- 1二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:26:37
- 2二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:28:45
ORTで勝てるなら他のアリストテレスや斬撃皇帝でも勝てるよ
- 3二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:35:04
わかんね
- 4二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:36:16
ユニヴァースでもやっていけそう
- 5二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:40:26
なんか滅茶苦茶すごそう
滅茶苦茶すごそうだけど本人は戦わずに維持目的で資源だけ取ったらさっさとオサラバタイプだから永遠にわからなそう - 6二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:44:48
- 7二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:45:46
真面目にユニヴァースの上位勢と同じくらいでは?
- 8二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:46:28
機能としての全能神がダメならもう比較対象ねえ
- 9二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:46:31
アリストテレスってのはアルテミットワンの別名みたいなもんだぞ
- 10二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:47:39
ダイソン球=恒星のエネルギーが運用できるわけなので、
ゼウスたちとは出力の桁が違う
ケラウノスで惑星砕けそうなのでそれ以上できてもおかしくはない - 11二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:51:46
ヴェルバーを破壊余裕ってのはどういう根拠を元にして言ってるの?
- 12二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:52:29
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:55:37
- 14二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:55:45
ユニヴァースだと中堅くらい
- 15二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:56:19
そのセファールもただの尖兵に過ぎないし
- 16二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:57:05
- 17二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:58:04
カオスってダイソン球なんでしょ?ならゼウスの星系破壊攻撃でなんか倒せそうな気がするよね
実際には無理なんだろうけど - 18二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:58:49
- 19二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:02:29
- 20二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:13:47
むしろ上位クラスだと思うぞ?
- 21二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:35:17
硬さに関してはORTより上まである
- 22二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:37:13
- 23二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:41:09
何が恐ろしいって3%しか機能してなくてこれってこと
- 24二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:41:42
カオスとかORTとかはもう強さ談義いいよ…
- 25二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:49:50
- 26二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:50:05
ならブラウザバックすれば良いやん
- 27二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:50:46
- 28二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:51:09
ゼウスのケラウノスは銀河、星雲、宇宙をも灼くらしいから、それをできるならユニヴァースでも最強格
- 29二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:51:39
- 30二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:52:16
ゼウスの元いた宇宙が滅んだってもしかしてそういう...
- 31二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:52:31
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:53:10
- 33二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:53:50
そんな使い捨てレベルの量産兵器一体倒した程度でなんでそんな話に
- 34二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:55:23
まあゼウス及びオリュンポスやティターンの機神たちの機能は元々カオスのものを分割したものだからな
ゲーティアの人類史3000年分の人理砲のエネルギーを1時間もあれば生成してしまうクソバケモノだし - 35二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:55:37
- 36二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:55:58
ほならいけそうだね
- 37二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:56:17
カオスってそもそも超次元と一体化存在だからただの恒星とは比較にならないんよな
- 38二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:56:47
いつもの定型文くるか
- 39二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:57:04
- 40二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:57:15
リンボとエアロペが2人揃って銀河、星雲、宇宙を灼くって言ってたから、やろうと思えばマジでいけるんだろうな
- 41二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:57:39
当たれば良いけどまず当てようとするのが大変というか
攻撃を当てるためのおぜん立てにグランドが霊基を捧げる必要があってなおかつ空位に達した剣士が時空を切り裂いて追い返すのがやっとだから - 42二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:57:49
- 43二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:57:51
もうすでにちらほら湧いてる定期
- 44二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:58:32
- 45二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:58:39
- 46二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:59:00
- 47二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:59:31
- 48二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:59:48
当てればいけるけどまず当たる距離にいないってのが問題
- 49二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:00:09
- 50二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:00:28
- 51二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:00:41
おかしくないっていうか元々ゼウスらが持ってた機能を持ってた存在だからな
- 52二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:01:22
- 53二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:01:40
- 54二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:02:21
カーマ「宇宙を焼く炎で焼かれたから私は宇宙!!!」
- 55二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:02:55
ケラウノス「分かった概念焼くね」
- 56二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:03:11
スペシウム光線一発ぶつければ倒せるようなキャラですよ
- 57二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:03:47
- 58二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:03:57
- 59二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:03:58
ガチモンの恒星って時点で惑星でしかない地球産の奴らが上回るのは無理よな
- 60二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:04:30
- 61二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:05:07
- 62二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:05:43
カオス周りはマジで唐突かつ露骨に武蔵とロムルス&マルス処理要員だったからな
- 63二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:05:56
- 64二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:06:05
- 65二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:06:53
- 66二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:06:55
- 67二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:08:00
まあ惑星破壊も星系破壊も時空破壊も概念破壊も全部限定解除の範囲内でしかも元から全開じゃなかったのが異聞ゼウスだからな
- 68二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:08:22
- 69二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:08:23
- 70二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:08:26
- 71二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:09:18
てか普通にアリストテレスって言ったらfgoもしくはfateだけの人は哲学者の方だしな
- 72二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:09:19
さっきから思ったけどエアロペじゃなくエ「ウ」ロペな
- 73二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:10:06
- 74二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:10:21
だってそもそも空想樹がなかったら存在できないし、その空想樹に異星の神がきたらタイムオーバーやん。だからその前に空想樹を吸収して旅立とうとしたわけで
- 75二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:10:25
- 76二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:10:28
- 77二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:11:37
- 78二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:11:58
そもそもエアロペさん普通にカオスのことやカオスのしてることとか詳しく説明してくれたからな。そこんとこ見るに単純に事実を言ってるだけだと思うわ
- 79二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:12:32
関係ないけどエウロペの名前間違ってる人だけ異彩を放ってるな
- 80二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:13:19
エウロペはカオスが出てきた時も詳しく何が起こるのかとかカオスがどういう存在なのかとか具体的に説明してくれてたな
- 81二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:14:05
聞いて知ってたのか
読んで知ってたのか
少なくとも実際に見たわけではない - 82二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:14:23
異聞帯にいたエウロペはヘラが中身に入ってるからカオスの知識があったんじゃないかね
- 83二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:14:35
まぁ実際ゼウス達のいた宇宙は滅んだけど、カオス含めて艦隊は生きてたわけだしね
- 84二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:15:14
- 85二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:15:35
エアロペニキしれっと嘘言ってて指摘されてるの草
- 86二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:15:54
- 87二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:16:04
異聞帯のエウロペは汎人類史のエウロペと機神ヘラが習合した状態だからゼウスの活動記録とかも把握してると思うよ
- 88二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:17:57
本編のゼウスは機能の30%しか解放してないし100%ならそりゃ銀河や宇宙を灼いてもおかしくはない
- 89二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:18:51
- 90二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:19:18
- 91二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:20:04
ちなみにカオスは権能の97%消費してオリュンポス十二機神を太陽系に送り出したらしいので今時空でじっとしてるカオスはこのゼウスの言葉がマジなら3%の権能しかない状態
- 92二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:20:06
- 93二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:20:46
- 94二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:20:59
神祖が祝福が加護があったからな。ローマ神話ではゼウスと並んで最高神の神祖だからこそマウント取れたんだろうけど
- 95二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:21:08
- 96二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:21:28
- 97二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:21:38
- 98二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:21:45
- 99二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:22:24
- 100二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:22:43
- 101二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:22:54
- 102二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:22:54
- 103二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:23:29
- 104二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:24:06
- 105二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:24:10
- 106二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:24:28
もちろんその可能性もある
- 107二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:24:39
- 108二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:25:00
- 109二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:25:01
- 110二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:25:14
どうせ概念的に宇宙を焼くんでしょ
- 111二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:25:24
- 112二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:26:14
シヴァはまぁ概念的なもんだろうけど、実際星や概念、星系を壊せるゼウスならハッタリでもないかなとは思う。わざわざ銀河、星雲、宇宙って三つ比較に出してるし
- 113二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:26:56
しょうみどこまでいっても妄想に過ぎないんだけど
ホームズの発言>>111的にはテクスチャ依存な気もする
- 114二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:27:03
- 115二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:27:07
- 116二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:27:12
スペシウム光線でも破壊できないならORTでも数多の概念防御にそもそも超次元と一体化してるカオス相手じゃ無理やろ
- 117二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:27:55
- 118二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:28:12
- 119二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:28:14
わざわざ作中の人物にハッタリ合わせる必要性がない場面だからな...
- 120二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:28:49
地球半壊が神霊鯖でも出来るから生前の主神にはそれくらいやってもらわないと当然と言うか
- 121二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:29:07
別にきのこが型月最強って言及したわけではない定期
- 122二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:29:20
主観でもなんでもなくゼウスがしっかり地球ぶっ壊すつもりでケラウノス打とうとしてるんで…
- 123二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:29:34
- 124二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:30:07
- 125二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:30:45
異聞帯の規模としては間違いなく最大だし…
- 126二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:30:58
それは単に異聞帯の規模の話であって異聞帯同士の戦争の話じゃないやろ
- 127二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:31:35
- 128二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:32:14
ORTがいる上で異聞帯最大ってそりゃそうだろ
元々異聞帯で一番発展してるのがオリュンポスだぞ - 129二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:35:03
- 130二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:35:35
そもそもデイビットが来た時点でortはシバルバーで寝てるから戦力換算できねぇし
- 131二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:36:31
- 132二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:36:32
そもそも概念防御はカオスがアレス倒したように絶対不可侵とかではないので…
出力差で負けてたら普通に貫通されるやろ - 133二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:36:53
まぁ宇宙を灼くのがハッタリじゃないなら全ての機能を全力で使ったゼウスやカオスがぶっちぎりだろうな。物理的というか総合的には
- 134二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:37:24
たかが1惑星の最強種程度のアリストテレスはカオスには勝てないんじゃないかな
ortは分からん
オールトの雲って規模がデカすぎるし - 135二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:41:26
- 136二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:41:26
- 137二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:41:37
まずアリストテレスが鋼の大地しか出てない上にもう初期も初期だから今やったらORTほどではないにしろ盛られる可能性ある以上何とも言えん
しかも当時ですらタイプ・ジュピターの中心核が疑似太陽だしそんなめちゃくちゃ離れてる感じはしない
- 138二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:43:04
- 139二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:45:02
カオスにはそれに+してゼウス達の含めた数多の権能があるからな
- 140二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:45:10
アリストテレスって元々鋼の大地でも魔法使い5人が集まって星のSOSを受け取る必要なかったプルートーと相打ちになった以外はアドエデムにぶっ殺されたかブラックバレルで撃ち落とされた(殺されてはない)かしかないから正確な強さがさっぱりやねん
- 141二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:45:44
うん
- 142二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:10:39
- 143二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:12:07
- 144二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:12:41
- 145二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:12:48
いやゼウスよりカオスの方が強いやろ
元々全機能がカオスにあってシステム的に上位にいる上に出力も上なんだから - 146二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:13:48
- 147二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:14:33
反射行動で撃ったビームがマルス消滅レベルだから火力無いってあり得ないけどな…
- 148二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:15:15
- 149二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:15:49
- 150二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:16:07
ゼウスの権能も元々はカオスの力って考えたらゼウスが強かったらそれだけ元々カオスも強いことになるしいいのでは?
- 151二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:16:25
地球人がこれを作るのってどのくらいときがいるんだろう?
アーキタイプインセップションで送り出した次世代のアーキタイプはいけるかな? - 152二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:16:49
ティタノマキアのときのカオスって太陽系に機神送り届けて97%の権能消費した後だからそりゃ指揮権奪われても仕方ないですわ状態だからそれでゼウス>カオスは早合点にも程がある
- 153二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:17:36
次世代がどこまで発展できるかだから正直わからんが答えじゃねえかな、ただ少なくとも地球にいる人類では無理なのは確か
- 154二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:17:43
- 155二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:18:26
アーキタイプ・インセプションで現在の人類のままでは地球圏の脱出すら不可能と言われてるからなぁ
次世代の霊長たるアーキタイプなら可能性あるけど - 156二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:18:33
次世代アーキタイプがさらに次のアーキタイプ作ればカオス製造する域に到達できるんじゃない?
- 157二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:18:50
- 158二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:19:23
なんか定期的に似たような文投げてるな君
- 159二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:20:05
それ消費した後のズダボロカオスに対してだけで元々ゼウスとその他十二機神やティターン船団の全機能がカオスにあったからどのみちカオスじゃねえの
- 160二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:20:52
- 161二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:20:53
忘れてるのか知らないけどゼウスの権能も元はカオスのもんだからゼウス持ち上げれば持ち上げるほど元の持ち主であるカオスが強くなるだけやぞ
- 162二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:22:08
盲点って言ってる人は一旦カオスとゼウスの関係見直した方がよくねえかな…
- 163二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:22:25
- 164二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:22:27
周りが強くなればなるほどインフレの極地の天井も自動的に上がっていくしね
- 165二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:23:22
- 166二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:23:44
ゼウスが強ければ元々権能全て持ってたカオスも同様に強くなるんだからいいやろ。ただ本編だとゼウスが全ての権能を使えてただけで
- 167二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:24:31
カオス自体がこの星全てを上回るって言ってる時点であんまりそれは...
- 168二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:25:20
要するに本編カオスより本編ゼウスのが強い可能性があるということか
- 169二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:25:48
実際原典でもケラウノスでカオスを灼いたしな
- 170二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:25:57
まあそりゃね
カオスの生み出すエネルギー量って恒星を核にしてるだけあって地球の数倍だし単純にカオスだけで地球の規模超えてる - 171二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:26:35
ゼウスが強ければカオスも強くなるって言っても、その権能をほぼ失ってるのが本編のカオスやぞ
パーフェクト状態のカオスならまだしも権能97%失って艦隊指揮権も奪われたカオスって搾りカスだろう
それでも魔力量だけなら恒星クラスだけど - 172二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:26:55
- 173二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:26:58
そんだけゼウスの持ってる権能がやばいだけやろ。
本編なんてあれで30%しか解放されてないらしいし - 174二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:27:06
- 175二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:27:25
つまり
完全体カオス>完全体ゼウス>ティタノマキア時カオス
位何じゃねぇの?
- 176二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:27:53
それでも星系、概念、時空を砕ける権能持ってるゼウスの方が規模は上だろうし
- 177二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:27:59
身も蓋もないけどこれなんよね
- 178二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:28:47
そもそもどれだけゼウスが機能を盛ったところでカオスやそのカオスの作った船団の最上位目的である「母星再生」に逆らえないからどんだけ強くなってもカオスに逆らえないんだよな
先延ばしにするしか方法がなかったし - 179二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:28:50
キャラも糞もない、カルデアの過剰戦力を片付けるためだけに出てきた存在だからなあ
- 180二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:29:19
相性問題やね
- 181二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:29:49
単純に権能の有無がデカい
- 182二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:30:30
本編の時間軸だけならまあ本編ゼウスのが強いんじゃないの
完全体なら比べるまでも無くカオスだけど - 183二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:31:38
完全体カオスとか登場すらしてない各鯖の英霊みたいなもんで語るだけあんま意味ないけどな
- 184二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:32:43
単純にゼウスの力(権能)+カオス自身の力(超次元と一体化してるほどの規模)って感じだろう
- 185二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:32:47
まあマルスもロムルスも倒せなかったゼウスと雑に現れて雑にマルス処理してロムルスが近づけるためだけに霊基処理しないといけなかったカオスの方がどうしても上に見えるから結局カオスやろ
- 186二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:33:25
登場してないというかゼウスら十二機神の機能すらカオスの一部に過ぎなかったっていう話なので…
- 187二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:33:49
- 188二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:34:09
魔力量なら大王や伊吹もゼウス並あるからな
- 189二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:34:14
- 190二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:35:00
そりゃケラウノスなんて発動させたらその時点でゲームオーバーになるし発動なんてさせてもらえないだろうってこと考えると仕方ない
- 191二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:36:02
時空の狭間っていう究極の地の利もあるとはいえカオスは物理的にもこっちは火力届かないけど向こうは普通に攻撃通るのがインチキなんだよな
ただ反射的に行ったビームがマルスをコンマ秒で消滅させるし - 192二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:36:22
でもそれってゼウスを飛ばす際であって実際アポロンの権能使えてるから上で見るように退場した機神の権能分は回復してそう
- 193二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:36:56
マルスを倒せるカオスと倒せなかったゼウス。そう考えるとゼウスはカオスの3%未満ということになる
- 194二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:37:10
ゼウス飛ばした直後はまだしも時空にいる間に消えた機神の機能はもう回復してるんじゃねえかな
- 195二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:37:50
発言的にカルデアが見たカオスは3パーってわけでもないでしょ(そうじゃないと分離したアポロンの権能使えたのがおかしい)
- 196二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:38:13
- 197二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:38:44
そもそも97%損失はかなり前の段階の話だよな
- 198二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:38:53
全機能ゼウスが3%カオスより上ってだけで本編に出てきたカオスが3%カオスかどうか分からんのやけどな
- 199二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:39:15
そうか…?俺には深読みせず考えれば今までの戦いよりも敵も味方も更に強くなって戦いの規模も大きくなってるよーって意味にしか取れない…
- 200二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:39:15
まあORTが天井なのは違いないが