- 1二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:53:18
- 2二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:55:08
- 3二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:58:57
展開優先させるなら今週の舐めプはいる?って感じだな
でも最後の花火で何か見せてくれるかも
とりあえず的に魅力ないよなぁこの作品… - 4二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:59:36
正直ここまで下位が続くと自分が入れたところでダメだろうなって思考になってしまうのもある
- 5二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:00:01
高校サッカー?のベンチってあんな近くにあるもんなの?
- 6二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:01:48
対戦校の魅力なし
主人公側の魅力なし
あっさり失点して格が落ちる
というかいまだに主人公側のメンバーすらキャラ付けろくなの無いのヤバすぎだろLIGHTWINGだってダイジェストだったけど名前と能力名出してくれてたぞ - 7二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:02:34
敵にも味方にも魅力が無いし何よりやってる競技自体を魅力的に描けてない
- 8二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:02:36
正直ここまで毎回だとアンケート入れてるの私だけなんか?通ってしまう部分は正直ある
- 9二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:02:59
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:03:36
ま、マンツーマン…おおぅ…
- 11二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:05:25
ポゼッションサッカーの攻略は普通ではあったけどちゃんと戦略として描けてるのは凄い良いと思う
- 12二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:08:41
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:09:46
まぁそれでも初めてJK監督の監督らしいところが出てきたかもしれん…
- 14二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:09:53
先輩たちって降格のイナナキと亀貝とゴボウブガイしか名前出てないよね?
- 15二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:10:10
武鎧の腕じゃね?わからん
- 16二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:11:18
面白いけどこれ最初の試合でやるべきだったと思うよぉ!
- 17二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:12:59
- 18二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:13:26
そうはならんやろ系の異能バトルサッカーじゃないところはめちゃくちゃいいと思う
練馬がどんなプレーヤーなのか気になるけどあっさり終わりそう感あるのは否めん
あと武鎧の強さてか味方との絆とか魅力もっとくださいせめて主要なスタメンあだ名つけるとかで読者にわかるようにして欲しいなぁ武鎧と灰谷と鷹見しかわからん...
スポーツ漫画好きだし続いて欲しいからアンケは入れる - 19二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:14:45
筋肉の先輩
- 20二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:15:05
コブダイがなんか指示出してたけど主人公との関係性も能力も俺知らねえんだよな
いい場面みたいにされても困る - 21二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:15:23
JK監督が終始ピキピキで煽ってるのと爺先生が自分の弟子の頭の出来に負の信頼あるの好き
入部してからの信頼の積み重ねと本人なりの努力で多少なりとも読み外させたからこれまでのも意味があったなぁと謎の感慨があるわ - 22二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:18:02
- 23二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:20:23
お前よりエンバーズ熱心に読んでるやついねぇよ
- 24二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:23:43
- 25二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:24:02
エンバファンの鑑おるやん
- 26二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:26:50
言っちゃなんだがスポーツ漫画のモブ寄りの選手に読みにくい凝った名前はいらないと思う
来生くん滝くん井沢くんとかって絶妙にいい線ついてる名前だよなぁと思いました - 27二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:30:48
副キャプテンがモブ寄り扱いはさすがにおかしい
- 28二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:32:04
- 29二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:33:06
あだ名つけたいのわかる
きんに君でもメガネ君でも糸目君でもいいから灰谷に呼ばせてやって欲しい
スラダンもハイキューも割りかし主人公があだ名呼びしてて定着?愛着湧く読者もいそう - 30二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:34:26
- 31二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:37:22
もう出てくるのか
ラスボス登場早くない? - 32二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:39:22
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:40:40
10話から実質6連続ドベ(1回は下に打ち切りのアストロがいた)だからマジで白卓レベル…
- 34二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:42:37
1点取られただけで出てくるのか…
- 35二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:44:20
素人意見で恐縮なんだが...
画面作りも迫力あるしコマ割り普通に気にならないかな...視線誘導もちゃんとしてて読みやすいと思う
めちゃくちゃ個人的な意見だけども画力があるって言われるのはすごい分かる
ただキャラクターが覚えにくいし上でも出てるけどキャラの魅力がまだ不透明な感じ
- 36二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:45:23
黒林との公式戦やってる時点で相当巻いてるから仕方ない
普通練習試合やって負けて因縁作って公式戦くらいのポジションでしょこれ - 37二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:46:05
詰みはわかってるのであとはちゃんと形作りしてやりたかったもの残してくれって段階
アンケに回す枠はないけど最終話まで付き合ってやる程度には楽しく読んでる - 38二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:48:20
やっぱイナナキ先輩戦を練習試合にしたほうがよかったって!!
- 39二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:53:07
素人意見だが、絵が好みだから読んでる
- 40二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:53:30
- 41二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:54:35
掲載順位ぃ…ですかね…
- 42二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:55:17
アンケート取れてないっぽいからお通夜
- 43二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:58:12
- 44二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 02:00:11
- 45二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 02:02:10
読んでるやつも少なそうだし、アンケ入れてる人はもっと少なそうな印象
- 46二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 02:02:53
- 47二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 02:05:11
最終決戦にもなって何故舐めプする魅力のないライバルキャラにしたんだよ………
- 48二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 02:33:18
とにかくキャラに魅力が無いわエンバーズ
主人公の名前すら思い出せないしイナナキ先輩しか名前出てこないのは終わってる
とはいえここまで極端なのは小数だろうけど>>22へのレスが全てを物語ってるよね
キャラも物語の中身も薄い癖に不快な要素だけ記憶に残るからドベ固定も残念でもないし当然って感じ
- 49二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 02:39:40
ポーツ漫画というだけで地雷扱いのジャンプで一話の評価がそこそこ良かっただけにその後の期待値の下回り方がアレすぎて落胆も大きかった感
- 50二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 02:41:47
逆になんで1話だけまともだったんだろうな
- 51二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 02:45:40
前言撤回。憐憫も含まれてる気がするが面白かったの3位に入れた。
今出せるサッカーをやりきれ。それだけ。 - 52二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 02:59:34
- 53二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 03:13:34
というかアストロの時もドべ2がエンバでドべ3がBだったから事実上のドべだよな
- 54二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 07:01:41
キャラクターの名前が小難しいのもよくない
- 55二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 07:12:41
ヤケクソコマ割りすき
- 56二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 08:27:49
おそらく最後の試合になるであろう黒林戦はどうせならイナナキ先輩レギュラーでもいいのでは
- 57二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 08:29:27
今回みたいに少し詳しくサッカーの話をしようとするとマジで現代サッカーの知識ないんだなあってのが露呈するのが厳しすぎる。イナズマイレブンみたいにすればいくらでも誤魔化せたのに
- 58二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 08:33:53
まぁポゼッションにマンツーマンは普通じゃね?
渦の動きの1周までは無駄じゃね?とかポゼッションできるチームがボール持てないから守備が崩壊するとかなくね?とか言いたいならわかる - 59二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 08:41:57
もはや終わりは分かったので後はどれだけの爪痕を残せるかどうかの段階やな
- 60二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 08:53:43
題材のはずのサッカーは勉強不足が露呈
キャラの名前と性格が浮かばないレベルで積み重ねがない
もしかしてジャンプで打ち切りを食らう実績解除のために漫画家やってた? - 61二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 09:31:01
ここまで不人気だと意地でも20話は踏ませないだろうから残り3・4話か
- 62二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 09:59:19
- 63二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 10:04:29
面白ければサッカーに限らず全体的に鬼門のスポーツ漫画でも票は入るよ
- 64二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 10:06:02
キャラ紹介された5人以外徹底的に出さないからフットサルでもやってんのかってレベル
敵チームに至ってはラスボスなのに全員モブとか逆に凄いぞ - 65二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 10:20:53
この手の弱い奴とは戦わない系強キャラが陥落した最短記録じゃねぇのかこれ
- 66二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 10:46:45
すりりつぶすの所で誤植があるけどこのミスはなにげにはじめてか?
- 67二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 11:22:38
事前に紹介された敵GKが何の活躍もしないとか予想外過ぎる
GKを活躍させないことに関しては徹底してるなー - 68二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 11:36:12
今回の戦術だと相手キーパーと最終ラインの誰かを常にフリーにしてるってことになるが質の高いビルドアップが武器のチーム相手にそれは自殺行為やろ
- 69二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 16:35:33
- 70二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 16:57:08
ジャンプでサッカーがウケないんじゃなくてジャンプにお出しされるサッカー漫画がどれもクソつまらんだけ定期
- 71二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 18:05:45
仮にジャンプで連載されてたとしてもアオアシやブルロは成功するだろうしな
- 72二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:36:15
主人公はどんな状況でも絶対1対1ならボールをとれるという特殊能力持ちなのでボールとられるのはいいとしても
主人公がフリーにした敵DFがいて守備が数的優位なはずなのに、あっさり点とられる王者の守備がザルすぎでは? - 73二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:42:24
- 74二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:44:58
まさかと思うけどハゲ監督1点先制されたぐらいで本当にすぐ練馬投入せんよな…?
怪我でもない限り交代は早くても後半開始が定石、劣勢でもまずは先発メンバーで戦う、サッカーは交代回数が限られてるんだから
…でもこの漫画の事だからやりそうだな - 75二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:47:28
サッカー以上にハードルの高いバレー
スラムダンクという偉大すぎる先人がいるバスケが受けたんだからサッカーが鬼門とか言い訳や
スポーツじゃないけど落語漫画も人気だし
エンバーズはサッカー関係なくシンプルにダメダメなだけ
- 76二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:48:58
ジャンプ漫画で票が入らないのはジャンルがどうこうじゃなくてシンプルにつまらないからでしかありません
- 77二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:58:40
アオアシは読んでないから知らないけどブルックはジャンプだと絶対無理でしょジャンプが新連載に1話89P2話79Pなんて用意するわけないジャンプで連載したら3話でやっとキラが脱落するペースだぞはやくサッカーやれって罵詈雑言の嵐だよ
- 78二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:04:38
俺どのキャラの名前覚えてないけど写野先輩だけは来週も覚えてるかもしれん
- 79二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:10:41
- 80二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:13:10
キャラの名前なんて名は体を表すで通したリーチローはやっぱ漫画作りがすげぇ上手いんだなってのがよくわかる
- 81二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:29:26
ジャンプのサッカー漫画ってこのレベル設定でまだ初歩的な話してるってのが多いと思う
- 82二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:33:43
あの…敵の主将余裕ぶっこいて1点即取られて味方の天才に「自分がいなきゃ負ける」って言われてるんですけどいきんですかこれ
- 83二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 22:09:31
マンツーマンは現代でもビエルサとかガスペリーニがやることはあるけど複雑化してるビルドアップをはめるために取る戦術なのにディフェンスラインを1枚フリーにするのは本末転倒にならないか?そいつが余程足元がないとかならわかるがポゼッション重視してる爺さんが足元下手な選手をDFで起用するとは思えないんだよな