本当に…本当にありがとう……

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 13:20:37

    君たちがいないだけでセンス育成がぐっっっっっっっっっっっっっと楽になった……
    本当にありがとう………

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 13:22:52

    今度はカード取得多いせいで別の問題発生してない…?

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 13:24:30

    山札捨札12枚以上で〜
    のやつらは普通にプレイしてたら5回全部発動できるしそれだけでめっちゃスコア上がるからかなり良い

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 13:25:59

    いやほんとそいつらの分のストレス減ったよ
    苦手パラメータ営業が集中とかだった時もスっと選択できる

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 13:26:36

    これに関しては明確に楽になった
    センス全体としてはまだ始めたばっかの所感ではあるけど変化なし~微難化してると思う

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 13:29:05

    まだセンスしかやってないけどかなり楽
    まさかコントラスト1回目でSS+行けるとは思わなかった

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 13:40:10

    2次に入ったら絶好調も集中も取れないから構築歪みすぎてたからな
    1次で無理にでも絶好調2枚と火力札取れって嫌がらせレベルの縛りだったよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 13:41:18

    圧縮辛くない?

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 13:42:21

    >>7

    なんでこんなに楽になったんだろうと思ったら2次以降で絶好調取れるようになったからか、確かに魅惑の視線に飛びついてたわ

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 13:44:01

    二次後のアイテムが使用回数増やしてくれないからプロテインと各種行動追加アイテムの重要度が更に

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 13:45:48

    叶えたい夢、アイドル魂、仕切り直しを取っていい選択肢が増えたの嬉しい

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 13:48:58

    >>8

    なんか自分は完全に圧縮ループまでいけなくてもSS+なら簡単にいけたよ

    SSSとかSSS+目指してるならまぁ分からんけど

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 14:08:38

    アノマリーとセンスの格差が一番酷いところだったからなぁ

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 14:19:49

    格差埋まったか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 14:21:00

    NIAを窮屈にしてる要員第1位だったし改善助かる。

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 14:21:44

    センスの影響も大きいけど何よりやる気の影響が一番大きいと思う
    ライトだと元気付きのスキルなかなか取れないから普段ワッペン取ってたけどこれで元気取れるしテレビ出演なんかのカスタムもしやすくなるの大きいよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 14:23:17

    格差埋まったかと言われれば埋まってはないと思う
    ただSS+までなら前より狙いやすくなってはいる
    完全ループ狙いに行くときつい

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 14:26:46

    アイリス手毬はカード一枚引いてくれるアイテムのおかげで固有引ける可能性も上がって眠気や使い切りを切れるタイミングも増えて使いやすくなったような気がする

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 14:37:13

    アイリス手毬は明確に使いやすくなってるよ
    まあ前までが酷すぎたとも言えるけど…

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 14:44:05

    >>17

    上振れには関係ないからそういう意味では埋まってないが、プレイしやすさ・平均点という点では確実に埋まってるね

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 16:23:47

    NIAマスター試してみた感想
    ・基本カード不要カードを消しやすくなった
    ・ファン獲得アイテム変更によりカード取捨選択が若干緩和
    ・マスター専用アイテムでカードを引く機会が増えた
    ・コモンカードがごく一部を除きゴミだらけのまま(アッパー調整なし)
    ・シュプヒみたいにスコアを稼ぎながらバフ獲得するカードは増えなかった

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 16:38:15

    2次後の行動追加アイテムが貰えなくなったから、速やかにループするにはプロテインの重要性が上がった感じする

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:25:50

    アノマリーからやってたから気にならなかったけど1ターンに1枚しか使えないから増えた山札の処理が全然間に合わねえ

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:50:14

    どういうこと?教えてくれ

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:54:14

    3枚までに圧縮することが現実的に相当厳しくなって絶好調札の獲得縛りもなくなったから相対的にcm会長の優位性は薄くなってる
    え?追加ターン?知らん

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:55:04

    >>24

    何に対しての疑問かがわからんぞ

    スレタイに対してなら必須カードの種類が多くてファン数アイテムの都合で1次後に拾えないカードが多かったり消えないカードの多いセンスで取得カードの種類を縛るのがシンプルきつかったりワッペンはワッペンで相談が1回踏めない欠点はあったのが縛りが無くなって全部解決した(別の部分でまた大きな問題は出てきたけど)

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:56:42

    そうか、仕切り直しとかアイドル宣言とかの実質デッキ枚数±0のカードを道中拾いにいけるのか、それは確かにデカイな?そういう面では初マスターを思い出す

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 18:06:12

    これ圧縮諦めた方が良いのかね圧縮し切れる気がしないわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています