『サンドマン』……?

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 11:33:17

    それは白人と受付と実況と大会参加者と部族の皆と姉ちゃんが聞き間違えた名前

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 11:36:02

    かわいそう

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 11:38:00

    このシンプルな後付け感がたまらん

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 11:40:43

    改名申請出したら受理される人数

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 11:41:18

    そこまで聞き間違えられたらもうお前の滑舌に問題があるだろ

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 11:41:27

    読者が勝手に聞き間違えた名前

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 11:42:40

    アニメ化で本当に並行世界のサンドマン(サウンドマン)説が採用されたら笑う

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 11:42:46

    >>1

    誰がお前の本名言えるんだよもう

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 11:43:06

    つまり人類全員聞き間違えたと。

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 11:43:35

    サゥンドマンと発音する羽目になる声優さんがんばれ

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 11:45:31

    大統領が紹介する時に挟まれた場所から登場してたから平行世界のサンドマン(サウンドマン)だと思ってたわ

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 11:46:30

    ぶっちゃけこのシーン漫画で初めて読んだ時は全くおかしいシーンだと思わなかった
    ネットで指摘されてるのを見て「確かに変だ・・・」って気付いた

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 11:48:19

    砂を操るスタンドじゃダメだったのか……?

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 11:49:20

    並行世界のサンドマンなら矛盾じゃないからセーフ

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 11:51:29

    白人のことばっかり調べて周りと協調しようとしないサウンドマンのことをわざと白人の呼び方で呼んで皮肉ってただけ説

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 11:51:45

    「オレの名前は『サアァゥンドォォマンッッ!』」みたいな名乗り方をしてた可能性

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 11:52:43

    1巻〜4巻まで
    サンドマン(砂男)と呼ばれる世界

    5巻以降
    サウンドマン(音男)と呼ばれ、遺体が存在する基本世界

    舞台となる世界そのものが変わったのでは?5巻の冒頭に遺体の説明が入るし
    その世界の部族からサウンドマン(音男)って呼ばれてることにすれば辻褄は合いそう

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 11:54:27

    受付「名前をご記入ください」
    サウンドマン「・・・白人の字は書けない」
    受付「代筆しましょうか?」
    サウンドマン「頼む。名前はサ(ゥ)ンドマンだ」
    受付「はい。サンドマンですね」
    サウンドマン「助かる」


    実況「これは凄い!なんと言う名前だっ!手元の資料によるとサンドマン!サンドマンです!」

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 11:56:03

    >>9

    『サンドマン』……?

    それは人間が勝手に聞き間違えて呼んだ名前

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 12:05:04

    部族の嫌われ者設定だから部族からはわざとサンドマンって呼ばれてたって線もあるけどそうなると姉ちゃんがネック

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 12:07:28

    >>20

    アイツしょっちゅう部族の皆とトラブル起こしてたらしいしもう愛想尽きかけてたのかもしれない

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 12:08:15

    これアニメ化の時どうすんだろ

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 12:08:31

    作中のインディアンの言語と英語を日本語に訳して台詞欄に書いた奴が聞き間違えたんだろ
    悪いのはそいつ1人だよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 12:10:03

    アニメになったら部族のみんなは「おいセェンドマァン」とかふわっとした発音になるのかな

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 12:12:17

    ジョジョ好きだけど荒木先生ってぶっちゃけ結構ライブ感で描いてる時もあるよな
    ジョジョリオンの夜露の目からラップも意味わからんし大弥ちゃんの脚がいきなり抉れた現象も意味わからん
    なんだかんだ面白いから好きだけど

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 12:12:50

    >>22

    >>24

    もしかしたら部族の人達が呼ぶ時の呼び方はサウンドマンで統一して白人達が呼ぶ時の呼び方はサンドマンで統一するのかもしれない

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 12:18:53

    本名:音尾奏(日本語訳)
    部族では奏と(先住民言語で)呼ばれていたが受付の人に名前を聞かれた時に
    サンドマン「(えーとたしか英語で音を奏でる者はたしか……)サンドマンだ」
    受付の人「サンドマン(砂男)ね」

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 12:21:31

    姉にも嫌われてたとかならまだ整合性ある

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 12:21:40

    見下してくる連中や赤の他人だけじゃなく、身内である姉や部族の仲間達すら聞き間違えていたのなら
    それはもう、鉄球の技術のようなスタンド能力に進化しうる滑舌悪さじゃあないか

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 12:52:18

    サイレントウェイが1話に出てきたのと腕のデザインが違うから別人なんじゃない?

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 13:00:40

    最初は砂が赤ちゃんの手を象った様な物を動かしてなかった?

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 13:08:24

    >>30

    大統領と一緒に出てきた時にモノの下から出てきたから「大統領の能力で並行世界から連れてこられたんじゃね?」とはよく言われるね

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 13:10:56

    >>1

    白人はわかるけど部族の皆と姉ちゃんはダメだろ

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 13:14:23

    >>33

    部族からは嫌われてたから白人の聞き間違えた名前わざとで呼ばれてたならまだ理解できる


    親が名前与えて一緒にサウンドマン呼んでたであろう姉まで間違えてるのは一体どういうわけなのか…

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 13:32:06

    ジャイロ「ジャイロ?それは本名が恥ずかしくてみんなにお願いして呼んでもらってる名だ」

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 13:37:31

    名前を間違える薄情な姉とかいう言い方されてたのメチャクチャツボるw

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 13:39:14

    サンドマンが砂男ならサウンドマンは音男になるのか

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 15:55:09

    後付け設定だけど別にサンドマンでも何も変わらなかったよな

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 16:01:51

    >>32

    わりと普通にここでスタンド変わるの先出ししてるからザワールドやれたんだなみたいなこと思ってた

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 16:26:19

    >>7

    実際強いから平行世界ガチャするのアリなんだよね

    言う事聞かないなら殺していう事聞く個体を連れてくるの。

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 16:28:19

    直訳……直訳??

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:36:34

    >>16

    直訳は『サアァゥンドォォマンッッ!』

    我が部族の言葉で『騒々しい』者と呼ばれている

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:10:57

    サゥンドゥメェェン

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:19:00

    スタンドのイン・ア・サイレント・ウェイに合わせて音関連でサウンドマンになったんだろうけど別に本名サンドマンで音のスタンド使っててもなんの問題もないよな

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:22:03

    ぼくの名前は「サウンドマン」です(滂沱の涙)

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:06:45

    >>32

    あそこはDioがあの距離に隠れてたサウンドマンに気づかないことも平行世界説の根拠になってるな

    あいつ走行中の馬の状態完璧に読み取れるのにあんな近くにいるサウンドマンに気づかない訳ないからな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています