疑って本当に悪かった

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 14:47:12

    レベルファイブの事だから続編で変な要素足したり前作の良さを潰したりやらかすんじゃないのォ〜?って疑ってました
    思ってたよりちゃんとファンタジーライフしてた...

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 14:48:55

    俺はいまだに発売日に発売されるか心配してる
    アーリーアクセス開放されてるから大丈夫かもしれない

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 14:50:13

    >>2

    流石にこの段階でトばしたら二度と信用されなくなるからそれはない


    例えバグ塗れだとしてもこの発売日は守ると思うわ

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 14:51:05

    メインストーリー結構進めないといっぱしより先に進めないのが不満といえば不満
    それ以外は無印とオンラインのいいとこ取りって感じでおもろいわ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 14:51:40

    アーリーアクセス?
    操作感とか雰囲気とかもそんなに変化ない感じ?

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 14:51:42

    まだ俺は社長を信用しきれないからもう少し様子見する

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 14:54:12

    >>5

    キーコンフィグとカメラ周りは前作から変更大きくて前作に浸ってるほど慣れないかも

    雰囲気はバッチリ

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 14:55:30

    イナイレも頼む

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 14:57:13

    発売自体は問題ないでしょ
    開発会社解散してたくらいだし

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 14:58:51

    前作の雰囲気を保ちつつ色々進化させてる
    いい仕事してます

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 15:00:20

    >>7

    ありがとう

    大好きなゲームだからかなり不安だったけど少なくとも最悪ではなさそうでちょっと安心した

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 16:19:24

    なんかレベルファイブへの不信とゲーム自体の完成度の高さのせいで何かこの先に特大の爆弾が控えてるんじゃ...って恐ろしさを感じてる
    多分今作はマジの当たりなんだろうけど

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 16:23:26

    延期に次ぐ延期で発売一週間前まで存在忘れてて慌てて予約したけど好評なら楽しめそう
    Switch2手に入るまでしゃぶり尽くすわ

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 16:25:19

    すでにsteamでそれなりの数のレビューついてるけど良さげじゃないか

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 16:26:08

    当時のファンタジーライフが帰ってきたって感じ
    順当に面白い

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:03:13

    公式アカウントの悪趣味なパロネタで萎えてたけど普通におもしろそうで予約したわ ほんと広報で損してるよコレ

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:07:01

    >>16

    パロネタとバカデッカーナ大陸とかいうふざけた名前、光るうんこでだいぶ不安だったけど蓋を開けてみれば普通に真面目だった

    どうして発売前の情報がふざけた要素だけなの...?

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:18:30

    戦闘ジョブは兵士傭兵狩人魔法使いで前作そのままなのは残念だ
    当時はゴッドモードで一定時間無敵とタメ技の開始無敵がある兵士一強だった気がするけど今作の戦闘ジョブ関連のバランスはどうなん?

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:25:11

    でもファンタジー作品の戦闘職として更に追加しろ言われたら中々キツイぞこれ…
    メジャーどころな剣士と弓使いと魔法使い(兼業回復職)もう出てるわけやし

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:30:26

    続編ではあるけどこのクオリティ、0を1にした時のレベルファイブだこれ!

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:36:47

    ライフに関しては割と初代で完成されてた感あるしなぁ

    話は変わるけど最初は戦闘ライフを選んだけど途中で採集ライフか制作ライフにどハマりするのは自分だけではなかったと思いたい

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:36:55

    Switchで予約購入した組なんでまだ遊べないんだよなぁ…

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:44:33

    追加ライフの農家と芸術家も絞り出して追加した感あるからな…
    まあ初代から畑やってるNPCとか居るし主人公が選んでないだけで色々なライフちゃんとあるっぽいけど

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:56:47

    レベルファイブってゲームを出さないのが問題視されてただけで別に糞ゲー連発して叩かれてた訳じゃないからね

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 18:38:09

    ちゃんと面白いならそれに越したことはない
    済んだことはもう仕方ないからここから信用積み上げてこう

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:39:05

    ゲーム性はあまり心配してなかったかな
    脚本が無印・ライフの人から日野社長に変わったことで牧歌的な雰囲気が薄まるのでは、パロディばっかりのPVでファンタジーライフらしさがあまり伝わらないこと、どう森を揶揄したようなエイプリルフール、延期に延期を重ねてたこと、対応機種が機種を増えた結果Switchまで値上がりしたこと、加えて値段は同じでSwitchだけアーリーがないことといったで不安に感じてる人が多かった印象
    少なくとも今回のストーリーは杞憂だったみたいで良かった。Switch版だから今からワクワクしてる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています