- 1二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:31:40
- 2二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:33:21
人参とじゃがいもはカレー作るからいる
- 3二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:35:13
種類によったら皮剥かなくていいとは言うけどどれが剥かなくてよくてどれが剥いた方がいいか分からんしあくまで野菜食べるのが目的だから別に根菜じゃなくてもいいや、ってなる
- 4二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:36:55
- 5二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:37:27
ごぼうは切ってある冷蔵のやつ使ってる
れんこんは変色防止の酢の味がするから頑張って自分で切る - 6二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:37:52
人参とかはまとめてカットして浅漬けのもとにぶっ込んだりはする
ごぼうやら里芋はもう加工済み食材あったりするし手間暇かけなくなるのも解るな
何なら豚汁の元とかで根菜沢山入ってるし - 7二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:38:33
にんじんはお弁当と作りおきしのにんじんしりしりを作るために買う
じゃがいもはグラタンとかシチューとか色々使う
ごぼうは処理済みのやつ買う
それ以外は… - 8二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:38:41
大根は楽なので良く買う
大根
キャベツ
白菜
レタス
ナス
たまにピーマン
この辺りだな - 9二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:40:55
カブや大根、人参は皮剥いてない
カブはサラダとか生で食べることが多いな - 10二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:40:55
- 11二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:44:36
脚が速くなくて下処理が楽な野菜って探さないと見つからないよな……
下手したらスーパーを巡っても見つからないとかよくあるんだけどね - 12二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:46:15
皮むきは縦型の皮むき買ったら若干楽になったな
手前から奥にシャ!ってむけばいいのだ - 13二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:46:36
じゃがいも美味しすぎてめっちゃ買う
焼いても揚げても煮てもヨシ、洋風にも和風にも使えてオヤツにもなる - 14二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:48:08
サラダなら自分で作るよりコンビニやスーパーで買うほうが楽そう
- 15二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:51:17
牛蒡とか包丁の背でガガっとやっとけば皮剥けるし…
- 16二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:54:47
某漫画で「なんでみんな鰹節で出汁取らないんでしょうね?」→「それはお料理フリークの考えですよ」と話していたのを忘れられない
根本的に出汁を取るって後処理含めてハードル高いんだよね - 17二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:56:23
もう出汁の素でいいよ
- 18二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:57:31
根菜は日持ちするし切りやすいし外の皮剥けばいいから楽だと思ってる
逆に葉の隙間に虫や土が付いてることがある野菜のほうが面倒…好きだから買うけど - 19二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:58:19
- 20二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:58:46
じゃがいもと玉ねぎと大根が無ければ俺は死ぬ
- 21二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:00:17
個人的に葉物より扱いが楽
- 22二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:01:29
ネギとニラの処理の楽さと旨さで最高の野菜やわ
これと肉あわせたらそれなりに栄養も補完出来るし - 23二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:02:50
もやしキャベツ玉ねぎ白菜以外の野菜を使えるようになればレパートリーが広がるという謎の風潮
すぐにできる葉物と時間のかかる根菜を使い分けられて最悪同時に使用する知識があれば大体の料理はできるよね? - 24二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:03:57
人参と新じゃがは皮剥かないで使ってるわ
- 25二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:04:30
業務スーパーで売ってるカレー用の冷凍野菜ミックス(じゃがいも人参玉葱合わせて500gで198円)でいいやってなる
人参は正直生の方が美味しいけど - 26二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:06:01
玉ねぎは箱で買うと安くていいんだがGを呼び寄せるという問題がある…
- 27二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:07:09
スーパーで売ってる今どきの人参はマジで皮むき要らんよね
- 28二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:24:09
キッチン狭すぎるからなかなか切れる機会が無い
ので、いつも元から切って保存&カット売りを買う
特にカレーや肉じゃが用のカット野菜は便利 - 29二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:46:57
人参新じゃが蓮根カブと生食の時の大根は皮剥かずにタワシでよく擦るだけで使ってるわ
ごぼうも包丁の背でこそぐだけだから根菜あんまり皮剥かない
日持ちするし逆に一人暮らししてから葉物と同じくらい買うようになったよ
土が口に入ると衛生面的に大変よろしくないからしっかり洗うぶん逆に面倒かも - 30二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:51:40
根菜は歩留まりいいからむしろオススメよりだと思う
ほうれん草とかキャベツ白菜以外の葉物野菜のがコスパ悪く感じて手を出しにくい - 31二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 02:46:31
ほうれん草まとめて茹でてナムルにしてタッパー保存してる
にんじんは皮剥くの比較的楽な気がするから細かく切って卵と炒めてシリシリにしてる
玉ねぎは皮だけ剥いてレンチンして鰹節かけると美味しくいただけるから結構な頻度で買ってる
あと意外と楽だったのがナスとピーマンかな
千切りキャベツとか野菜炒めのセットはもうコンビニのパックのやつ買うようにしてる - 32二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 03:11:05
ジャガイモ、サトイモ、ゴボウはシンクが砂でジャリジャリになるから避けがち
- 33二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 03:46:54
ニンジン、じゃがいも、玉ねぎがあれば大体なんとかなるのでなるべく常備しておく
- 34二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 03:53:08
大根は
葉っぱ→茹でてカットして冷凍庫に(味噌汁とかに使う)
大根→大根おろしやサラダ等につかって余ったら
細かくカットして茹でて冷凍庫に(味噌汁とかに使う)
輪切りにして茹でて冷凍庫に(おでんに使う)
とかしている
茹でる時は米のといだ汁でやると大根が甘くなるときいたのでやっている - 35二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 03:58:52
土がついてないじゃがいも買って軽く洗って芽があればとって炊飯器で炊いてる
他はもうカット野菜だわ - 36二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 04:07:43
- 37二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 04:28:39
みんなカット野菜買ってる人多い…?すごいな
俺は買い物に行くの自体が面倒だから日持ちがする形で冷蔵庫に放りっぱ
いるとき出す - 38二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 05:01:53
- 39二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 05:03:59
味の素使うと60点はとれない? 店の味は80~90とする
- 40二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 05:04:11
じゃがいもは泥落としてラップ巻いてレンチンするだけでおやつになるから手軽でいいぞ
- 41二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 05:08:16
ニンジンとかカブとかダイコンいちいち皮剥かん
- 42二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 05:12:34
大根は皮分厚そうだった剥くけど基本剥かないな
スライサーで輪切り薄切り量産して雑に肉と鍋にするの楽でうまくて好き - 43二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 05:42:22
栄養コスパで言えば緑黄色野菜はオススメ
芋類は食いでがあり腹に溜まるし主食にも転用しやすいけど、健康のことを考えるなら根菜類で優先度高いのはやはり人参かね
彩りも良いから手っ取り早く“自炊してる感”が出て、地味にモチベにも繋がる副次効果
食感とかに拘らないなら、数本まとめて皮向いて使いやすい大きさに切って下茹で冷凍しておくと続けやすい
市販品のパウチは常温保存できるのが便利だよな。産地も記載されてるし塩以外に余計なものも入ってない。そのまんまカレーシチュー煮込みの具材として突っ込める
未加工の生野菜と比べりゃ当然安くはないので、自分はスーパーのポイント貯まる日や決済方法(キャッシュレス、クレカ)のキャンペーン期間中とかに買いすぎない程度にまとめ買いストックしてる - 44二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 06:52:50
初期 ちゃんと買って調理するぞ
中期 冷凍食材で済ませるか
末期 野菜ジュースで代用ヨシ! - 45二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 06:53:16
人参は売られてる時点でもう薄皮剥かれてるから剥かなくてもいいよ
- 46二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 07:11:46
栄養考えてるの皆凄いね、俺は魚肉ソーセージとモヤシ炒めばかりだった
- 47二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 08:18:37
ジャガイモとか人参もだけど、包丁で立方体みたいな形に切って皮ついた部分は捨てるやり方に落ち着いた
各方面に申し訳なさすぎるやり方だけどな - 48二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 08:22:09
根菜は煮たらだいたい美味しいからいいぞ
にんじんはかき揚げもうまい - 49二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 08:28:35
剥いた後のニンジンの皮はそのまま茹でて酢漬けにしてストックしてる
チーズと合わせてツマミに良しサンドイッチの具に良し - 50二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 08:30:22
- 51二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 08:33:20
大根とにんじんくらいかな……
短冊切りにした大根とにんじんの味噌汁好き - 52二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 08:45:47
ごぼうはタワシで洗えば皮むきとか要らんし
煮て出汁が出て良し、焼いて食感が良くて腹持ち良し、レンジ蒸しで手軽で良しでしょっちゅう使ってる
ささがきってまな板いらないから楽 - 53二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 08:54:17
ダイエット始めてからずっとブロッコリーばっか食ってます⋯
- 54二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 09:02:42
栄養の話するなら人参のビタミンAが代用がめんどい
ほうれん草にも豊富に含まれてるけど、ほうれん草は食べすぎると結石のリスクがあるから程々にしたい
ほうれん草、人参以外だとレバーとかうなぎとかめんどくさい食材になる
人参はいいぞ - 55二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 09:03:49
栄養面で見たらその方がいい場合が多いし気にならないならそのまま食べたらいいよ
- 56二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 09:09:13
このレスは削除されています
- 57二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 09:09:23
栄養バランスってより安くて腹に溜まるから買ってるな
冬はデカくて太い大根に何度も世話になってる
葉っぱも実も全部なんにでも入れて食う - 58二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 09:48:40
ごぼうはハードル高い
あると思います - 59二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 10:03:17
自炊すると作ってもらえたことのありがたさがよくわかる
- 60二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 10:12:40
食物繊維豊富系ならいいんだけどジャガイモとかは炭水化物メインだからそこまでとる必要ないかな、と
- 61二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 10:18:07
カット野菜でも冷凍野菜でもなんでも使ってええねん
にんじんは皮むかないで細めに切ってるけどわりと気にならないよ
スライサー使って作るキャロットラペが手軽でよい - 62二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 10:24:24
大根の桂剥きはなんか楽しいし味噌汁に使うからよく買う
- 63二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 10:28:08
スーパーの寄せ鍋セットとバーベキューセットで椎茸と緑黄色と淡色が揃うから冬は鍋、夏はマリネにして作り置きしてる
- 64二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 11:02:26
このレスは削除されています
- 65二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 11:06:05
- 66二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 11:24:02
- 67二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 13:12:28
- 68二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 13:18:58
揚げ物とか体に悪いしめんどくさいしで百害あって一利なしなんだ
自炊の基本はいかに手を抜くかなんだ - 69二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 13:26:10
- 70二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 13:26:41
根菜単体では買わないけど冷凍和野菜ミックスに入ってるから結構食ってる
- 71二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 13:27:34
タイトル付けてるのって大抵著者じゃなくて編集だから内容の信憑性とは関係ないで
- 72二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 13:30:40
トマトの湯剥きが楽しすぎてトマトばっか買ってる
- 73二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 13:41:43
けんちん汁と豚汁の野菜パックとミンチ肉、
トマトでカレー作って冷凍しよう - 74二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 13:53:22
じゃがいもは剥くの面倒だから炒めたりするのが多いわ
煮込むと皮が気になるから肉じゃがとか滅多に作らない - 75二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 14:03:26
根菜は蒸してるなぁ
にんじんなんか蒸し後に焼いたらスゲー甘くなるし
葉物も芋も卵も肉も蒸したら手軽にポン酢で食える - 76二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 14:05:13
一人暮らしで自炊する時点で負け組だろ
- 77二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 14:19:27
このレスは削除されています
- 78二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 14:21:18
根菜は冷蔵庫入れなくても日持ちするからむしろよく買う
とくにジャガイモはよく洗えば皮剥かんでいいし適当に切って炒めるかスープにぶちこんでる - 79二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 14:24:14
ニンジン、キャベツ、タマネギ、ジャガイモ
適当に切ってお鍋で煮て、コンソメをポン - 80二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 14:29:48
食いたいものも腹一杯食えるから野菜を食う以上に肉を食い過ぎる
- 81二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 14:30:56
- 82二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 14:34:50
きのこだけめちゃくちゃ買ってる
石突取れば手で裂けるし - 83二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 14:41:11
チーズタッカルビをよく作るからじゃがいも人参は使う
- 84二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 15:08:14
大根大好き 煮物・焼き・汁物・漬物といろいろできるしデカくて安いからかさ増しになるし、風味が好きだからカレーとかトマト煮とかにも入れてる
- 85二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 15:10:20
このレスは削除されています
- 86二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 15:13:06
大根は暑い時期おろしうどんにいいぞ
- 87二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 15:21:45
茄子は旬の時期は産直だと袋いっぱいに入って80円とかで売られてたりするからあほほど食うわ
皮ごとレンチンしたのをポン酢とごま油とラー油と胡椒混ぜたタレで食うと一日10本くらい食える - 88二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 15:22:13
大根は円形に薄く切って味噌つけて食べるといいぞ
- 89二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 15:30:04
- 90二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 15:58:01
面倒だからナッシュとHuelで済ませるか…
じゃなくて全うな料理スレで驚いた - 91二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 16:03:19
- 92二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 16:06:28
- 93二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 16:20:02
根菜のひげ根の処理は炙って燃やしきれば
皮剥かなくてもいいから楽 - 94二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 16:23:47
高いし…
- 95二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 16:31:50
すぐ飽きそうなのと結局買った方が楽に思えて手を出せないわ
- 96二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 16:37:27
自炊始めたばっかなんでこのスレすげー助かる
- 97二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 16:46:52
鍋は基本一つしか要らんから圧力鍋使ってたけど、最近アイリスオーヤマの保温調理鍋買ったらめちゃくちゃ当たりだった
前日の夜作ったのが翌朝熱々で食えるくらい保温力が高いから温めなおしの手間がなくて煮崩れもしないしガス代も節約できるから圧力鍋の出番が無くなった - 98二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:21:04
- 99二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 18:15:52
- 100二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:36:37
野菜はにんじんと玉ねぎとピーマンと舞茸をぶんぶんチョッパーで数日分みじん切りにしてから何作るか考えてるなあ
具は同じでも料理が違えば全然飽きないね - 101二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:13:52
わかる
コロナの頃からやってるけど、良い強力粉使うとやっぱり美味しいけど業務用スーパーの強力粉でも普通に食べられるよね
最近は理研が出してるホープスっていう強力粉が業務用スーパーとあんまり値段変わらないのにそこそこ美味いんでそれ使ってる
生地作りと発酵まで機械任せで成形は自分でやってるから朝食用の丸パンと弁当用のバンズとか用途に合わせて作れるの楽しい
- 102二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 07:07:43
AmazonのCMでラーメン自炊しててイマドキの子だなーってなった
- 103二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 08:58:47
絶対使わなくなるの目に見えてるから買わないけど一回だけ使ってみたいパスタマシン
- 104二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 13:37:30
お握りは握るの面倒くさいけど茶碗洗う必要なくなるから一気に5合とか炊いてラップして冷蔵してる
そのまま昼飯用に職場にも持っていけるし