妖怪ウォッチシリーズをほぼ全部遊んでる僕の感想

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 12:55:58

    1・・・まだまだ謎が多く、妖怪の怖さが際立ってる分、Sランク妖怪のかっこよさが異常
    2・・・やっぱ、妖怪ウォッチの全盛期なだけあっておもろい。ストーリーよし、やりこみ要素も多く、バージョン商法があったといえ、その分友達と妖怪を交換する楽しさは格別。バスターズは一生勝てなかったのもいい思い出。もちろん、カブキロイドやあやとりさまにもボコされてた
    バスターズ1…友達と強い妖怪討伐するのがとにかく楽しかったし、ギミックも多いし、2から正統進化してて楽しかった
    ダンス・・・記憶が吹っ飛んでる
    三国志・・・これは友達から借りてしかやってないからあまり語れない
    3・・・バトル操作が変わったのは違和感だったけど操作難易度が下がったのは良き、あとは2から正統進化してるし、ストーリーがよかった。バスターズとか妖怪ヒーローの存在には鳥肌たったし、BGMがとにかくおしゃれ
    バスターズ2・・・まぁ、バグがあったけどある程度は楽しめたが当時まだ幼かった僕にはちょうどよかったのかもしれない。
    4・・・魂かつシステムだけは納得がいかないのとバトル操作難易度があがったのはちょっとあがったのはあれだけど、歴代映画の要素を全部詰め込んでくれたのは楽しかったし、バスターズも洗練されてて楽しかった
    Y学園・・・妖怪ウォッチではない。但し、面白い。バトルのテンポはいいし、やりこみ要素も多くていいし、展開に飽きもないから妖怪ウォッチでないゲームと考えれば楽しい
    ぷにぷに・・・作業ゲーになっている。もう楽しいつまらないとかという感情はない。作業
    ゲラポリズム、ワールド、国盗りウォーズなどはやってはいるがもう覚えてない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています