- 1二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 14:23:27
- 2二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 14:26:15
実は今ならプレバン通じて買える
- 3二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 14:27:58
パチ組できない、単色整形、接着剤…
一部パーツは自作前提(ザクのパイプとか)
そして殆ど稼働しない…
今となっては歴史を感じる一品だよ
古いおもちゃ屋だとたまーに見かける - 4二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 14:29:06
食玩みたいな感じのやつだったらマラサイのを持ってた気がする
- 5二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 14:29:50
- 6二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 14:31:08
- 7二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 14:31:35
なるほどでもそういうのでも良いな
- 8二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 14:41:58
リバイバルじゃなくてガチ初代のだよ 微妙な薄緑一色の要接着剤なやつ
- 9二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 14:54:54
- 10二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 15:08:49
パーツ構成は単純だし細かい部品が多いわけじゃないから組むだけなら割と簡単ではある
ただ組むだけなら - 11二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 15:10:02
モビルアーマー系のキットは高確率でちっちゃいおっちゃんがボーナスパーツとして同封されてた記憶
自分20代だけどガキの頃に通ってた模型屋なんであそこまで旧キット揃ってたんだろ… - 12二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 15:15:58
- 13二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 15:21:05ろぐブログ 談の地下に京都最大級ホビーショップオープンlogblog.blog33.fc2.com
お前、同郷だな?
地下にいく前の、ビルの3階にガンプラ置いてた頃から、マジで貴重なガンプラ多かったからな、あそこ
初代シリーズ全部揃ってたし
- 14二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 18:02:48
昔はヤマトの名残で艦船プラモがかなり優遇されてたとかなんとか
ジークアクスでもソドン出してくれんかな… - 15二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 18:13:45
- 16二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 18:16:00
- 17二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 18:17:18
2010年代前半のどっからへんで父親と再放送一緒に見てハマったときに一番最初に旧キットの1/144ガンキャノンプレゼントされたな
色分けなんてできないから真っ赤で面白かった - 18二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 18:18:02
大味なモナカ割が多くてそれゆえにオモリや関節仕込むような微改造がたのしい
特にジオン水泳部