服のモデルが存在してるのに真似出来ない主人公

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:28:11

    まず服を用意するのが大変すぎる

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:28:56

    ヴィンテージ物着てるからな…

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:29:24

    仮に同じデニムを用意したとしよう
    でもそれは君の人生を履いているだけでモイちゃんの人生じゃないよね?

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:29:51

    >>3

    モイちゃんみたいな事言いやがって!

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:30:59

    >>3

    こんなこと言い出すニコイヤやわぁ……

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:31:16

    >>2

    100万円履いてるからな……

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:35:59

    いくら同じ種類の用意しても「他人の人生」で反論されるの無法すぎる

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:23:01

    >>3

    自分も他人のデニム貰ったことある癖してよぉ...

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:32:53

    >>3

    一見めんどくさい服好きのようでいて普通にいいこと言ってないかこれ

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:49:02

    >>7

    なんならモイちゃん自身も他人の人生履いている時があるのもめんどくさい

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 02:18:49

    服を用意してもモイちゃんみたいな細マッチョイケメンじゃないからキツそうだな…ってなるファッションがチラホラ……

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 02:54:09

    男向けでも女向けでも高身長じゃないと着こなせない服はあるけどスレ画もその典型に見える
    なお高1モイちゃん181cm

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 02:59:57

    これほんとすき

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 03:53:47

    金銭的に難しすぎるモイニコの服装再現へ気を取られがちだけど
    カンシの一本歯下駄も肉体的に難しすぎるからな

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 04:12:39

    わかってないな
    身長もハードルだがそれ以上に頭身がね

    仮に高身長をクリアできても頭身が低いとだね、その、まあうん……って感じになりがち

    低身長でも頭身高いとスタイルの良さで基本なんでも似合うけど

    バスケ選手レベルだったら基本なんでもイケそう感はある

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 04:36:09

    モイちゃんやニコの格好てファストファッションとかで再現したらやっぱなんか違う感が出ちゃうのかな
    もちろん本人が好きで着てるならそれが一番なんだけど

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 05:13:33

    モイちゃん自分のこと常人だと思ってるフシあるよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 06:59:09

    >>12

    スレ画のはモサいオタクが着てもパジャマ?としかならんだろうな

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 07:10:14

    「アイツ顔が良いからは大体何でも着こなすぞ!」って元も子もないセリフあるしな……

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 07:17:00

    ニコのワンピースも結構着こなしが難しい

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 09:11:25

    >>9

    読み直したら本当に普通にいいことすぎて笑った

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 09:16:30

    実在してるからこそコスプレできない漫画

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 09:20:08

    >>21

    言葉だけなら良いように見えるけど漫画の主人公の真似したい!でそれ主人公と同じとは言えないよね?って言われたらまあまあクソだぞ

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 09:28:35

    >>20

    実在する服だけどニコの腰ベルトは独自アレンジで普通つけないんだっけ

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 09:58:41

    ふわっとワンピは着ぶくれるからベルトで凹凸付けるとイチコロなのよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 10:03:07

    ヴィンテージまったく知らないけど普段使いできるくらい状態がいいものなのかな
    ヨレとかスレとか穴とか毛玉とかは都度修復してるのかね

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 10:07:17

    この真サブクソの服は作者に着せられているんじゃなくて本当に自分で選んで着ている説得力がすげえわ

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 10:12:34

    グランパシャツなら最低でも1枚1万越えとか普通だからね…ガチろうとすればコスプレより全然金かかる


    >>26

    ヨレやスレは物によってはむしろ風合いとして好まれることもあるけどさすがに致命的な状態のは店で扱うとこ少ないし

    店でリペア済みのもある

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 10:39:37
  • 30二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 10:44:17

    モイちゃんだけじゃなくてニコのワンピとかサブクソのパンツもヴィンテージ意識してるよね
    まじで篠原先生の趣味なんだなってのは伝わってくる

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 11:10:28

    >>26

    服として成り立ってないくらい状態なのに取引される奴はヴィンテージの服を通り越して歴史を売買してるような物だからね……

    リペアとかする事もあるけど普段から履いて生活出来るような物は比較的状態が良い奴

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 11:16:41

    >>22

    仮にコスプレしたところで誰が気づけるのかって問題もある

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 11:28:19

    >>32

    仮に完璧に揃えたところで普通に古着好きにしかならないっていう

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 11:55:09

    モイちゃんの顔とスタイルが良すぎるのが悪い
    頑張って古着手に入れて着ても顔面と等身は追いつけない
    そこらの日本人が着てもただの古い服着たおっさんになる

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 12:00:37

    体重はまだ追い込めば何とかなるレベルだけど、手足の長さとかちょうどいい筋肉とか顔のパーツの位置はどうにも出来ないんだよな…
    自分のコレクションが全力を発揮しているところが見たいんだ…着せ替え人形にさせてくれ……って友人に頼み込む奴が出てくるのもわかる気がする

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 12:16:37

    日本人の顔面と等身的にどうしても幼いギャグキャラ寄りの素体になるから
    服は自分が思っているよりも綺麗めにした方が印象が良いらしいと聞いた
    スレ画みたいな恰好が様になるの羨ましいぜ

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 12:18:35

    ち、血筋や生まれ、身分を関係無く着飾ることが出来るのも服飾だし…

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 12:22:19

    服なんて好きな服を好きなように着りゃええんや!

    それはそう

    だがそれはそれとして

    >自分のコレクションが全力を発揮しているところが見たい

    分かる、めちゃくちゃ分かってしまう

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 12:56:59
  • 40二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 13:00:06

    でもモイちゃんは着こなす努力さえしてれば認めてくれそうだよね、それも君のデニムだねって

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 13:01:11

    >>25

    私は、これは若月さんの書き込みかな、と思いました。

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 13:11:08

    >>39

    俺も古着好きだから初期から「あれっ?もしかしてこの服…」ってなったけど

    ここまでアイテムをガッツリ特定しにきてるのはもはや畏怖の念を感じる

    この人モイちゃんと仲よくなれそう

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 13:25:03

    モイちゃんが持っていないブラックモールスキンジャケットとインディゴリネンマキニョンコートを所有しているのが密かな自慢
    いや、相当嬉しいぞ

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 14:26:12

    >>18

    一般人の自分からしたらスレ画のモイちゃんはダサい…

    カンちゃんよりダサい…

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 14:29:46

    >>39

    モイちゃんの魂の双子じゃん

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 15:57:22

    >>41

    純くんはどうしてこのスレにいるのですか?私は、ここはあなたのいる場所ではないように思います

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 16:23:56

    モイちゃんの丈長シャツのお陰でニコが彼シャツするとめちゃめちゃ映えるのよ

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 16:34:40

    >>18

    そもそもあの長い裾はインする前提だからインしときゃ普通には見えるかな

    いや尚更オタク臭くなるか?

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 16:59:45

    >>47

    ニコが野外で下着姿になった回での使い方が上手かった

    単にモイちゃんの趣味服の描写かと思ったら丈長シャツのおかげでちゃんと下まで隠せる

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:16:38

    >>39

    白Tシャツの一周回って安い量産品を無造作に着て“分かってる”感を出すの下り拗らせすぎてて笑った

    分かんねえよマジでモイちゃんの類友じゃん

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 18:04:43

    >>50

    「くだり」を「下」って書くんじゃない

    「件」書いてくれ

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 18:35:00

    詳しくなくてもバスクシャツのメーカーは少し知ってる程度の目でも特徴がはっきりわかるのがやばい
    言われてみるとオーシバルのワッペンの部分じゃん篠原先生怖…ってなる

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 19:58:51

    >>1もだけど古着関係ないシーンでもいちいち服の素材感の描き込みがリアルなんだよな

    それこそオーシバルのワッペンとかワンピのふわっとした質感とか別に省いても何の問題もなさそうなのに癖を感じる

  • 543925/05/19(月) 21:22:15

    >>39のnote見返してたらアニメ6話のケイゴ初絡みアニオリシーンでのモリヒト側の台詞はここから拾われてたんじゃないかということに気付いた

    アニメ見返しに行ったらそのシーンで言ってたの「M35シャツ」じゃなくて「M51フィッシュテールパーカー」だったから、たぶん古着屋駆け回った上で見つからなかったか高すぎて手が出なかったかだったんだろうけど

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:54:18

    >>54

    M51フィッシュテールパーカーはアメリカ軍ヴィンテージなので「ユーロ古着は高い」って話題では挙げてないだけの可能性もある

  • 563925/05/19(月) 22:20:55

    >>55

    「M○○」の並びで同じカテゴリかと思ってたけど別だったのか…

    ありがとう

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 22:26:37
  • 58二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 23:02:40

    >>53

    デニム回の作画だけ重要な話でも無いのに週刊連載とは思えないクオリティの描き込みしてるの好き

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 23:09:33

    >>9

    でも主人公も他人のデニム履いて…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています