- 1二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 14:52:37
- 2二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 14:52:53
ネタだよ
- 3二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 14:53:10
話の種も画像も拾いものか
- 4二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 14:53:49
いいや
今はドラザキッドが元だったり、ドラえもんに負けたりでよく分からないということになっている - 5二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 14:53:51
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 14:54:26
- 7二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 14:57:56
- 8二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 14:59:08
今にして思うと消えて当然っスねドラえもんズ
主役が一番無個性とか笑えないでしょう - 9二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 14:59:48
- 10二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 14:59:57
これを唱えた奴は早撃ちのルール調べて来いって思ったね
- 11二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 15:00:13
リアルガンマンに負けてるってネタじゃなかったんですか
- 12二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 15:00:34
宇宙一ってネタじゃ無かったんですか?
- 13二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 15:00:59
へっ何が早撃ち0.1秒や 早撃ち0.02秒のワシに負けるくせに
- 14二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 15:01:12
揺れまくる見解…
- 15二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 15:01:38
- 16二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 15:01:39
- 17二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 15:01:48
- 18二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 15:01:55
早撃ちできる動きできるのにどうして虐められてるのか教えてくれよ
- 19二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 15:02:08
話の都合で実銃を使えたり使えなかったりする不安定なガンマンなど必要か?
- 20二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 15:02:24
- 21二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 15:03:12
昔からいろんな所で持ち上げられ過ぎて反感買ってルと申します
- 22二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 15:03:23
日本で銃が使えるわけーだろっ(ゴッ
- 23二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 15:04:27
そもそものび太の0.1秒はドラ・ザ・キッドと撃ち合ったところからの推測だしなんなら構えた状態からだからお話にもならないんだ……だから……すまない
- 24二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 15:04:43
そもそもリアルガンマンの方が速いっていっても速く撃てるようにした銃を速く撃てる撃ち方で撃ってるだけだから比較にもならないんだよね
ボブマンデンは確かに早いけどコンバットマグナムやコルトパイソンで同じ記録は無理なんだ - 25二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 15:05:00
大したことない!
- 26二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 15:05:42
そもそもドラえもんズなんて作者から許可もらっただけのオリキャラやんけ
何真に受けとんねん - 27二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 15:07:08
スレ画渾身の一芸より両津の方が遥かに早いってネタじゃなかったんですか
- 28二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 15:07:13
未だに真に受けて他作品キャラと比べて持ち上げるやつがいるんだよね
デマのくせに根付きようが凄いんだよね、謎じゃない? - 29二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 15:08:23
- 30二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 15:08:40
昔のび太持ち上げ二次創作が乱発されまくって薄ら寒くて笑ったんだよね
- 31二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 15:10:06
- 32二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 15:10:46
まあ早撃ちに関しては怪しいけど射撃の正確さは化け物だからバランスは取れてるんだけどね
- 33二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 15:11:24
- 34二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 15:12:08
ギラーミンも原作だと腕利き用心棒なのになんか映画で宇宙の殺し屋になって出典不明だけど宇宙一の殺し屋って言われだしたりしてるんだよね、フワフワを超えたフワフワ
- 35二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 15:12:57
もしかして劇場版補正が強いだけなタイプ?
- 36二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 15:13:04
- 37二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 15:13:19
- 38二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 15:14:05
えっ HACHIMANみたいにNOBITAが扱われていたことがあったんですか
- 39二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 15:22:42
しかし…射撃に焦点を当てたエピソードは大体面白いのです
まっ銀河エクスプレスと指鉄砲と西部に行く話しかパッと思い浮かばんのやけどなブヘヘ - 40二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 15:23:56
- 41二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 15:29:20
ゴルゴ500億が問題にならないレベルの早撃ち 速すぎる…速さのレベルが違う
- 42二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 15:39:10
競技としての早撃ちならそうだね
競技としてならね - 43二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 15:55:50
命中精度の方がメインであって早撃ちに関しては身体能力的な限界があると考えられる
- 44二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 16:07:57
お前は日本でずっとおもちゃの銃使ってたのにA国西部でいきなり実銃渡されてしっかり撃って見せたのはすごい...
ただそれだけだ - 45二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 18:02:36
- 46二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 18:11:11
- 47二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 18:16:04
- 48二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 18:19:25
- 49二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 18:49:03
昼寝とあやとりの才能はあるよね昼寝とあやとりのねもしもボックスで覇権取れるぐらいには天才を超えた天才なんだァ
- 50二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 18:52:30
あっしは思うんでやんすよ
のび太の射撃に関しては早撃ちはそうでもないけど命中率が評価されるべきだって - 51二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 19:04:41
待てよ 命中精度だけでなく万能性も評価されるべきだと思われるが…
- 52二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 04:37:22
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 04:41:46
ドラえもんがアニメはじまって毎週どんなオチになってるかと言えば…大長編くらいなら許されルと申します
- 54二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 04:43:28
とこかの時代の宇宙世紀でガンダムの起動に役立つやん…くらいしか思いつかないけどこれもう手垢塗れネタなのん?
- 55二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 04:44:15
- 56二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 04:46:41
さあね ただ性格と指鉄砲回のドジなオチを考えるに本質的には殺し合いに向いていないことは確かだ
- 57二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 08:02:25
]
- 58二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 08:12:38
仮にのび太のやり方も早撃ちと認めたとしても原作で勝ったドラえもんの方が早いですよね🍞