- 1二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 15:17:04
- 2二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 15:19:25
その主人公の価値観によると思うわ
- 3二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 15:20:32
- 4二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 15:23:24
助けようとして作戦中だとか介入したらやばい状況だから仲間に止められてやめるぐらいが丁度いいんじゃない?
- 5二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 15:23:35
別に助けてもいいが最後まで面倒を見ろ
- 6二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 15:23:46
- 7二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 15:24:16
目の前で虐げられてる奴隷をスルーするやつはそもそも主人公になれないだろ
やむを得ない理由があるとかなら別だけど - 8二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 15:24:58
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 15:29:20
- 10二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 15:29:37
短絡的ってなるのは奴隷全部を解放しよう、奴隷制度をなくそうなんてのを後のことを考えずにやるようなときでは?
目の前のを助ける程度ならそれって単に奴隷商人から普通に購入するパターンじゃない?
それなら社会体制には何も影響与えんし自分の財産で高い買い物したってだけのこと - 11二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 15:30:25
主人公補正が味方してくれるからいいけど衝動的に行動しても大抵いい結果にはならない
- 12二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 15:33:50
盾の勇者の成り上がりの主人公の尚文はスルーしまくってたな
作品内でそのへんしっかり触れられてたから納得はできた - 13二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 15:34:18
- 14二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 15:34:38
後先考えずにその時の感情や雰囲気に流されての行動なら、短絡的で合ってるだろ
やってる事は、ペットショップで買う予定のなかった犬を買ってくるのと変わらんし
ペットだって最初は衝動買いだったけど立派に育ててる飼い主もいれば、本人的には熟慮したつもりでも結局持て余して捨てる人間も居るわけで、
重要なのはその時の行動が短絡的か否かではなく、その後の責任をちゃんと果たせるかだと思うけど - 15二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 15:35:33
なろうならどうせチート使えるんだから奴隷全員買い上げて養えばいいじゃんね
- 16二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 15:36:34
- 17二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 15:37:29
- 18二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 15:41:16
内面描写があんまりにも考えなしでも無い限り問題ないと思うけど
買うと決める描写、買う描写、買ったあとの描写が別々の更新だったら感想欄で何か言われたりはあるんかもくらい
あんまりにも考えなしってのは、例えば奴隷を買ったら明日の食い物にも困るのに即決で買っちゃうみたいな感じで - 19二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 15:41:37
都合の悪い奴隷は誰も得しないからな
- 20二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 15:42:26
まあそれならそれで、政治的なあれこれで奴隷制度廃止に動くとか、ダンジョン的なアレで金銀財宝手に入れてどうにかするとか、なんか話が動くネタになれば最初は短絡的でも責任取ればいいんじゃない?って感じやね
これで美少女奴隷助けました!イチャイチャして終わり!だったら何のために出したんだよって思うけど
- 21二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 15:42:53
- 22二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 15:44:40
助けることじゃなくモンスターに襲われてる馬車や奴隷を出してくる展開が短絡的と言われてるのでは?
- 23二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 15:45:02
いうほど短絡的に助けたりする作品あるか?パッと出てこないんだが
- 24二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 15:46:22
- 25二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 15:46:27
かといって奴隷を解放することは文句なしに善行なので主人公の窃盗は許されるみたいな倫理観の作品もそれはそれでブラバしたくなりそうだけども
- 26二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 15:46:30
奴隷を見かけてどうするかもキャラクター性の一部よな
有り金はたいてでも助けるのかそういうものとして割り切るのか今の自分には無理だと唇を噛むのか - 27二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 15:50:33
奴隷「最近は奴隷=虐待というイメージで固定されてんよな。奴隷抱えるような裕福な貴族の奴隷なんて下手な庶民より暮らし向きは良かったのに」
- 28二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 15:50:50
- 29二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 15:51:08
別になろうじゃ無くても似たような展開はあるけどね
海外ファンタジーのエラゴンで主人公のエラゴンが奴隷が売られてるのを目撃して奴隷を逃がそうと思い立つけど、近くに弓兵がいるのを見て、仮に逃がそうとしたら奴隷が弓で射殺されるのを見越して苦い思いしながら断念する話とかあったし - 30二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 15:51:19
まず奴隷がその世界でどういう扱いなのかって問題もあるからなあ
人さらいが違法にやってることなのか、禁止はされてないけど白眼視される程度のグレーな存在なのか、国が正式に認めてる商売なのか等 - 31二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 15:51:55
- 32二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 15:56:10
- 33二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 15:59:21
逆に考えるんだ、奴隷として買ったんだからその世界の法律が許すなら餓死させても手ひどく扱ってもいいと
- 34二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 15:59:22
異世界迷宮でハーレムをや異世界でスローライフを(願望)みたいにむしろ奴隷商人がやたら良心的で奴隷の待遇もブラックじゃないタイプのほうが短絡的(下半身)な判断で奴隷買ってる感ある
- 35二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:06:48
- 36二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:10:59
主人公が法に縛られず自分の正義感で動く裏社会の人間だったら全く問題無い
- 37二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:12:47
- 38二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:17:09
異世界来たばかりで稼ぐ手段もお金もほぼないのにそれを全ツッパして買ったり一週間以内に用意するとかの契約する奴なんかは上手く書かないと善人より阿呆って印象が来る
- 39二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:18:37
- 40二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:19:25
どういう話の流れかよくわからんから実際はうまいこと書いてるのかもしれんけど、書いてある順に描写したとしたら『助けなければいけない理由が特になかった』ってのを書いた時点で助けない理由を後に挙げても、なんか助けなかったことの言い訳っぽくならない?
- 41二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:21:09
- 42二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:21:15
そもそも奴隷は縁もゆかりもない主人公と主従関係を結びつつ恩を売れて家族や友人みたいな人間関係を描く必要なくて必要とあらば亡国の王族の落胤みたいな設定生やし放題っていう便利さが売りなのであって奴隷っていう属性そのものにロマンや魅力があるわけじゃないから短絡的と言われたらその通りとしか
まぁ異世界転生というテンプレ自体短絡的だから今更だけど - 43二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:22:42
- 44二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:23:38
面白ければなんでもいい
ノルマ的に助けて終わりならつまらん
せめて現地の常識を説明するのに必要なパートとかのストーリー上の意義はあってくれ - 45二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:26:17
この手の展開に文句が出るのって「深い考えもなく奴隷を助ける主人公」が嫌われてるんじゃなくて
「主人公が奴隷を助けるという見え透いたテンプレでしか物語を進行できない作者」が嫌われてるんだよね - 46二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:26:40
- 47二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:30:01
- 48二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:30:33
- 49二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:31:00
何事でも後先考えず面倒ごとに首突っ込んで揉め事起こす馬鹿が主人公だと読む気失せるな
- 50二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:34:09
でもね
普通に助けた相手も男で仲良くなる権力者も男でちっとも女っ気がないチート系作品読んだことあるけどやっぱ美少女ほすいーってなるよ - 51二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:36:01
助けられたからで忠誠を誓ってしまって主人公と仲を深める展開が飛ばされてしまうのは悲しい
- 52二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:38:25
別に一目惚れしたから助けるっていう展開でも良いと思うけどな
- 53二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:38:45
奴隷ネタに限らずテンプレ嫌って逆張り展開やってほしいみたいな意見出るけど
それで面白いのかって部分には触れないからね - 54二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:39:45
チートではないけど
最果てのパラディン読んでてヒロイン欲しいなって思った - 55二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:42:28
ダークファンタジーだと世界の残酷さを示すために序盤にスルーしがち
- 56二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:46:53
- 57二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:54:50
- 58二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:56:45
- 59二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:58:16
- 60二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 18:03:20
- 61二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 18:06:24
世界観によるならいいと思う
セカイ系とかじゃなく世界は変わらない少年少女のジュブナイルものだったら全然いいと思う
家出少女みたく「面倒みれんのか?」という問題は付き纏うけどさ - 62二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 18:13:34
野良猫が可哀想だからと拾いまくるのレベル100みたいなもんだからねぇ
多頭飼い崩壊で調べて画像貼ろうと思ったけどかなり生々しくて人によっては閲覧注意だろうからやめた - 63二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 18:17:14
- 64二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 18:18:41
こういうバカが叩くんだろうな
- 65二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 18:19:10
善人主人公しか受け付けない読者もいればクズ主人公でも全然平気な読者もいるし
主人公が合うか合わないかなんて読み手の好み次第だからなぁ
俺は作品が面白ければ奴隷スルーする主人公だろうと全然許容できる - 66二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 18:23:21
- 67二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 18:24:48
いいっちゃいいんだけどそれで物語おもしれーとか主人公さん好き!ってなるかどうかよね
- 68二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 18:26:53
変にやれやれせずに堂々と女好きだから助けた! って開き直ってる主人公はそれはそれで好感持てるから
- 69二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 18:31:59
奴隷ヒロインブームの後、奴隷助けない冷笑系の転生主人公も流行ったけど結局それはそれであーだこーだ言われたからな
結局の所、好きにすればいいよ - 70二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 18:38:00
そういう主人公が嫌で読みたくないなら読むの止めればいいしな
自分の好みに合う作品探せばいいさ、なろうはそういうもんだろ - 71二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 18:40:53
- 72二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 18:49:18
まあ肝心なのは理不尽に虐げられる人を放っておけない性格だから助けたって部分に説得力がなくならないように一貫した行動を見せることなんで
できないならできないなりに他に優先すべき理由があるだとか単に心を痛めるだとかの描写ぐらいはしてもらいたいっすね
- 73二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 18:50:22
リンカーンが解放しようと決意した時期のイメージで固定されてるんだよね
- 74二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 18:52:36
これって、よく考えずに奴隷制度とか無くそうとすることに言われているんじゃないの?
- 75二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 18:59:58
- 76二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 19:02:10
- 77二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 19:02:41
- 78二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 19:14:01
そもそもが奴隷って財産なんですよ
労働奴隷として安く買い叩かれた近年の歴史こそあれ勝手な思い込みで奴隷=酷い扱いって決めつけて自分の主観で助けるってのはクズ
勿論裏を取って不当な扱い受けてたり引き受けたり責任持って扱うならともかく、奴隷側も迷惑なんだよなあ - 79二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 19:14:28
ごちゃごちゃ変な言い訳じみたことしなけりゃ、それでいいと思うよ。
- 80二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 19:16:25
まぁ大抵こういう時に買われる奴隷って家畜同様に檻に入れられて粗末な服着せられてるから
財産だなんだ言う前に劣悪な環境なのは間違いないような - 81二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 19:20:48
- 82二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 19:23:43
少なくとも暗殺者として教育されているのなら、そのまま放流したら、そこらで人を殺める可能性は高いのだから、
最低限の教育をし直すまでは放流するなってのは当然だよね
古いラノベだけど、捨てプリで、特殊部隊としての生き方しか教わってないから除隊されると市井での生き方がわからず、早期で問題行動を起こして元同僚に討伐されるってのが理解しているから、部隊員は除隊されるのはイヤだって思っている感じだったし
- 83二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 19:27:59
計画性がないなら短絡的と言われるのは仕方なくない?
- 84二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 19:40:41
- 85二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 19:45:34
短絡的に奴隷を解放するなって奴隷含む民に対して責任がある統治者の立場での話であって
個人が困窮してる個人に手を差し伸べるだけなら単なる善意に過ぎないしその後の人生に責任なんて負える筈もないからな
そもそも助けを必要としていない場合はまた別の話だし
- 86二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 19:46:32
お前は0か100しかないのか?
- 87二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 19:48:23
野良猫を可哀想だから拾ってちゃんと飼っていて今後猫を拾わなかったとしても無責任ではないよねみたいな
- 88二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 19:50:14
ほいアルスラーン戦記(荒川版)
- 89二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 19:53:05
- 90二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 19:55:30
余裕があって、視界に入っているのに放置となるとそれはどうだろうってはなるね
- 91二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:00:39
- 92二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:04:02
- 93二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:05:29
美少女って付加価値がついてるんだから助ける
それ以外はその価値がないから助けないってのは逆に一本芯が通った考え方してて好感が持てる - 94二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:07:11
- 95二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:07:18
主人公「俺はおっさん専門なのでおっさん奴隷しか助けない!(特殊性癖)」
- 96二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:08:45
- 97二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:08:50
性欲型
- 98二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:10:53
- 99二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:31:14
美少女以外の奴隷を助けて困るのは主人公より一部の読者だと思う
主人公によっては恋愛にならない奴隷の方が落ち着くからな - 100二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:32:58
ダブスタの意味理解してなさそう
- 101二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:36:34
多頭飼いすると序列が生まれるから後から入った奴隷は前と環境変わらないと思うな
新しいご主人はやさしくしてくれるかも知れないけど、前からいる奴隷は面白くないやろ
奴隷だって人間なんだ。感情だって当然ある - 102二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:37:45
さぁ?奴隷として使い道がねぇんだろ
つか余裕が出来るたびに「あの時美少女奴隷買ったんだから今度は別の奴隷買わないと」ってやれってか?
それこそ計画性ないだろ
そもそも勘違いしてもらっても困るが俺が美少女奴隷買い上げたんじゃなくて
主人公が買ったのを横で見てる立場だぞ
- 103二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:39:11
- 104二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:49:31
- 105二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:01:03
- 106二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:01:56
虐げられてて見るに見かねたら助けるだろ
- 107二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:08:58
- 108二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:09:36
- 109二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:13:18
その場合奴隷商人のところに定期的に日参してることにならない?
- 110二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:16:01
偽善者って言葉好きすぎて変なことになってる人いるよね
- 111二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:24:09
二人目以降や男を助けない主人公ってぶっちゃけ居なくないか
良くも悪くもチート持ちだからいくらでも可能なんだし
助けた相手がレギュラーメンバー化しないことなら多々あるけど - 112二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:30:24
内密さんとか最初から性欲に正直でロクサーヌ買う為に盗賊斬り殺してるのにあんまり嫌悪感ないの凄いよな
やっぱ描き方って重要だわ - 113二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:36:26
こう言っちゃなんだけどチート使う口実に丁度良いから何人でも助け続けてるよね
- 114二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:37:42
- 115二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:53:27
まあ読者側の本音としては美少女奴隷おいしいですなんだけど「いや違いますよ?成り行きとか合理的思考の着地点としてやむを得ずですよ?」みたいな言い訳はちゃんとして欲しいよね
- 116二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:58:59
言われてみればチートがあるなろうだと文字通り本当に全部助けてることが多くて
最初の一人二人だけみたいな争点になってる行為はなろう以外の方が多いな
なんかなろうがよく「美少女しか助けない」みたいに言われがちなイメージあったけど - 117二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 22:00:49
このレスは削除されています
- 118二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 22:04:46
そこで全財産はたいちゃうとか自衛の武器手放してしまうとかする場合が無計画と言われるパターンかも
- 119二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 23:03:09
その主人公が、助けた美少女に対して邪な行動・言動をせず、キチンと育ててる(勉強を教えるなど)、不器用ながら向き合おうとしてる描写があるなら読者も変には思わないんじゃないかな
- 120二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 23:07:42
計画も何もなく思いつきでやっちゃったみたいな流れでもこいつならこうするって納得できれば問題ないしな
逆に計画しっかり考えててもこいつそんな考えるやつじゃなかっただろって思わせたら駄目だ - 121二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 23:14:13
リアルめ◯らは声だけデカいから気にしなくていいよ
- 122二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 23:30:50
助けるって言ってもせいぜい購入するくらいがメジャーじゃね?
購入するタイプなら2人目3人目スルーなんてそんなにしないで大体次以降も買うような
あくまで金で合法的に入手するから懐に余裕が出来たらってスタンスになるし
大体ちゃんと養って何らかの仕事もさせることが前提になる
短絡的ってなるほどの問題もないだろう
- 123二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 23:46:42
ていうか何人も何人も引き取ってたら、引き取った人1人1人への対応、教育、支援の質が下がる危険性もあるからな
救う人数にばかりこだわって、引き取った人への対応疎かにしたら本末転倒でしょ - 124二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:27:25
内政系だと儲かってきたら大量買いしてモブ従業員にしたりするな
その際に奴隷解放もしたり
奴隷でなくなっても働ける環境を作るという形で奴隷を救うのを目指すことになる - 125二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:17:51
大量買いしたらあるていどサービスしてくれるだろ
ご贔屓にしてくれてるお得意様なんだし
お得意様がほしがってる商品なんだし雑に扱うなんてことも減る、はず - 126二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:31:14
そういうので長期的視点から助けるべきじゃないって主張したやつは見たことある
いいご身分だな、俺にくれよ - 032 六歳 テレンス・ネトルホールズとの出会いシリアス 男主人公 下剋上 ご都合主義 戦記 謀略 ハーレム(成長後) R15 残酷な描写あり 異世界転生ncode.syosetu.com「アイザック殿に一つお聞きしたい。ウェルロッド家には多くの農奴がいる。彼らをどうしたいですかな?」
「えっと、どうってどういう事ですか?」
「奴隷が可哀想だから待遇を良くするとか、解放するとか。そういう事を何か考えませんか?」
「何もしません」
「どうして、そう思ったのかね?」
「農奴は平民よりも恵まれているからです」
「様々な権利を剥奪された農奴がかね?」
「はい」
「確かに農奴は自由がありません。その代わりに多くの恩恵を受けています。衣食住はもとより、時には医療に関しても。これは侯爵家の所有物だからです。平民は自由がある代わりに、全て自分の責任で暮らさなくてはなりません。自由があっても、恩恵がないので貧しい暮らしをしています」
「それに権利があるといっても、平民がそれを行使できているとは思いません。教育を受けていないので、ほとんどの人が自分に様々な権利があると知らず、年老いて死んでいるのではないでしょうか? 誰かを助けるべきだというのならば、農奴ではなく平民の方ではありませんか?」
- 127二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 02:07:00
- 128二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 09:56:01
- 129二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 09:57:48
- 130二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 10:09:14
多分だけど複数の奴隷を助ける話を頭の中で混ぜた人達が一人の主人公が複数の奴隷を助けるイメージになったじゃない?
- 131二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 10:22:45
奴隷のままではあるけど、(ほんのちょっとだけど)給金出した上で「一定額貯めて払えば解放されるよ」ってやってるのもあるな
労働環境良くしてるから、「奴隷のままでいいや」と小遣いとして使っちゃうのもいるが
- 132二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 10:23:26
書籍化やアニメ化されたようなメジャー作品しか知らないけどそれらは必要としたり欲しいと思って奴隷を買うパターンが殆どなんだけど、善意から奴隷を買う展開ってよくあるの?
- 133二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 10:52:34
なろうじゃねえけどニセモノの錬金術師は善意で欠損エルフ買ってたな
あとタイトル忘れたけど失格紋的な落ちこぼれ魔法習得して辺境に追いやられる系の漫画で父親に売り払われそうになってる少年を代わりに買い取るヤツとか - 134二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 12:00:39
あるかないかで言ったらある
俺が知ってるやつだとストーリーの流れで闘技場見物しにいったらなぶりものにされる前提の女戦士がいて衝動買いしてしまった貴族の主人公とか
その主人公は趣味に合わないからと次からは闘技場に寄りつかない事にしたしその奴隷にはテキトーな下働きの仕事を与えて終了
仲のいい婚約者に嗜められた
- 135二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 12:17:15
たしなめるの字間違えた