モテモテの第一部主人公

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 14:07:50

    なお好かれてるメンツ

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 14:21:36

    一巻の始めから身体(実験体及び労働力)目当てだったりする

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 14:29:01

    男女問わずモテてる

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 15:19:20

    >>3

    でも中年になると同性にモテるの気にしてるんだよな

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 15:27:19

    全方位純愛

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 16:56:55

    アシモフ「艦長が持ち帰ったウイルスで娘が危篤、嫌味も言っちゃう💗でも好き💗あんたのせいじゃねえよ💗」
    劉「普通に敵💗でも人を裏切らない高潔な人💗好き💗」
    ジョセフ「敵💗俺に愛を教えてくれる存在💗好き💗」
    祈る者「宿敵💗でも超強いよね💗リスペクトして腕つけちゃう💗」

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:29:47

    オフィサーで飲みに行った時のラーメンの裏話好き

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:31:49

    なまじ敵から好かれるからえらい目に遭う人

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:46:36

    >>7

    調整に調整を重ねたニュートン一家の頂点を以てしてもカラオケで出せない100点を取りアルコール耐性も上をいく男がいるらしい

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 19:06:25

    >>6

    なんだこのハート!?

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 19:32:41

    >>9

    スレの趣旨とはズレるけど、ニュートン一族って器用万能を目指してるからアシモフの腕力とか、艦長の格闘術みたいな特化した能力には負けることもあるよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 19:36:42

    女性からも当然モテるんだけど昔の女が強すぎるから自然と離れて行っちゃうんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 19:38:22

    ジョセフって愛殺されたがってたやつと今のやつ絶対別人だよな。
    愛殺の人は素敵な艦長になら負けてもいいや♡ってなってたし。

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:22:51

    小6の初恋を未だ追っかけてる危ねェオッサンじゃん

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 22:34:53

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 22:49:15

    >>15

    流石にこれ読んだ時は謝ってねえのかよ…としか思えないし、これでよく今までなぁなぁ、これから後はさっぱり出来るよ艦長

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 03:27:06

    >>13

    ハンニバル兄貴の回想で若返り疑惑/記憶完全保持失敗?濃厚ね



  • 18二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 03:28:12

    みんなからモテてるから生者も死者も艦長を死なせてくれない
    みんなが無理やり地獄から引き上げてる気がする

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 05:05:14

    >>16

    マジで何を言いたいのか分からなくて怖い

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 05:27:00

    >>17

    この「我ながら凄まじいジジイ」ってセリフもしかして高祖父=自分をさして我ながらって言ってる?

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 05:27:37

    >>19

    艦長と元首相の関係だと思われる

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 09:12:49

    >>20

    完全に考察だけどジョセフの最後のベースがベニクラゲ説があってジョセフはベニクラゲの能力で若返ったアレクサンドルって個人的に思ってる(ただし記憶は残らないから本で残す)

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 09:33:12
  • 24二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:51:07

    三途の川

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:01:21
  • 26二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:00:17

    >>12

    せつねえ…

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:05:20

    >>22

    プラナリアの能力求めてたのがそれ関連っぽいのよね


    >>23

    待てや

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:48:47

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:28:26

    >>27

    再生する生き物は幾らでもいるけど記憶も維持する奴はそんな居ないだろうからね


    生物の記憶と脳の再生の実験例が増えれば記憶を持ったまま脳の再生をでから生き物もまだまだ居るのかも知れないけど

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:18:46

    >>29

    まぁ、成功した例がある。って状況なら十分だし何なら雷のおまけつきだからなぁ

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:27:04

    >>23

    コラはともかく、これがミスでなくちゃんとした伏線の場合、愛殺ジョセフってアレクサンドルジジイの方なんだよなぁ

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:29:30

    >>31

    ニュートン会議で持って来られた遺影がハンニバルの記憶の方だから多分ジョセフの記憶に出てくる父親はアレクサンドルの方なのよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:37:02

    >>31

    え?あっちがよりによって小町にハートマーク出してるの?嘘だろ?

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:03:06

    小町小吉くん呼びしてたのはアレクサンドルだから違う気もするけれど……
    いや、でもゼロではないよなぁ……

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:05:20

    >>33

    バグズ2号の司令官である以上、小吉たちの事情は知ってるから何も違和感はないんだよね

    あとアレクサンドルの時期からなんかやたら馴れ馴れしいし

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:41:21
  • 37二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 11:07:44

    よくよく見返してみると
    愛されジョセフ→笑顔のまま六班員を焼き殺し、エヴァを断首
    愛殺ジョセフ→小吉を艦長と呼び彼の見せる愛を前に感動する俺ジョセフと小吉を呼び捨てで自身こそ完璧と小吉を見下す私ジョセフの反する二つのモノローグを展開
    過去ジョセフ→三部の描写から愛殺ジョセフの過去回想が愛されジョセフとしての記憶でないのは確定
    愛殺=俺=過去回想
    愛されと私は不明

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています