- 1二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:51:41
- 2二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:52:18
こいつら光消したりつけたりしてるのかと思ったらずっとつきっぱなしなのな
- 3二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:55:26
蛍って撮るの難しいのに上手いな
もうそんな時期か - 4二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:55:53
ちょうどいい感じに薄暗くした
- 5二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:56:35
高速道路の下の住宅地のかわなのに普通にいるもんなんやなーまあちょっと奥の方行けば山だけど
- 6二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:59:54
- 7二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:00:18
虫って規約的にOKなんか?
- 8二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:01:41
まーグロい虫じゃないしいいんじゃねー
- 9二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:03:04
求愛されてるぞ、行ってやれ
- 10二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:04:06
周囲に何匹かいた?
一匹だけ? - 11二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:04:57
10匹位見たけど一箇所に集まってた訳じゃないんだよね
- 12二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:05:47
子供の頃部屋に小さいゴキブリ入ってきたわと脳死で殺虫スプレーかけたらそれが蛍で徐々に点滅が弱くなっていくのをジッと見つめることしかできなかった出来事今でも思い出す
- 13二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:06:06
いいなあ
一度もリアルで見た事ないわ - 14二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:07:49
バチコリ護岸工事されてるような川なのにホタルいるもんやなーと綺麗な沢みたいなところにしかいないのかと思ってた
- 15二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:11:03
蛍ってこの時期なんだね
観察終わったら同じ場所に離してやるんか? - 16二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:12:20
この時期だとゲンジボタルだね
- 17二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:13:42
すげぇ…
電気使わんでもこんな光る生き物いるんだ… - 18二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:15:31
明日には戻す
- 19二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:30:08
種類によって光の強さ違うけどゲンジボタルはすごい光る
- 20二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:38:14
今の時期にホタル見れるんだ…
初めて知った - 21二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:41:52
大分しっかり光ってたよ
- 22二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:46:42
・サムネでの蓮コラや虫系画像
- 23二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:46:59
昔沢で見たなー懐かしい
- 24二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:46:53
ホタル近所で見れるらしいけど時期が短くて毎年逃してしまう