IPもののソシャゲって

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 12:27:31

    初動で既存ファンを持って来れるから強いけど、五条のバージョン違い連発してるファンパレやハニバ前に初代組とアルまどが出揃ったまどドラみたいにやっぱりキャラ数がネックになりがちなんだろうか

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 12:28:57

    おそ松さんのソシャゲは6人でコントみたいに色んな衣装着替えながら6年持たせてたな

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 12:34:16

    定期的に新キャラ実装する前提のソシャゲとはキャラの作り方や出し方が畑違いなところあるし

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 12:37:04

    まどドラはとりあえず全員星4で実装してリリース後に星5を順次追加していく感じでよかったのではと思う
    今までのガチャを見てると星3しかないキャラの星4は実装される気がしないんだよな……

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 12:39:43

    大半のタイトルは最初から長期サービスを考慮してないんじゃないかな
    2、3年で出し切って〆る前提なんだと思うの

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 12:41:16

    新しくキャラを生やせるかでやっぱ運営の仕方は変わるよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 12:42:15

    その点、Gジェネって凄いよな
    三年続いたとしてもメインタイトルの中でもテレビシリーズくらいしか出しきれない

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 12:43:19

    もしかしてギアスのロスストは運営頑張ってる方なのか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 12:47:33

    シンフォギアXDはかなり頑張った方だと思う

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 12:49:32

    >>9

    ギャラルホルンとアナザー組は上手いことやったと思うわ。

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 12:50:20

    ドッカンバトルとかいうオリキャラ全くないのに上手いことやれてるやつ

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 12:52:00

    アニメ連動してるタイプだと連載終了してるのに中盤くらいまでのキャラでやりくりしないといけないのキツイだろうなあって
    まあファンパレの事言ってるんですけど

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 12:53:23

    >>8

    ギアスはロスカラの時点でオリ主人公を混ぜてくるの上手だったからな

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 12:53:29

    >>11

    超やDAIMAなんかがあるからな

    アーケードのヒーローズなんかもネタ切れするかと思ったら神と神の直後にVS破壊神やったりもしたしネタの供給があるIPは強い

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 12:53:31

    幽白のこれとか

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 12:57:27

    漫画とかが原作でその中でしかキャラ出せないとかだと結構厳しそうだよね。
    FGOみたいにオリジナルキャラクターメインにしつつ、既存キャラもだしていくとかできればいいんだろうけど、あれは原作者がガッツリ関わるかなり特殊なケースだから難しそうよね。

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 13:28:07

    ワンピース ドラゴンボールなんかは本当にキャラが多いから何とでもなる
    ハガレンや鬼滅なんかも相当多いんだがいくら何でも足りない

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 13:33:11

    いうてドラゴンボールも周年キャラとかはだいぶ苦労してる感はあるけどね

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 13:33:15

    この半年でヒットしたIPのポケポケとGジェネも1作2作のアニメや漫画と違って大量のキャラや機体を出してるシリーズだからな

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 13:34:03

    >>18

    キャラはともかくカテゴリーの意味不明っぷりすごいよな

    どんどん意味わからんくなるしどんどんバランス悪くなる

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 13:36:23

    IP系で有名どころだとFGOもだけどあれもstay nightのソシャゲいうよりかはオリジナルシナリオと歴史神話の元ネタでソシャゲ発のキャラ増やしてるしな

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 13:46:38

    キャラの多いIPでも周年はもちろんソシャゲによくある月末の限定のキャラとして出せるヤツが
    意外と少ないって作品は結構あるからねぇ

    商業面を考えたらいくらキャラが多くても限定キャラとかを適当に選ぶわけにはいかんし

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 14:34:59

    まどドラは周年どころかハニバ前にアルまど放出したのはびっくりだけど今年やる映画で全員アルまど以上の新フォーム獲得したらあと3年は周年キャラのネタはもつかもしれない

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 14:37:36

    アニメや漫画経由になってくると作品によってもバージョン違いや衣装違いのキャラ増やしやすい世界観なのかどうかも結構あると思う

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 14:44:13

    アニメとか漫画から派生して生まれたソシャゲってよほどクオリティが良くないとあんまやる気起きないんだよな…

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 14:46:05

    ブレソルはすごい息長いよね
    まだあと2年くらいは平気で運営してそう

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 14:49:15

    有償で新規ばかりじゃ詰まるし既存のイベで配られるのも日取り次第じゃ手が抜けるし遠くでイベやると移動で…と贅沢な悩み出せ
    10年やらんかな

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 16:11:10

    サ終したけど禁書IFは、そもそも原作とスピンオフのキャラ数が多いから最低でも2、3ヶ月に1回は新キャラ出てたな

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 16:46:14

    20巻前後で終わった漫画原作のIPかつ世界観が宇宙とか魔界とかじゃなくて一部地域で収まってるそんなにキャラがいないタイプはオリキャラで水増ししても微妙だし合ってないイメージ

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:47:51

    すげぇ揚げ足取りになるけど型月がfgo始める前からfateの外伝ばっかり出してるのって月姫と違って0からキャラ創作しなくていいからなんだよな
    版権の無い元ネタが無数にあるから実質二次創作をオリジナルキャラとして扱える

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 18:45:10

    こういうのはなんとなくだけど女性向けジャンルが強い気がする
    元々オリジナルのソシャゲでも、新キャラをバンバン出すんじゃなくて
    既存のキャラクターの衣装違いを出すスタイルが多いから……

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 19:02:51

    >>23

    マギレコで生まれた周年飾れるレベルのキャラ(∞いろはとかヒストリアやちよ辺り)も弾数にすればなんだかんだもたせられるはず

    そこまでサービス継続出来るかどうかが今は不安だけども

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 19:25:01

    >>21

    というかFGOはEXTRAやApocryphaみたいなFateシリーズの一つであってstay nightのソシャゲじゃない

    だからオリジナルシナリオなのもソシャゲ発のキャラが増えるのも当たり前の話だよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 19:32:46

    キャラ数限られていてもソシャゲオリジナルの技とかあればいいけど原作の技だけでローテーションするタイプはキツイ

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:44:14

    >>30

    基本は型月オタメインだけど10年前だからちょうど艦これや刀剣の流れで神話偉人美少女化ゲーの文脈で始めてた人もいたな

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:48:28

    >>25

    一方でクオリティそこそこでも〇〇のゲームだからやるか…って人がそこそこいるのが強みでもある


    それなりに作り込んでても知らないオリキャラのゲームだから今やってるやつで充分だわって触れられもせずに沈んでくるソシャゲもあるし

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:58:11

    >>7

    主要なアニメ作品で思いつくだけでも08小隊、ポケ戦、逆シャア、UC、F91、V、∀、Gレコがシナリオ実装未定とかいう状況だからなぁGジェネ

    ビルドシリーズとか非映像化作品も入れたらさらに増えるしガンダムというIPの分厚さはこういう所では長所

    何ならGジェネで完全新規アニメやりまーすとかいうとんでもない前例まで出てきたから最悪自前でネタを用意できる

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:00:39

    からくりサーカスのソシャゲが「サブキャラ推しの石油王が支えてる」って言われてたのを思い出した

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:12:14

    あにまんでもやってるやつ10も見つけられなさそうな女神転生のソシャゲ、もう8周年なんだよな…

    よほど巨大IPじゃない限り5年も続けば御の字だけど、8周年って大手のセガが運営してるとはいえどこの誰が支えてるんだろう…
    ナンバリングが出るまでの繋ぎでやってんのかなって思ったけど最新作出ちゃったし

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:40:31

    >>34

    最近だとファンパレで原作の技のバリエーションの少なさを実感した

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:46:19

    けもフレ3って世間的な人気はとうに過ぎ去っているのに、未だちゃんとソシャゲとしての体を成しているからすごいわ
    閉じコンではあるが、細々とやっていけてる

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:50:29

    >>15

    ハンターハンターの奴だと蛇使いバーボンとか出るからね

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:53:12

    >>2

    松はあの6人とサブ何人かで別衣装出し続けてそこそこ持たせてたからすげえよ

    しかもアプリ1つだけじゃなかったからな

    まあアニメの勢いもあったんだろうけど

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 22:23:22

    ソシャゲサービス中にナンバリング作品が出て新キャラも増えるFEみたいな例ってあんまりない?
    しかしFEHは衣装やらIFやら年齢違いやらで既存キャラの差分もドンジャカ出てきてるな…

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 22:26:05

    >>44

    CSほんへと並行してやれてるソシャゲがそんなに多くないね


    ポケモンはGO運営中にLAやSV出たとか、あるところにはあるけど

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 22:56:29

    >>45

    Fateもfgo始めた後にサムレム出て次の年に新年キャラとしてサムレムのキャラが実装されてコラボイベントやったけど人気あるところじゃないとどっちも話題になりにくいし難しいよね


    モンストみたいに本体のソシャゲ続けつつ派生のソシャゲ始めるタイプもあったけどホヨバ以外で成功してるイメージあんまない

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 22:59:09

    文ストのソシャゲって絵アドが高いし、ランニングコストはそこまでだろうから長続きしてる印象

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 23:07:47

    ファンパレ昔やってたけど雑なコスプレとかない分キャラの見た目があんま変わらんから途中でモチベ落ちたんだよな

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 23:09:38

    >>9

    しかしだねぇ…コラボするにしても生き恥ウエディングがあんまりにもあれで…冷めた口もあるのだから…

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 23:10:27

    >>26

    あれは既存キャラでも師匠が新しくデザインしたやつとか出てくるのが良かったな

    カラフルな十刃とかかっこよかったし

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 23:15:52

    >>50

    一護と石田の新形態とかもブレソルじゃないと見れないしこれだけで続ける価値が大いにある

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 23:24:08

    ブリーチのやつは十刃全員の帰刃第二階層出してて凄えと思ったわ

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:04:30

    >>52

    あれは第二階層じゃなくて十刃が崩玉を取り込んだらってIFだぞ

    第二階層だったらウルキオラだけ新デザインが貰えなくなるし

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:37:31

    >>46

    モンストのスピンオフ全部死んどる...

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:09:22

    >>44

    ゲームじゃなくてアニメだけどガンダムが今最新作が放送されててそこで死んだキャラがGジェネ送りされてる

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:11:09

    IP物のソシャゲはメインストーリー追いかけるだけのやつは悉く死んでるイメージだわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています