オッドアイなのはいいんだよ 問題は…

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:24:00

    特に理由がない奴がたまにあるということだ
    GTO お前は許さん…

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:25:04

    別に綺麗だからええやん…

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:25:41

    先天性の身体的特徴にそんなこと言うのは理不尽を超えた理不尽
    天パや地黒に理由を求めるのと同じだよねパパ

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:26:43

    お前の目なんだったんだよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:26:56

    それは他の要素が強すぎる高垣楓のことを…

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:28:07

    ほいだらお前はアニメやゲームに当然のようにいる赤や緑や黄色の目にいちいち理由求めるのかあーん?
    オッドアイよりよほどめずらしーよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:29:30

    それは髪色と火傷のインパクトが強過ぎて殆ど言及されない焦凍の事を…

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:30:14

    現実がそうなんだから理由はなくてもいいと思われるが…

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:30:37

    キャラの特徴の一つだと考えられる
    でも描く方はめんどくさそうだしうっかり忘れちゃったりしそうなんだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:31:26

    わかりにくいオッドアイ…神であり糞
    綺麗な反面…言われるまで気づかないとどこか負けたような感覚に駆られる…!

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:32:01

    蛇のような瞳孔、オッドアイ、一部分だけ銀色の髪、それでも純日本人の一般市民だった

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:36:54

    マネモブなのはいいんだよ

    問題は…どうしてマネモブになったってことだ


    >>1の言ってることこれぐらいそんなんどうでもエエヤンケシバクヤンケレベルなんだよね 凄くない?

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:37:30

    >>10

    言われても分かランと申します

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:45:25

    意味ありげな描写から考察を楽しんだのに、ただのファッションだなんて、こんな事が許されていいのか…

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 05:41:24

    >>1

    えっ

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 05:45:01

    バカでもマネられる特徴だから粗製濫造されすぎて無意味になっているのは悲哀を感じますね

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 05:48:03

    >>5

    色素の差がなさすぎてパット見オッドアイかどうか分からないんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 05:59:21

    神崎麗美は尊い!
    悪魔王子は醜い!

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 06:01:28

    >>16

    別に意味が必要な特徴だとも思っていない

    お前はいちいちカラフルな髪色にツッコミを入れるのか教えてくれよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 06:02:49

    エロゲで視力の問題でオッドアイ風になってるキャラを思い出したのは俺なんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 06:04:21

    神崎ィ⋯

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 06:05:48

    >>19

    ジャンルによる!

    美少女ものでは同じく粗製濫造されてるから意味ないよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 06:18:23

    眼帯をつけてたり特定の条件の時だけのオッドアイが好き それがボクです

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 07:03:01

    白髪赤目こキャラ出して日傘持たせたりサングラスかけさせたりしてるやつは少ないと考えられるが……
    キャラの容姿のバックボーンなんてよっぽどの凝り性でもない限り作りませんよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 07:12:02

    逆に納得する理由があったやつを教えてくれよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 07:24:21

    >>25

    「制作過程で眼球を取り違えられた」が公式設定かギャグ二次創作か思い出せなくなったのは俺なんだ

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 07:25:38

    セットしてる髪や染めてたりに理由があることはあってもオッドアイの理由付けって意味がわからないと思われるが……
    地毛が金髪の作劇上の理由を教えてくれよって言ってるのと同じなんだよね意味わからなくない?

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 07:27:31

    >>27

    おそらく魔眼に厨二病を捧げた連中だ

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 07:29:41

    我らのグレート・ティーチャーを冒涜するのか?

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 07:35:14

    >>13

    ちなみに左右で瞳孔の色が違うらしいよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 07:37:24

    オッドアイに理由を付けるのは致命的な弱点がある
    義眼とか失明とか遺伝子異常とかで作品のイメージが暗くなることや

    ダークな雰囲気ならいいけどそうじゃないならカッコいいからで十分なんだァ

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 07:39:14

    アニメ漫画キャラの外見的特徴なんてファッションみたいなもんやんけ何ムキになっとんねん

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 07:51:16

    >>5

    異常楓愛者がデザインしたそっくりさんはオッドアイにちゃんと理由があって感心したんだよね

    デザインが先かシナリオや設定が先か気になりますね… マジでね

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 08:29:48

    >>26

    鏡写しの対になるようにじゃなかったスか?

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 08:36:44

    >>25

    死の間際に親友に写輪眼を託す…

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 08:39:36

    >>25

    アルベド族とのハーフ…

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 10:22:06

    >>25

    マリーのアトリエ

    エル・バドール大陸出身…

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 10:24:49

    アレクサンダー大王がオッドアイだったのは流石に出来過ぎなんじゃないかと思ってるのが俺なんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 10:42:00

    >>25

    他人の目ん玉取り付けた……

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 10:57:12

    >>25

    通常より霊力が高い代わりに……双子で……命がリンクしてる……。ちなみに中盤からずっと暗躍してる未来からきた敵どももみんな同じ目の持ち主で、未来に片割れ残すことで命綱にして過去に精神体で来てるって設定だったのん

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 11:01:53

    スパイク・スピーゲル…

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 11:04:52

    片方を全体的な色と同色にすることで一つ目を表現してるのは中々秀逸だと思ってんだ

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 11:06:13

    >>41

    一つの目で明日を見て一つの目で昨日を見つめてるってことは

    ほぼほぼネイティオってことやん

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 11:08:02

    オッドアイに悪魔を封印していルと申します
    普段は眼帯で覆い表に出さないよう仰せつかっております

    あっ一発でカラコンなのがバレた!
    裕太、私をいじめるのはやめてくれる

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 11:09:28

    逆に何の意味もないオッドアイとかつまらなくないっスか
    ふうん作者は何も考えてないんですねとしか思わないのん

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 12:48:03

    バンドリ唯一のオッドアイとしてお墨付きを頂いている

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:06:34

    遊戯王 ユベル
    男と女を併せ持つため…

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:41:11

    >>25

    ナイトメアの精霊だから…

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 19:26:58

    >>25

    能力を使うため…

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 19:30:44

    >>25

    翠色の義眼…

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 19:35:20

    貼られてるのが美少女物だらけなだけかも知れないけど男キャラでオッドアイは少なくタイプ?

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 19:35:24

    オッド・アイ、六道をモチーフにした能力、幻術が得意体術も強くなるしなヌッ、赤×青系のカラー・リングが同じ誌面で2人いるなんて刺激的でファンタスティックだろ?

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 19:43:11

    >>51

    おそらくいくらでもいるんだけど、おそらくタフカテにそういうの詳しいメスブタはあまりいないでやんす

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:02:50

    静かにしてくレオン…

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:09:30

    オッドアイだったのかよ…赤司

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:32:10

    >>4

    これ元々原作のキャラデザでは常時オッドアイで瞳が十字型とかいう竹デザインだったのにアニメで可変式になったんだよね

    謎じゃない?

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 22:17:46

    じゃーん>>51シアにオスブタオッドアイもってきたで

    しかも高垣楓と同じ特に意味のないオッドアイ

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 22:25:28

    >>25

    未来視…

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 03:01:59

    >>51

    紹介しよう

    タフノシスマイクの詐欺師、長男、二男、三男だ

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 07:41:07

    >>45

    もう特に意味のない単なるデザイン記号として扱われ出してるだけなんじゃないスかね

    正直とっくの昔に陳腐化してるしなっ

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 07:44:41

    >>59

    もしかしてオカンもオッドアイで2×2の4通りカラーリングが遺伝したタイプ?

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 08:14:30

    左右の明度はおおっぴらに合わせろよ
    明色暗色だと常になんかビックリ o_O に見えるからな

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 08:21:15

    >>45

    …元々ただの身体的特徴ですね🍞

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 12:12:31

    もしかしてピンクの髪色とかも理由あるタイプ?

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 12:27:25

    もはや間違い探しレベルと申します。

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 12:53:47

    ところでスターバックさん 現実のオッドアイにも理由があるの?

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:59:32

    >>66

    外傷性白内障などの怪我によってオッドアイになることもあるんだァ

    生まれつきの奴以外には、理由があるんだァ

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:08:11

    失敗作…

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:14:36

    タフカテなんだから灰色のオッドアイに触れようよ

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:45:34

    人体実験による後天的な魔眼…

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:33:28

    見たことはないが、見た目がすきなのは、俺なんだよね

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:33:44

    特に理由もなくオッドアイなワシのオネコを愚弄するのか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています