バスケ経験者に質問したいんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 12:57:33

    40分の試合で1点も取れないってあり得るんか?

    いくら実力差あるとはいえ点取られら自陣ボールになるのに

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 12:58:38

    それを予選勝ち抜いた全国出場のモブ校に2回したのがスレ画

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 12:59:35

    あり得るとしたら途中で完全に戦意喪失しちやったとか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 13:02:18

    岡村建一:3年・身長200cm・体重98kg・パワーフォワード(PF)
    福井健介:3年・身長176cm・体重67kg・ポイントガード(PG)
    氷室辰也:2年・身長183cm・体重70kg・シューティングガード(SG)
    劉偉:2年・身長203cm・体重91kg・スモールフォワード(SF)
    紫原敦:1年・身長208cm・体重95kg・センター(C)

    これだけ化物揃いなら可能かもしれない

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 13:03:18

    >>4

    バレーやった方が強いだろこれ

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 13:03:30

    >>4

    せっかくなら福井ももうちょい身長盛ってあげた方が説得力出てた気がする

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 13:05:47

    2m越え3人いて優勝できないのか高校バスケ・・・ってなりそう

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 13:06:12

    仮にプロと小学生のチームが戦ったとしても40分で1ゴールもさせないは難しいと思う

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 13:07:48

    紫原は「手足が異常に長いから3Pエリア内は全部守備範囲」っていう地味ながらとんでもない設定あるからな
    となれば3Pエリア内を紫に任せて3を2mで警戒
    絶望しかない

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 13:12:05

    美女と野獣5人

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 13:14:29

    紫原がゴール前に張り付いてるのも要因としてでかい
    速攻で守備が整ってないうちに得点するっていう戦略が効かない

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 13:14:38

    チーム全員素人でドリブルもままならないとかならあるんじゃない?経験者同士だとまずありえんけど

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 13:16:14

    シードがない強豪校と寄せ集めレベルの県大会1回戦とかだとあるんかな
    他のスポーツだと虐殺みたいなスコア見たことあるけど

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 13:16:15

    >>8

    小学生のドリブルをスティールするの逆に難そう身長的な意味で

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 13:19:39

    ありえるけどありえない
    スタメンベンチ全員がドリブルもパスもままならない相手チームにガチればありえるけど
    そんな事普通やらんでしょ

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 13:19:59

    帝光中3年時ですら(本気じゃないとはいえ)8,9点は取られてたしな…

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 13:20:25

    スターキーがジャバウォックからどうやって8点も取ったのか気になる

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 13:25:22

    >>9

    2Pエリアな

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 13:28:48

    2Pライン以内なら全部紫原が止めれる以上後は3Pだけ警戒しとけばいいしまあ何とかなるんじゃね?
    点取れるとしたら速攻からの3Pだろうけどそんなことしたら紫原も3とめに来るだろうし

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 13:33:00

    というか4人が3だけ警戒してりゃいいレベルなのにそれでも3で点取られてたらそれこそ「お前ら何ぼーっとしてんの?」案件なんよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 13:35:57

    高校バスケでスタメン全員が3Pを武器に出来るくらい完成されてるチームなんて中々ないだろうからな

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 13:37:18

    流石に紫原ありきではあるよ。逆に言えば紫原がおかしいんだよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 13:43:44

    紫原の守備>陽泉残り4人の守備レベルで隔絶してるやつがいるから出来ることではある

    つまりいつものキセキがおかしい話だ

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 13:46:51

    >>21

    仮に全員3を武器に出来るレベルだったとしても3しか入らないですって状況な上に相手が全員中の守備とか全無視で3に対してぷレッシャーかけてくる状況で点取れるかっていうとまあキツイだろとはなる

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 13:47:55

    流石に全国レベルではありえない
    紫原がずっと出てたとしてもそんな弱小相手に何でずっと出てんだってなるし
    黒バス一番のあり得ない展開だと思ってる

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 13:50:53

    アホみたいなウイングスパンと長い足で一歩の詰めがめちゃくちゃ大きくて大概のシュートに飛び付かずにブロックできる2m8cmがバカみたいな反応速度も備えて2Pエリアのど真ん中で守備してるから他のメンバーが自分の守備エリアを更に広げれるとかいう糞具合

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 13:50:55

    キセキのいるとこの試合を現実で考えると「でも現実だとキセキと同じこと出来るやついないよね?」って話になるからな
    赤司とかが特にそう

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 13:50:56

    リアルに考えるとあり得ないんだけど、キセキの世代の設定がファンタジーすぎてまぁいけるかな?とはなる

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 13:51:13

    超強豪VS超弱小なら起こりうる

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 13:52:15

    地区予選とかならごく稀にあるとか聞いたが自分の目で見た事はない

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 13:53:12

    その陽泉に80点取って勝ったせいりん

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 13:53:42

    圧倒的な力量差があるならそれこそ無理に死守する意味ないしね・・・

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 13:55:20

    >>31

    まあ紫原さえなんとか出来れば点取れるし

    木吉PGの時とか露骨だけど紫原の反応さえなんとかすれば普通に点取れる扱いだからな陽泉

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 14:05:56

    実は紫の逆鱗に触れてた説

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 14:08:59

    1点もっていうのはよっぽど戦力差ないと現実的には起こりえないかな

    自分の母校の後輩が福岡の新人戦で2回戦くらいで大濠高校と当たって
    120対12くらいで負けたな
    ほぼプレス突破できず特典は半分がフリースローで後はたまたま入ったシュート

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 14:16:03

    10年くらい前に女子バスケで200-0の無かったっけ?
    多分桜花学園だったと思うが
    全国レベルの話なら流石に無い

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 14:18:20

    >>35

    どんな強いとこ相手でもフリースローで何点か入るのはあるあるよな

    自分が決めたら結構な思い出になるやつ

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 14:20:05

    紫原抜きの陽泉ならDFが強い普通の全国レベルってだけだろうし紫原がヤバいだけだよこれ

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 14:22:10

    紫一人=岡村三人分くらいと考えたらまあいけるんじゃないかな

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 14:25:29

    キレたら1人で100得点、2P以内なら基本無得点、失点覚悟すれば3も守れるって考えると紫原=キセキなしの全国チームくらいはあるしまあいけそう

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 14:34:08

    他のキセキがシュート(ほぼ)100%決めることを考えると不可能ではない

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 14:38:07

    これでちょっと怒らすと紫原が暴れて攻撃にまわるの本当酷い

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 14:39:25

    物理的に有り得るかは知らんけど
    ほぼ100%得点出来るやつと同格の防御特化キャラならそら防御100%で失点0になるのでは
    紫原防御特化キャラではないけど前評判として

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 14:45:10

    百歩譲って5人がフル出場して完封するのはわかる

    どうして全国大会なのに大差ついた時点でスタメン休ませてベンチメンバーを思い出作りとか来年以降の経験の為に出さないの?って話になるけど

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 14:46:21

    仮に0点で抑えられる相手だったとしてそのレベルの相手に40分本気で戦うことなんてないからなあ。強い方に0点に押えたら何らかのご褒美でもあればワンチャンあるかもしれないけど

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 14:47:37

    監督が竹刀持ってるようなやつだし基本全力で叩きのめす方針ってだけの話じゃないかな

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 14:48:44

    こんなチームに極限の秀才氷室がいるのほんとひで
    キセキの相方ポジで一番強いよなスペックは

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 14:57:02

    >>47

    赤司には無理だろうけどそれ以外のキセキチームには勝てそうだよねワンチャン

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 14:57:13

    途中でスタメンを下げずに虐殺を完遂する監督が一番あり得ない

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 15:39:26

    >>49

    個人的には勝ち確だから補欠出しますの方が舐めプでスポーツマンシップに反するとは思うけどな。温存も立派な戦略だしその程度の強さしかない負け側が悪いと言われたらそうだけど

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 15:43:18

    現実だと中学生くらいなら実際にあるよ

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 15:44:48

    >>50

    温存がスポーツマンシップに反しないぞ

    誠凜も二、三回戦で火神と黒子を温存してたでしょ?

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 15:49:27

    >>52

    だから立派な戦略だって言ってるじゃん。いちいち噛みついてくるなよ

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 15:50:26

    >>50

    スポーツやったことないとこういう感覚になるんやな。なかなかない視点だからタメになるわ

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 15:54:16

    >>54

    勝手に決めつけないでほしいわ。まあやってたのは個人競技だから団体競技だと変わるのかもしれないけどさ

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 15:54:57

    >>44

    相手に点を取られるなら10点だろうが30点だろうが大差ないけど0点だと次の相手チームに与える心理的プレッシャーが大きいから

    とか

    実は途中でメンバーチェンジしたけどその頃には相手のベンチまで含めて完全に心が折れてて結果0点ゲームになった

    とか

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 15:56:03

    0点で抑えられるなら紫原いなくて氷室だけで勝てるじゃんとは思う
    まあちょっと疲れたら紫原がゴール壊して時間稼げばいいしな

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 15:57:38
  • 59二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 16:31:32

    268−0はある意味手抜かずに向き合ってくれてるって証拠だな
    なお帝光戦…

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 16:37:41

    まあ紫原って自チームの攻撃の時は自軍のゴール下に立ってるだけだから試合時間半分くらい温存時間と言えなくもない

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 16:45:43

    氷室とエセ中国人喋りするガチ中国人はまだ2年だし経験積ませる意味でもずっと出すのはまぁアリかな
    そう考えると陽泉は来年も中々強そう

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:16:54

    両者の実力に差があってディフェンス側がガチればあり得る
    やる意味があんまりないけど

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:32:05

    >>61

    なんでこれで来年海常に負けたんや…

    パフェ中5分じゃ到底巻き返し効かない格差だろ

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 18:39:24

    氷室と他3人だけでボコれる相手だから紫原は立ってるだけでいいし消耗しないから出っぱなしでも問題ないってこと??
    …残酷すぎるだろ

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 18:47:49

    紫原以外は交代しててもおかしくないんじゃない?

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 18:49:16

    誠凛相手でも最初はずっと無失点で抑えてたからな
    モミアゴリラが火神抑えてリバウンドとれるくらいには優秀なのもあるけど

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 18:57:34

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 19:03:12

    そもそもそれが可能なくらい戦力差があったら40分間ずっとガチで守りなんかしないからね
    どこかで手抜くか控えと交代するでしょ

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 19:11:15

    >>67

    ナメプとかじゃないんだよ

    スターター出し続けたって怪我のリスクだってあるんだから出場時間は制限するべきだし

    ガベージタイムってのは補欠からしたら監督にアピールするチャンスでもあるんだよ

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 19:13:14

    勝ちが決まった試合でスターター下げる事が舐めプとかスポーツ未経験者ってそんな意見が出てくるんか

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 19:43:51

    >>67

    リスペクトと言えば聞こえは良いけど圧倒的に差があるのに全力で当たるのもそれはそれで失礼だし普通に危険だからね

    実力者側が飛車角落ちで戦うのは舐めプではないんだ

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:24:18

    中学の地方大会で240-4くらいの点差を生で見たからワンチャンはある

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:49:20

    まあスポーツって割と窮屈な部分あるからなあ
    ただ勝てば良いってもんでもない

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:54:37

    スタメンをまず出さんしシックスマンも出さんなそこまで力量差あったら
    ずっとベンチあっためてる普段試合に出れない2.3年を出す

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:05:15

    正直紫原引っ込めたらもうちょい普通の試合になると思うよ
    それくらい紫原がおかしい
    後アイツ試合時間の半分以上突っ立ってるだけだろうから消耗すらしねぇ

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:05:57

    >>74

    いや紫原抜きの陽泉だったらもうちょい競ってると思う

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:07:47

    仙台のバスケ経験者から聞くと八村とタメで八村のいた高校相手にあのゴリラ抜きだと勝てるらしいでもあれが入ると手も足も出なかったからあの世代で仙台でバスケやってるのは息苦しいよ…だったらしい

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:08:59

    体育の授業でバスケ部とそれ以外でチーム分けしたらできそう

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:13:19

    紫原の自陣待機は『走らない選手は論外だけどあそこまでヤバいなら話は別』って特例中の特例だしまさこちんの性格的に温存のために下げるのは甘やかしの度を超えるからダメみたいな線引きはしてそうではある

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:50:47

    >>78

    バスケ強豪校ならワンチャンあるけどそれくらいの実力差じゃ40分やったら何回かは決められると思うよ

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 22:16:53

    木𠮷PGでまあまあ得点できた辺り無冠クラスが居れば突破はできるっぽいんだよな
    ガチガチの鉄壁だから得点できないんじゃなくて足切りを突破できないと得点できないけど突破さえできたら2ケタ得点できる、みたいなイメージ

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 22:37:37

    溢れ玉拾って前にぶん投げるだけでも結構どフリー作れるんだよ
    それすら作れないor決めれない実力差ってよっぽどなんだけど紫はゴール下動かないから

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:30:48

    ボール頭にぶつけてワンチャン退場狙うチームとかおらんかったんかな

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:35:56

    紫以外の他4人を温存してた可能性はあるよね
    陽泉って元々強豪だったはずだから控えもスリー撃たせないぐらいのことはできるだろうし

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 05:57:44

    いうてNBAにも6、7人の低人数ローテで48分回したりガベージ入ってるのに主力下げず酷使しまくるHCもいるから雅子ちんも多分そのタイプなんだろ

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 06:01:41

    緑の壊れっぷりがよく取り沙汰されるけど紫も大概やってるスペックだよな

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 06:09:24

    >>1

    それを可能にするからキセキの世代なのでは?

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 10:05:10

    >>83

    テニプリ理論やめろ

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 10:16:55

    >>86

    というかキセキは全員そのポジションの究極型みたいなスペックしてる

    緑間は勝っても負けても試合の絵面がバスケから程遠くなるから特に言われてる

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 11:59:20

    >>86

    バスケに逆転ホームランはねぇよ!

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 12:25:45

    緑間がちょっとオモロすぎるだけでな
    みんな同程度にやべーはずなんだよな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています