが担ってて
    それらのコメ欄はマジで民度終わってた

    あと最初からまとめる目的でスレ立てする奴もいたし、そういうところは対立煽りもすごかった
    そういうところに触れると死ぬほど叩かれてたという印象になるかも

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:16:32

    >>83

    単にまだそこまでネットにどっぷりじゃなくリアルの身の回りの反応とか当時のTwitterでフォローしてる人の感想とかしか見てなかったとかってケースもあるのでは…?

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:16:49

    アンチ腐とか言ってるあたり作品が叩かれるの嫌なんじゃなくて自分の腐趣味叩かれてるのが嫌なだけでしょ

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:17:27

    >>87

    ていうか普通に今のまとめ自体のコメ欄も終わってるだろ

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:17:49

    >>65

    バスケ部もバレー部もテニス部も普通に回し読みしてたわ

    黒バスで逮捕者が出たのは事実だけどあれは明確にやべーやつ出たよって感じだったしごく一部じゃねえかな

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:18:08

    >>42

    BLEACHはめっちゃ叩かれてたイメージあるで

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:18:21

    腐といってもハイキューとか全然叩かれてない印象あるわ
    2chだと扱いが空気だった

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:18:47

    >>78

    うん、だから腐関係やキャラがイケメンとかで叩かれてた作品って殆どなくね?って

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:19:47

    別に黒子のバスケに限った話でもなく一昔前のインターネットは女性人気も高いタイプの作品はアニメでもゲームでも漫画でもそれだけで叩かれてた
    只この作品に限っては例の事件が有った事で大分同情票が増えてた

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:20:03

    >>94

    イケメン云々は知らないけど腐要素があるのは大体叩かれてたと思う

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:20:32

    今で言う推しの子とか逃げ若のような熱量で粘着してるようなやつらが黒バスにもいたような感じ?

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:21:01

    >>90

    本家のワンピース最新話感想記事のコメント欄とか昔と変わらぬアンチの姿が見れるな

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:21:46

    小学生ぐらいのころまとめサイト見出したけどワンピはエース死亡の時以降死ぬほど叩かれてた覚えがある

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:21:50

    >>96

    腐云々の話になっちゃうとちょっとでも特定のファンが喜ぶ要素があるとみんな色々言われてたでしょ

    ワンピやナルトだって色々言われてたし

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:21:58

    暗殺教室も終盤はわりとボロクソ言われてた気がする。特にホウジョウ関連。

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:22:16

    >>97

    ぶっちゃけ比較したらここはまだ全然ぬるま湯だと思うよ、まじで

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:23:14

    >>86

    個人的には今の方がよっぽど汚いと思ってるわ

    当時って家庭とか収入とか知識とかある程度のラインないとそもそもネットできなかったから本当にヤバい感じの奴もそこまでいなかったが今はスマホで誰でもネットできるからそういうのがそこら中にゴロゴロいる

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:23:21

    >>93

    黒バスはネタ扱いされて普通の感想書くと腐扱い

    ハイキューは読んでるやつ全員腐って扱いだった

    叩かれてたかは双方微妙なところだけど普通に語ろうとするには面倒だったな

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:23:30

    中盤からは本スレバレスレだとそんなでもないけど
    そこから出るとな…みたいなとこはあったぞ
    本スレを常に荒らされてるとか叩きでスレが進行してるとかってほどではなかったが

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:23:34

    どの作品も何かしらの要素で叩かれてたからBL云々でめちゃくちゃ叩かれてる作品と言われても思いつかん
    上でも何度か言われてるがエース死んでからのワンピースが一番叩かれてた気がするし

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:25:06

    転載して最初の数か月はフープメンというリアル寄りバスケ漫画が同時期のジャンプに掲載されていて
    フープメン派と黒バス派にちょっと分かれてたし、匿名掲示板内だと対立煽りもあった
    ただアニメとかになったころにはわりと平和だった
    ただ、さらに人気になったら脅迫犯みたいな異常者も粘着するようになった…という印象

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:25:24

    ワンピは発行部数の件で鬼滅棒で叩かれるわ映画でも上映しすぎだなんだと叩かれるわで未だ凄い熱意あるアンチ多いからすげーよ

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:25:29

    ジャンプの最近の歴史だとエース死んだ時のワンピ以上に叩かれた漫画が存在しないと思う

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:26:31

    今も昔も腐って嫌われてるよなとは思う

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:27:16

    >>109

    呪術廻戦

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:28:25

    >>109

    呪術の五条死んだときはやばかった気がする

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:28:37

    >>111

    呪術も中々叩かれてたけどワンピほどじゃないな

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:31:08

    五条死んだ時のあにまん本家のコメ欄凄いよな
    五条や作者への罵倒の嵐だよ

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:32:36

    今はそれでもジャンプ系は大分沈静化した方だと思う
    ソシャゲやなろう系、放映中のアニメの方が酷い

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:34:03

    >>86

    それでも当時はまだ棲み分け的なものがあったからな

    今はXのようなSNSで当たり前のように誹謗中傷する奴が多いし

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:36:00

    多分今連載されてたらタフカテでブルーロックスレ建てたみたいな扱い方されるんだろうな

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:37:01

    腐向け腐向け言われてたりスラダンと比べてどうこう言うみたいなのは普通にあった
    例の脅迫事件も最初は腐がー腐がーって言われてはいた
    ただ今ほど1つのSNSなりで全部ごちゃ混ぜで流れてくるってことはなかったから目に入らなければまぁって感じでもあった

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:43:36

    >>110

    声のでかいおっさんが嫌ってるからだろ

    ほとんどの奴はどうでもいい

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:45:37

    黒バス2chで叩かれてた印象なさすぎて困惑してる
    黒バス叩かれてたのなんてキセキの世代過去編で解釈違いで叩かれたことぐらいしか記憶にない

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:46:04

    帝光中編は陰鬱な上に過去にやった回想とほぼ同じ回があったりで長すぎるのは文句言われてた記憶はある
    アニメでは大分コンパクトに纏められてたな

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:46:41

    2chよりヤフコメとかで叩かれてた記憶
    帝光編は2chでもスラダンのパクリって言われてた

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:48:55

    >>53

    単純につまんねえことで叩かれたイメージが強いな

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:50:18

    なんか腐女子が被害者面するために平然と過去改変してるけど黒バスが執拗に叩かれてたことなんて無いぞ
    むしろ帝光中編で解釈違いダーつって作者叩いてた腐女子が居たぐらいで他に叩かれてたことなんてほとんど無かったろ

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:51:53

    当時のジャンプ漫画は叩かれてたってイメージだけでなんとなくで語ってる奴多すぎないか?

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:54:24

    これスレ主が言いたいのは本編のことじゃなくてラストゲームのことじゃね?
    ラストゲームはアメリカチームを正確悪く描きすぎて批判意見あったような気がするし。
    逆にそれ以外で黒バスが叩かれてたイメージ無い。

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:54:55

    >>125

    あるいは自分自身が叩かれたのを漫画が叩かれてるとすり替えてるかですかね…

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:55:29

    当時中高生だったが2ちゃん以外にもヤフコメやYahoo知恵袋、それと個人ブログが凄かった思い出がある
    ただ特定の作品だけってより色々な作品が色んな方面から言われてたような

    黒バスの帝光編の解釈違いは旧Twitterが凄かったな

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:57:30

    >>127

    🤫

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:00:56

    ピンク髪女がやたら叩かれてた覚えはある

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:05:18

    >>130

    最悪板に専スレが立てられた唯一のキャラ

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:06:00

    >>130

    腐と夢女からしたら目の上のたんこぶやからな

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:06:40

    男目線だと桃井全然嫌なキャラじゃなかったけどな
    昔のヒロインあるあるのツンギレな感じじゃないし

  • 134二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:07:01

    NARUTOは連載当時のコラとかログとか見ると逆張りでダンゾウが持ち上げられてたりして笑う
    いくらなんでも神輿にするやつ間違えすぎだろ

  • 135二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:15:58

    >>133

    桃井叩かれてたのいまだに意味不明だったわマジで

  • 136二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:19:07

    叩かれてた!って記憶が残ってるのは、当時アフィブログばっか見てたからじゃね?
    上にも書かれてるけど当時はアフィブログが炎上系で人集めようと躍起だったし、コメ欄も現在のYouTubeコメ欄と同じレベルの民度だった(これは今もだけど)

  • 137二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:25:37

    あの頃はヒロインを邪魔だと叩くのが正しいことだった時代の終わりの頃なので男も叩いてたし腐女子は便乗してた
    というか作品を素直に褒めるのは恥ずべきことというのも併発してたから叩く方が正しいファンとされてた
    まともに話せないのでなくまともに話してるつもりで書き込んでることがイカれてた時代だよ

  • 138二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:31:45

    ソウデスネー腐女子は男が叩いてたのに便乗してただけデスネー
    叩かれてたわけじゃないって言ってる奴らは全員そいつの話してる内容がおかしくて本当は叩かれてたんデスネー
    そういうとこやぞ

  • 139二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:09:50

    ぶっちゃけネットで総叩きになるようなポジションじゃなかったでしょ黒バス
    むしろ「なんかヤベーやつに目を付けられてた可哀想な作品」って扱いだった期間のが長いわ

  • 140二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:12:06

    >>138

    掲示板で色んな作品叩いてそう

  • 141二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:14:57

    フォローするならテニプリの桜乃よりかは叩かれてなかったゾ

  • 142二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:15:03

    >>130

    まぁキセキの同級生らしく性格悪いからな

    苦手な人がいるのも理解できなくは無いけど専スレ立つほどでも無い

  • 143二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:18:11

    >>138

    擁護でもなんでもなく腐女子だけじゃない!普通の読者にも嫌われてる!って大義名分にして便乗してカスって意味だぞ

    当時の腐女子はヒロインとくっつけるのは正当な読者も嫌がってるんだから叩くのは正しいことだって暴れてたからな

  • 144二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:21:54

    >>135

    ・閉鎖してるジムに不法侵入

    ・他校の先輩(初対面)の身体的コンプレックスを大勢の前で言いふらす(それも何度も)

    ・男ってほんと単純発言


    だから普通に性悪だぞ桃井って

    ただ青峰と黒子の間をフラフラしてるってのは別に良くないか?とは思う

    あとこの漫画性格悪いクソが多いから相対的にマシってだけで

  • 145二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:27:40

    黒バスってむしろ腐女子受けしてるのは言われつつスレは通常運転してたしネタ的な盛り上がりもあったけどなあ
    と思ったらまとめサイト系の話か

  • 146二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:29:33

    叩かれ具合は終盤のBLEACHやNARUTOと比べるとそう酷いもんでもないんだが
    腐向けだろって言われて終わりでチート緑間語るとかまともな語り合いは確かに難しかった

  • 147二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:30:58

    本スレバレスレがアンチ化するレベルの叩きじゃなかったよなあ

  • 148二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:32:08

    なんなら推しの子の方がよっぽど……ゲフンゲフン

  • 149二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:34:13

    >>148

    推しの子見てれば腐女子関係なく叩くヤツは叩く

    黒バスに関しては逮捕されたのは完全に男だった、て話だ

  • 150二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:37:31

    >>42

    Dグレだけ覚えてないけど残り3作は内容的に叩かれてた記憶しかないし、言い方はともかく展開的にどうなの?ってところはあった作品だと思うぞ…

    ちゃんと完結して時間経ってちゃんと面白い部分や良い部分がまともに語られてるだけで

  • 151二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:38:05

    >>150

    作者おもちゃにしたりするノリは頂けないとは思うけどね

  • 152二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:39:19

    今ほどトンデモスポーツはトンデモスポーツで面白いねという空気じゃ確かになかった
    当時はスラダン信仰が強くてテニヌとバヌケは一段下に見られてたんだよね
    スラダンが偉大過ぎたんやろな
    今は異次元スポーツもリアルスポーツも面白ければいいになった

  • 153二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:40:39

    黒バスのキャラは尖り散らかしてるというかいい性格してるキャラは多かったな
    その究極系がスレ画のアメリカ金髪だと思っています

  • 154二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:40:52

    >>151

    腐女子云々と作者云々はマジで論外だったな…

    内容と関係ないところで叩くのは本当に腹が立った

  • 155二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:42:19

    >>154

    呪術時はなんとなーく当時の悪乗りの空気感を思い出したな

  • 156二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:43:40

    叩かれていたというよりスラダンと比較されてsageられていたイメージはあるな

  • 157二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:46:14

    緑間の全コート3Pで打ち切り逃れたというのは有名だから
    なんだかんだでみんな超次元だろうが強いキャラが好きなのは変わらないんだよな

  • 158二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:48:38

    >>152

    ワシの波動球は百八式まであるぞの盛り上がりから最終回までテニプリスレ入り浸ってたからそんな空気じゃなかったなんてありえないと断言できるわ

    少なくとも面白ければいいは今と変わらん

    ってかどっちが上かは今でも諸説だろ

  • 159二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:49:39

    >>101

    俺はいまだにホウジョウ関連は普通に酷いと思ってるぞ

    正直過激さの問題はあれどないように部分で叩かれてたところは普通に読んでて不満出るポイントだろうなって納得できることが多かった

    黒子も鰤もリボーンも暗殺も呪術も、そこまで肯定したら盲目ファンになっちゃう

  • 160二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:54:20

    女が読むものなど語る価値は無し!で放置が実は一番多かった
    でもキセキの格を落とさない厨2病溢れるバトルとスピード感ある展開は評価してる人も結構いた
    容赦なくボロクソ言われたのは実は他の連載陣の方がひでーよ

  • 161二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:57:46

    ぶっちゃけ当時スラダンパクったシーン以外だと黒バス自体が叩かれてたのって桃井とかアレックスとか黄瀬の「勝手に纏わり付いてくるうっとうしい女」発言とかぐらいだったよな
    普通にともちげとか頭が高司とか親頃とかミーム方面や乳比べとか全然盛り上がってた

  • 162二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:58:18

    >>4

    青峰ミームの始まりってラブライブだったんだ知らんかったから最近やたら青峰泣いてんの不思議だったわ

  • 163二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:58:32

    暗殺一番叩かれたのって下剤じゃなかったっけ

  • 164二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:58:35

    黒子が叩かれたのは赤司のハサミ事件ぐらいしか実はあんま思い出せない

  • 165二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 02:01:01

    そういや確かに最終決戦はちょっとスラダンオマージュだったせいか
    スラダンと比較されてめちゃくちゃ炎上したな

  • 166二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 02:02:36

    総括すると同じジャンルに有名な作品あると大変ということだな
    ファーストガンダムおじさんのこと笑えんわ

  • 167二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 02:06:26

    叩かれてけど今の呪術とかと比べると黒バスやリボーンはまだ内容に限って言えばそこまで派手な叩かれ方じゃなかったなって思うな…
    黒バスは本編も色々言われてけどそれ以外のところが酷すぎたわ

  • 168二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 02:06:29

    2chは漫画板と雑談系の板とまとめ系とでかなり認識違ってくるんだろうなこれ…
    叩きが無かったとは絶対に言えないが黒バスは作品本スレは作品全否定アンチ系ではなかったな

  • 169二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 02:07:08

    NARUTO BLEACH Dグレはヒロイン叩きがやばかった印象
    サクラは割りかし後からだけど織姫リナリーは最初から普通に好きだったから肩身狭かったなぁ

  • 170二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 02:08:21

    >>18

    それは単純にその章の内容がイマイチだったのでは?

  • 171二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 02:09:19

    >>169

    いつも思うんだけどそれそれぞれ内情が違うからひとまとめにせんといて

  • 172二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 02:10:47

    リナリーは言うほどでもなかっただろ
    ベリショ展開を嘆いた人は多かったが
    織姫はルキアがね………………
    サクラは男女問わずやられたがサスケもナルトも普通に叩かれまくったからなんかヒロイン叩きとはちょい違う気もする

  • 173二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 02:12:31

    BLEACHとNARUTOに関しては全方位叩きだったからヒロインどころの話じゃなかったよなあの時期

  • 174二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 02:15:25

    >>172

    リナリーはクロームと同じで最初はキャラデザ可愛いと人気だった

    髪燃えてキャラデザ可愛くなくなったって荒れたのと足手まとい泣き虫守られヒロイン化+作中男キャラから好意を向けられる場面が増えて←ここがデカい

    見事女オタクから嫌われるようになった

  • 175二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 02:16:26

    実際のスレは後から確認しにくいし表立ってたまとめの印象ばかり残るのも仕方ないんだろうね
    まあ当時のスレも綺麗なもんなわけはないのでマシとは言わないけどよ!

  • 176二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 02:19:10

    BLEACHなんか毎週のように大喜利で叩かれて
    NARUTOは毎週のようにナルトとサスケの湿度溢れる展開が叩かれて
    なんというか冷喜しながら叩くのが正義みたいな雰囲気だったな
    でも呪術や推しの子みたいに本気でキレてるという感じではなくてアフィ目的でやってるという感じ

  • 177二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 02:25:03

    >>176

    NARUTOこそ大喜利大会だったよ

    ナルトスとかあれ元々原作が糞つまらんから俺達で面白おかしくいじってやろうってスレだからな

    アフィ目的ってのはわからん、露骨にアフィ臭い流れは嫌ってて内容に対しては小馬鹿にしてる感じだった 今のアンチと温度感違うのはそう

  • 178二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 02:30:37

    当時はコラ画像全盛期だったからな
    最も標的にされたのがナルトとブリーチというわけさ

    黒バス叩いてたのって読んですらいない奴が多いんでそれ以前なんだよな
    読んでた感想サイトでは普通に評価されてたのも多かった
    インターハイから画力も試合内容も尻上がりで良くなってたし

  • 179二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 02:34:32

    ただナルトスはふたばの文脈なので2の叩きはまた別の雰囲気だったんだよね

  • 180二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 02:38:03

    >>42

    これ日本語が悪いからか読み手側の読解力テストになってるな

  • 181二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 02:39:45

    >>180

    改行が必要だな

  • 182二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 02:43:23

    冷笑系流行ってたから全方位ネタにされてただけで
    腐云々の文脈で特別BLEACHらが叩かれてたわけじゃなかったよね?
    って内容だからヒロインや話の展開で荒れてたことは否定してないんだよな

  • 183二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 02:48:16

    話の展開というか昔懐かしいジャンプ引き伸ばし展開を揶揄られてたというか………
    今になると引き伸ばしもジャンプには大事なことと受け入れる人も多いんだろうけど昔は冷笑対象だった

  • 184二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 02:52:50

    黒バスの頃はMixiという古のクローズドSNSも息してたから
    そこで平和に話している人も多かった印象

  • 185二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 02:53:17

    懐かしいなGREE、mixi

  • 186二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 02:54:55

    >>182

    bleachが叩かれてたのはカルピス(薄くて白い)だから

    NARUTOはホモすぎてキモいのとサクラがウザいそれぞれ別立て

  • 187二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 02:58:39

    読んでない人たちによるざっくりした腐漫画認定的な叩きが多めで読者によるスレは比較的平和なタイプだな黒バス
    挙がってるナルトブリーチほど内容チクチク小馬鹿にする感じは薄め

  • 188二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 03:06:14

    >>187

    はなっからホモ漫画だからって読むことすらしないで遠くから石投げてただけって感じはするね

    BLEACH NARUTOワンピースは文句は言いながらも一応読み続けではいたから内容にネチネチ

  • 189二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 03:08:42

    黒バスもハイキューもリアタイ直撃の学生世代は普通にめっちゃ読んでたけど掲示板使ってるおっさんらはズレてるからネガキャン祭りなんだよな

  • 190二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 03:08:52

    当時から思ってたけど黒バスをホモ漫画扱いしてる奴らがナルトをちゃんと読んでるのギャグだよな

  • 191二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 03:10:40

    黒バスはバスケ部大抵読んでたからね
    ウチの高校だとスラダンよりは下扱いされてたのと
    他にアヒル派やディアボーイズ派もいたけど

  • 192二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 03:11:16

    逆にスラダンはなんかヤンキー色強すぎね?ってなる

  • 193二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 03:12:09

    >>192

    時代がね…バスケ漫画としてダメならそっちに方針転換しようとしてたっぽいし

  • 194二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 03:14:02

    >>18


    あの辺りはアニメは頂上戦争付近でワンピの数あるブームの1つの時期で、フジが中心にワンピ持ち上げが凄かったのもあって叩かれてた印象。新世界序盤は中身も批判されてたし。

  • 195二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 03:14:05

    >>190

    NARUTOは最初はワクワクする忍者バトル漫画だったはずがなんでホモ漫画になってるんだうぉーって愛憎入り混じった結果ナルトスになってるからなかなか複雑なんだふたば民も

  • 196二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 03:14:39

    >>194

    風を集めてってその辺?

  • 197二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 03:18:25

    聖闘士星矢然りNARUTO然り作者は真剣に描いているんだ…そういうBL的なものを描いてるつもりはなく作者にとってはアレが湿り気の無い綺麗な友情なんだ

  • 198二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 03:20:36

    >>191

    アヒルなっつ

  • 199二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 03:22:10

    ホモ漫画扱いは腐女子に人気って意味であんまり内容は関係ないしね

  • 200二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 03:25:17

    黒バスも面白い漫画よな好きだよこの漫画

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています