ヒーローショーって子供いないと終わるよな…

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 11:09:26

    観客が100人以上いるのに声援0のヒーローショーとか1度見てみたいけど、十中八九地獄の空気だから怖い

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 11:12:27

    その観客達は何を見にショーに来てるの?

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 11:19:28

    MCのお姉さんも大概は芝居の心得あるんだからそれくらいは即興で対応するだろ

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 11:29:10

    コロナ禍のヒーローショー…

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 11:46:45

    言われてみりゃ演劇とヒーローショーの境ってどこだ
    別に無言着席で観劇するヒーローショーがあっても良いし2.5次元舞台とヒーローショーの違いはなんなのか
    単に題材が特撮かとか子供向けかとかは本質では無いような

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 11:49:19

    >>2

    別に声援声に出さないこととショー見に来てることは矛盾しないだろ

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 11:51:07

    >>4

    個人ブログで見たことあるけどウルトラマンのショーだと声出せないから拍手と手を思いきり前に出す行為で応援してたっぽいな

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 12:07:02

    >>6

    矛盾はしないけどさ

    ショーをわざわざ観に来てるのに盛り下げるようなことはしないよねって

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 12:58:57

    声援ゼロとかありえないとおもうけど
    以前はスポーツとかエンタメとか声を出さず観戦とかあったしそういう状況もあるのかな

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 13:11:35

    >>7

    実際コロナ禍で行ったことあるけどそれだったよ

    一応拍手でもリズムに乗せて叩こうとかのゲーム感覚もあったから意外と楽しめた

    あと声が出ない分大人がやっても手を動かす動作なら恥ずかしくないのが個人的によかった

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 18:21:16

    気持ち悪いヤジが飛ばないというメリットもある

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 18:26:55

    よくウルトラexpo行くけど、(大人の野太い大声って怖いよな…)となんとなく思ってるので皆で応援しよう!となったら「頑張れ〜!(ボリューム:中)」くらいで留めている
    前後左右にお子さん連れがいたらプラスでさらに気を遣ってる

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 18:28:18

    >>5

    司会者がいて客席にレスを求めるかという違いはありそうだと思う

    みんな〜大きな声でヒーローを呼んでね!せーの!みたいなやつ

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 18:32:27

    でもヒーローショーって不思議なリアリティラインしてるよね
    シナリオによっては途中まで観客はあくまで観客としてヒーローとは違う場所にいる体で話が進むのにピンチになったら皆応援して!って急に同じ空間にいることになってる

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 18:35:44

    >>12

    分かる

    もっと大きい声で‼️って言われた時、これ以上デカくすると怒鳴り声になっちゃう…って時は声自体のトーンを高くすることで周囲を威圧せずより熱心な感じを出せるぞ(ライフハック)

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 18:43:43

    >>5

    >>13

    カメステ(ライドカメンズの舞台)を観に行ったけど、ヒーローショーと2.5の半々って感じがした

    観客もガッツリ物語の登場人物として進んでいくから、観客が持ってるペンライトを不思議な力を持つアイテムに見立てて活用したりとか

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 18:46:25

    静かすぎるのは盛り上がりに欠けるし、ある程度がんばれ〜!!みたいな声援はあると嬉しいけど、毎回少し気恥ずかしさはある

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 18:51:03

    FLTとか、皆で揃ってポーズきめたら拍手するだけでもかなり盛り上がるから必ずしも声援がいるって訳ではないと思う

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 18:59:39

    >>5 2.5次元系は、ヒーローショーみたいなかんじな時もある

    母親が刀剣乱舞好きでよくミュージカル版とかの配信を見てるんだけど、その時に「主(お客さんをこう呼んでる)のみんな~、光る棒(ペンラ)を○○の色に変えてくれるかーい?」ってかんじでペンラの色指示出してたりするよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 19:04:41

    たまに現場で本気の大声を出す大友がいるけどどうなんだ

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 19:56:50

    拍手だけでもある程度は盛り上がるかもね

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:39:43

    >>14

    初手で司会のお姉さんとか観客の子供たちが敵に襲われそうになって「みんなー!ヒーローを呼ぼう!せーの!」みたいな感じで始まる(最初から同じ空間にいる)パターンも割とある気がする

スレッドは5/20 06:39頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。