ジオン軍に入ってザビ家を倒すのは筋違いらしいけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 12:02:05

    ジオン軍に入ってザビ家を56す→筋違い
    連邦軍に入ってジオン兵を56す→ヨシ!

    シャアを非難するセイラの基準がよく分からない

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 12:02:35

    セイラもジオン兵を大勢殺してるよね?

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 12:04:12

    ジオンの軍人やってたってことはブリティッシュ作戦に大なり小なり協力してたってことだから、ボロクソ言われてもまあしょうがないんじゃねえか

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 12:05:46

    ザビ家の非道に加担しながらザビ家倒すと言われてもな…って感じだと思う
    オリジン抜きにしてもシャア・アズナブル(本物)の戸籍奪ってるっぽいしまぁ非難はされてもおかしくない

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 12:05:57

    >>2

    戦争なんだから軍人が殺されるのは当然だろ

    しかもその軍人は人類の半分を大虐殺した国の軍人な訳で

    殺されて当然だろそんなもん

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 12:06:30

    起こってしまった戦争で生き残るために戦闘行為をする(結果としてお互いに人死にが出る)のと
    最初から私怨による殺人を目的として行動するのはだいぶ違うだろう
    ましてセイラさん別に正規の連邦兵じゃないし

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 12:07:06

    べつにヨシとしてるわけじゃない
    本来は医療スタッフとして働くつもりだったしセイラも人殺しを正しいことだとは思ってない
    それでもホワイトベースが戦争の中で生き延びるためにはセイラが戦う必要もあったというわけで
    ここらへんはアニメ見返して

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 12:07:13

    ザビ家の味方しながらザビ家を倒そうとするのがおかしいってことでは?

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 12:07:34

    セイラが殺したジオン兵の中にも
    かつての知り合いやその家族はいたかもしれないのに、それはいいんだろうか 

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 12:08:39

    連邦に入ってザビ家を討つ→戦時中なので相手を討つのには正当な理由がある、個人の復讐が軍人の仕事に内包される
    ジオンに入ってザビ家を討つ→味方討ちなので正当な理由が無い、個人の復讐のエゴイズムがより強調される

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 12:16:28

    多分シャアの当初のプランとしては開戦前にザビ家を倒して戦争回避ルートだったんだよね
    そのために屈辱に耐えてガルマに媚びて近付いたんだろうし

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 12:18:42

    実際問題シャアは一週間戦争やルウムでスペースノイド虐殺の片棒を担いでいるのが問題

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 12:20:18

    >>3

    というかジオン軍人として生きるならそうしろや、ってのがセイラさんの言い分の一つだと思う

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 12:22:47

    シャアの当初のプランが上手く行っていたら一年戦争は起きないか
    少なくともコロニー落としのような大規模な被害は抑えられていた可能性が高い

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 12:22:57

    セイラは兄関係以外ではアルテイシアではなくセイラマスとしての比重が大きいから
    仮にジオンに入ってもジオン兵として連邦を倒すだけだろう

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 12:23:04

    ザビ家のジオンでコロニー潰しとかに加担しておちて「父の意思が云々」とか言ってたらそりゃ「貴方はなにやってるんです!」ってなるよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 12:25:18

    >>9

    戦場であうなら覚悟の上やろ。やらなきゃやられる

    戦場以外では非合法なことしてないやろし

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 12:35:23

    >>12

    コレが一番大きいと思う

    コロニー落とし含むスペースノイド虐殺に加担してるんだから

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 12:36:50

    シャアのやってた矛盾をマイルドにしたのがスザクなんかねぇ

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 12:38:38

    暁の蜂起とかがない1st版だとシャア本人も一年戦争開戦してなきゃじっくり腰を据えてやるつもりだったんかねぇ

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 12:40:03

    >>1

    よく分からない以前に1stガンダム視聴してないだろお前

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 12:41:08

    >>19

    あれは便所掃除から這い上がってTOPに登り詰めれば故郷を取り戻せるという

    実現は不可能だが筋としては通ってるよ、実現が不可能だが

    手段を選ばず目的を叶えるのはルルーシュ方式

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 13:03:52

    自分でザビ家に手を下すためにはそのお膝元へ出世して一番近い所から裏切るのが確実だと考えたのはわかる
    その目的の為に仇の元で戦う事が出来てしまうシャアと復讐や非情な事をやめて昔の知ってる兄に戻って欲しいセイラって図式なだけでは

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 13:17:12

    この兄妹を和解するまで出られない部屋に閉じ込めたら
    一生でてこれないんじゃないだろうか

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 13:18:30

    復讐の為にジオンの内部からザビ家を狙っているなら筋違いだよっていう妹に対してそれだけじゃなくてニュータイプの未来を案じてるからこそジオンにいるんだよって旨で返しているわけだからそもそも筋違いの部分はそれほど重要ではない

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 13:21:39

    ザビ家倒したいなら連邦軍入って戦えばよくない?
    というのはそれはそう

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 13:23:44

    復讐なら連邦でやればよくない?って言ってる妹に対してNTを否定する立場の連邦じゃ父の遺志継げないのでジオンで復讐とNTの未来の両取がベストって会話なので

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 13:31:07

    仮にシャアが連邦に入ったらどうなってたんだろ?
    正体隠しても連邦にいたら絶対にバレそうだが

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 13:32:04

    ザビ家のコロニー落としに加担しておいてジオン・ダイクンを継ぐとかおかしくない?
    でもそれで問題ないからCCAが成り立つ訳で宇宙世紀民そのものが頭おかしい

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 13:33:49

    端的に筋が通ってないからな

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 13:35:52

    いうてシャアはジオンに滅びてほしいわけではないからな

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 13:38:12

    兄さんに軍抜けてって言ったよねなんで軍曹になってんの?って言われて出た言葉なので売り言葉に買い言葉成分が強めだと思われる

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 15:02:21

    父の遺志だの、ニュータイプのためとか
    どれもお為ごかしにしか聞こえないんだよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 15:04:16

    >>29

    ザビ家はダイクンを裏切って暗殺したという話が常識として広まってるから

    そのへんは全部ザビ家に押し付けてんだよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 15:07:38

    ガチで始末したい相手には味方のフリして後ろから刺すのは有効なんで

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 15:08:06

    >>22

    侵略という間違った事をしている国に従って

    侵略に抵抗するのを間違ってる事と言ってのるはシャアよりおかしい

    マイルドどころの騒ぎじゃ無い

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 15:12:34

    シャアとしてはダイクンの臣民でもあったジオン国民全体を敵にするのは気が咎めたんだろうな
    セイラさんの方は妹だしジオン国民に良くされた思い出が少ないとか?

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 15:13:33

    >>27

    それって要はザビ家倒した後は連邦とも戦うことになるわけで

    お題目は立派だけどいつまで兄さんは戦い続ければいいのよって話だと思う

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 15:14:09

    >>25

    アムロの末路というかZでの処遇みたら正しくはあったなシャアの懸念

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 15:15:35

    >>38

    結局は個人の幸せを追えるセイラさんの強かさと、周りを背負い込むシャアの苦労性の対立か…

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 15:24:10

    >>36

    何が?、日本はもう「無い」んだから、現状に迎合しつつ正しくそして可能な手段を選んだ

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 15:44:50

    >>38

    セイラさんは1年戦争後も宇宙の意志のようなものに殉じるべきだと思い込んで生きてる兄の事心配してたわけだしね

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 16:33:07

    >>36

    負けたけど戦争はもうやりたくないとかであれば

    そうなるしかないだろう、相手が理不尽な侵略者であろうとも

    もちろん作中でも抵抗勢力動いてたしスザクに賛同してない訳だし


    デラーズフリートだってまだ負けてないとか負けたとて許しがたいとかでああなってる

    嫌われる理由としてテロリストがどうこうっていうのが原因なら

    黒の騎士団はもっと嫌われてるだろうからデラーズフリート人気が凋落したのは

    テロリストだからじゃないと思うんだよね

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 16:35:49

    そもそもデラーズは侵略してきたジオン側だぞ

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 16:39:19

    >>43

    エゥーゴよりティターンズ応援しますとはならんしな


    デラーズフリートは要らんことしいなのがアカン

    結果論としてはティターンズが暴走してアースノイド至上主義者も鼻摘み者になったから上手く転がったけど、そうじゃなく上手く弾圧進んでた可能性もあったからな

    素直にアクシズ合流してろと

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 16:43:09

    >>43

    基本的にテロリスト的主人公キャラって悪に堕ちようともとか手を汚そうともとか

    報いはウケる的な覚悟を背負ってるからカッコイイとか許されてる面はあると思う

    デラーズフリートは美学に酔っぱらってるし、ルルーシュも若干その気があるから

    嫌いな人はいる(デラーズフリートほどではないが)

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 16:45:12

    >>46

    肝心な事忘れてた、シャアもその気があるから

    潔癖症なセイラは大好きな兄さんでありつつ、許せないんだろう

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 16:48:25

    テロリストとレジスタンスは流石に分けなよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 16:50:54

    >>48

    テロって言葉が元々の政府による恐怖政治から変わっちまったからな

    元々のは白色テロと分けられて傍流になったレベル

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 16:53:32

    >>48

    結構難しいぜ、それ

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:08:52

    >>22

    ルルーシュってわりと手段選んでる方だと思うが

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:28:12

    >>46

    デラーズフリートとか大義言いながらやってることは民間人に多くの被害を出すコロニー落としだからなぁ

    しかもおかげでティターンズ誕生の理由にもなってるし

    マジ迷惑な糞集団

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:58:39

    「今はジオンの英雄やっています、しかしジオンはいずれ潰してやるつもりです」
    「もちろんいずれ連邦も潰す!!」

    こういうシャアだと踏まえているセイラさんが
    のちのちエゥーゴの英雄クワトロ大尉やっている兄の放送どう思うかって言ったら
    そりゃあまぁ直感的に嫌な予感の一つや二つは走るわな

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:12:16

    >>48

    レジスタンスって・・・扇グループだった頃は結局何か暴れるしか出来ない連中だよ

    日本解放戦線すら「結局何をどうすりゃ良いんだ?」な集団で焦って暴走するし、それじゃただのテロリスト


    黒の騎士団でようやく「日本を取り戻す為にどう動くか」が出来るようになったから

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:28:47

    >>19

    スザクなら十歳でブリタニアに売られたようなもんで自分の立場とイレヴンの立場が繋がってた「組織に入るしかない」人間だったから、自分に何もしないという選択肢を許せなかったと同時に最初から最悪の選択肢の中から選ぶしかなかった

    名前まで変えたシャアやセイラ(そしてルルーシュ)とはあまりにも設定が違う気がする

    選ぶ自由があったこそ違う道を進めた兄弟とも言える、良くも悪くも

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています