竜贄祈祷、聞いています

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 10:46:21

    竜に仇なす存在が作ったものかと思ったら竜王と部下がノリノリで作った人間への恩寵だと

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 10:47:18

    これが竜餐の力ァ!

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 10:50:48

    やっぱ熊贄が一番やなっ熊肉最高

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 10:51:39

    土竜化するのも竜にとっては褒美みたいなもんなんだよね、認識の齟齬でかすぎない?

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 10:52:35

    >>4

    まぁ確かに強大な生命には成れてるのんな……

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 10:57:07

    恩寵…?冗談だろ
    竜餐をなし、いつか過ちを侵し、地を這う成れ果てた姿が素晴らしい授かり物な訳がないだろ

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 11:01:35

    >>4

    待てよ、古竜的には上手いこと衝動も制御して竜体化するのが正規ルート寄りではあるっぽいんだぜ


    あっ、こいつベール倒したマジ心臓あげて古竜体与える(巫女書き文字)が更なるご褒美ルートだしなヌッ

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 11:04:00

    土竜は鱗が生えてるから生態としては飛竜よりも古竜に近づいてるらしいッスね

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 11:04:05

    竜餐…すげえ
    トロルですら土竜になるし

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 11:18:19

    竜から見れば人間もトロルも違いがわからないということなのん

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 11:20:27

    >>10

    野生動物にペット感覚でエサ与えて増長を促す無能害悪観光客としてお墨付きを与える

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 11:21:32

    あの剣も肉体の一部なタイプ?

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 11:26:50

    テキスト見ると元々持ってた武器が変質したとも体から生えてきたとも捉えられるッスね

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 11:30:44

    >>8

    ついでに骨格が四肢+翼でプラキドサクスと同じなんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 11:33:17

    >>14

    こう見ると土竜の翼部分はまだ成長途中って感じッスね

    ここでさらに竜贄重ねたらプラキドサクスに近い存在になれそうなのん

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 11:34:59

    >>14

    もしかして頭が沢山ある生き物が竜餐したらプラキドサクスっぽい土竜になれるタイプ?

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 11:39:48

    ベールの竜餐をした褪せ人...やべぇ
    とんでもない爆弾抱えて星の世紀迎えたし

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 11:44:42

    >>17

    狂い火の王になって全部溶かせば解決やブハハハ

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 11:51:06

    怒らないで下さいね。明らかに正気を失って誰彼構わず襲うようになる土竜化がご褒美なんて馬鹿みたいじゃないですか。奇譚のない意見ってやつっス

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 11:55:28

    いや待てよ 狭間の地は誰彼構わずボボパンしようとする野蛮人と超危険生物達が跋扈するフルコンタクト世紀末世界なんだぜっ
    恐らく土竜達も言語能力が無くなっただけで理性と正気は保っていると思われるが…

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 11:56:52

    竜餐の印…神
    序盤から入手できて重量ゼロだからバフ用に持ってこいなんや
    印ゲットするだけならボス倒す必要も無いしなっ ヌッ

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 11:57:50

    まっ性能は殆どチンカスだらけだからバランスは取れてないんだけどね

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 11:59:08

    我慢してやねぇ!からのW竜印スマラグで全てを吹き飛ばすのがウマイでぇ!

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 11:59:52

    強くなれるなら理性とか度外視してるのが竜だからね仕方ない、ほんとに仕方ない

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 12:10:46

    ユラのコメント
    竜餐を為した者は、いつか人ではなくなる
    竜への飢え、渇望は、消えることなく溜まり
    やがて溢れ出し、主を苛み続ける
    竜の力は、確かに強く、美しく、そして恐ろしい
    故にこそ、竜餐は破滅への道よ

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 13:29:39

    >>25

    もしかして古竜からしたら飢えや渇望は卑小な存在持つ自分達に無い長所だからそれも長所が伸びてデメリットが無い感じなんじゃないすか?

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 15:16:50

    腐りゆくエグズキスのコメント
    竜餐を行う者達よ ◯ね

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 15:22:10

    >>17

    「よし、じゃあ予定を変更して我が王を氷漬けにしよう」

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 15:24:23

    >>27

    おーっ美味そうな心臓が落ちとるやんこれは美味い美味い

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 15:31:45

    >>29

    お、お前変な竜の心臓でもやってるのか…

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 18:22:50

    マネモブの好きな竜餐祈祷を教えてくれよ
    ワシは勿論メチャクチャ竜氷 群れの処理は全部これ一択やったんや

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 19:11:57

    グレイオールの咆哮ッスね
    広範囲攻撃かつデバフがかけられて雄叫びを上げる竜というビジュアルも最高なんだなぁ

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 19:13:45

    >>3

    ムフッ くまさんとっても可愛いのん

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 19:15:10

    >>20

    実際狭間の地は五本指が知恵の証とされてる世界観で溶岩土竜は手足共に人間の名残りで五本指のままだから多分知恵自体は普通に残ってそうなんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 19:15:22

    竜咬でDLCボス蹂躙したのが俺なんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:29:33

    (竜王プラキドサクスのコメント)
    人間すげえ…感動するくらい可能性に満ち溢れてるし…

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:40:02

    神秘嫌いわし、プラキドさんの最終奥義が信仰補正のみで見事やな…となりましたね
    どうしてあれだけ竜餐じゃないのん?

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:54:36

    >>37

    モノが違うよ モノが

    竜王と永遠なき、卑小な竜の末裔たちでは持ってる基本性能が違う

    格が違う

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 02:06:57

    >>37

    竜王のオリジナル技と

    卑小な人間でも竜の技を使えるようにしようと

    おそらく色々儀式して作り上げた竜餐祈祷では

    そもそも土台からして違うんや

    これは差別ではない差異や

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 02:09:18

    >>4

    そもそも土竜が罰ゲーム確定ェなのは外部からの見方でマサイの戦士や古竜!的にはご褒美なんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 02:11:01

    別に竜王の心臓喰ってるわけじゃないし
    だからセネサクスの伝播する竜雷も使えないんだ
    悔しいだろうが仕方ないんだ

    岩の心臓が消費アイテムじゃない時点で
    そもそも古竜の心臓は食い物じゃないという認識なのだと思われるが…

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 02:12:41

    >>31

    竜炎でテリヤキにしてやるよっ

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 02:13:42

    あの厳しすぎる世界で
    強者に迫害されるしかない弱者でも
    ワンチャン強者側になれるのは
    夢があるんだ 希望が胸に広がるんだ

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 02:15:21

    >>41

    というかちゃんとヒトでも食べれる肉でできた竜の心臓と違って古竜の心臓は岩そのものなんだよね そりゃ食える訳ないんだ

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 02:15:49

    エーゴンさんが土竜にまでなってたとしたら
    竜鱗でできた巨大弓で溶岩矢打ち込んでくる
    スナイパー土竜になってたんかな?オトン

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 02:16:58

    >>43

    俺と同じ意見だな… クソみたいな権謀術数に腐敗と差別が蔓延る狭間の地で「生まれも育ちも関係なく生き残った者があとを継いで強くなれ、いつか死んだら自分の血肉を生き残った者に与えろ」という竹を割ったような思想が戦士層にウケるのは自然なんだなァ…

    確かに暴力的で悍ましいがそこには一本筋の通った力強い至高の美があった

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 02:33:17

    私はプラキド・サクス
    この落ちた葉を見てる君は選ばれし者
    竜の力を掴むチャンスを与えられた強き者
    単刀直入に言おう ギザ山にいるある飛竜をぶちのめしてほしい
    名は"暴竜"ベール 隻脚の暴君で
    "突然変異の心臓"を持つ飛竜だ
    もちろんめちゃくちゃ強い

    しかもこの戦いには絶対守らなければならない条件がある
    暴竜を倒せるなら徒手空拳でもなんでもOK
    弓や刃物などの武器も使用OK
    なぜなら万が一にも"心臓"に傷など付けられるはずもないからだ
    何よりも"心臓"が頑丈なんだ
    ぶっちゃけこのガキの命よりも丈夫なんだ
    "心臓"だけでも生きていけるからなぁ

    さぁ腕に自信のある者は今すぐギザ山へ行け
    暴竜をLEGEND FELLEDさせろ
    急げっ 乗り遅れるな 特別な竜餐祈祷を掴むんだ
    "ドラゴン・ラッシュ"だ

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 02:41:43

    >>22

    ハズレ率が高いのは否定できないけど竜氷腐敗ブレスと竜餐の印があるってだけで評価したくなるのが俺なんだよね

    頻繁に使うもんでもないけど中々代わりが効かないんだオンリーワンが深まるんだ

    マレニア戦ならグレイオールの咆哮も割と強いしな(ヌッ

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 03:57:20

    霊炎ブレスで死に生きる者の力すら振るえる竜餐祈祷でも
    狂い火由来の竜餐がないあたり
    卑小なる飛竜ですらそういうメンタルからほど遠い存在なんだァ
    怒らないで下さいね 全部灼き溶かして1つに戻るなんてバカみたいじゃないですか
    美学をもて... 古竜のように

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 08:09:59

    >>49

    うるせぇんだよ(狂火聖印片手に空裂狂火)

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:07:31

    >>50

    おーっ竜餐の印の方が発狂溜まる祈祷やん元気しとん?

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:11:28

    プライドサクス…糞
    見慣れない祝福で褪せ人を誘って強制的にボス部屋に閉じ込めるんや

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:08:36

    異常竜愛者

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:46:23

    とにもかくにも竜餐始めるのに竜の心臓が1個必要な時点で
    足切り性能が高すぎて半端な覚悟の奴は入ってこないと思われる
    ちょっと色気出して大竜餐教会にでも行こうものなら
    エグズキスに目の敵にされて腐らせられるんだよね怖くない?

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:22:28

    >>34

    もしかして普通に褪せ人だから襲われただけで普段は竜以外狙わないタイプ?褪せ人迫害酷すぎるんちゃう

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:52:06

    カニとは敵対しないがタコとは敵対する
    おそらく好き嫌いかと思われるが…

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:34:28

    恐らく作中で生きた個体と戦えないだけで
    ファルム・アズラ周囲の空域を旋回してるような小サイズ飛竜も
    それなりに棲息していると思われる
    でないとゴドリック君が竜接ぐできずに困るんだァ

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:58:32

    >>57

    ゴドリックが接いだくらいの個体なら竜塚にいますよね

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:51:02

    >>58

    もちろんめちゃくちゃいっぱいいる

    ドラゴン・ラッシュだ

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:23:46

    フローサクスのいる大祭壇でくたばってる飛竜…神
    どう見たってグレイオールよりデカいし

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:25:53

    >>47

    ドラゴン・ラッシュでちゃんとドラゴンにラッシュかけてるパターン久々に見たんだよね

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:32:55

    もちろんめちゃくちゃ強い(千切れとんだ首二本を見せつけながら)

    大昔の五体満足プラキドサクスvs五体満足ベールの死闘見てみたいですね …マジでね

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:34:05

    >>62

    ちなみにモデリング的にプラキドサクスは元々五本首だから千切れてるのは三本らしいよ

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:12:03

    時空が乱れてる
    おそらくここが崩れゆくファルム・アズラなのだと思われるが…

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:13:37

    失地騎士があにまんなんてやっちゃあダメだろっ

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:19:41

    >>61

    ドラゴン側もラッシュかけてきてるんだよね 凄くない?

    (ギザ山の飛竜×3、古竜人(霊体・実体)、古竜セネサクス、暴竜ベール)

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:05:21

    コイツらホント退屈させてくれんのォ
    とか思いながら人間観察してそうなのが古竜なんだ

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:26:29

    こんな石だらけの心臓特に調理もせずに
    そのまま生でいくってだけである意味尊敬なんだよね
    我が主を喰らうタニスといい
    あの世界は生食ルールでもあるんスか?

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:01:46

    ただでさえ火を異端視して徹底的に生活から避けようとする
    黄金律原理主義が台頭してる世界だ
    火で加熱する様な料理は野蛮人の食い物だと見做されると思っておいた方がいい

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:08:51

    ウンコが腐らないくらいなんだからマレニアの近くに置いとかない限り常に食材が新鮮なのだと思われるが…

    もちろん心臓も滅茶苦茶新鮮

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 03:05:59

    黄金のウンコと比較される竜の心臓に悲しい過去───
    まあ理不尽にぶっ殺された上に心臓抜き取られて躍り食いされるんやから
    普通に不幸なんやがな ブヘヘヘヘ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています