- 1二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 16:31:54
- 2二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 16:32:58
オークスでシゲルピンクダイヤ買ってそう
- 3二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 16:34:03
ウマ娘から競馬見始めたやつなら知らんがそれ以前の競馬民なら
2019年のシゲルピンクダイヤで全く同じこと言って爆死したやつらに覚えがあるはず - 4二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 16:36:35
- 5二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 16:36:42
- 6二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 16:36:58
まぁ買うのは誰も咎めんよ
- 7二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 16:37:22
だからエンブロイダリーをブロリーと略すのはやめて差し上げろ
- 8二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 16:38:12
これがあるんよなぁオークスは
- 9二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 16:38:25
いやちょっと待てよ
- 10二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 16:38:28
- 11二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 16:38:50
でもシゲピンは結果的には2000mは保つ馬だったから…
- 12二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 16:40:14
まあブロリーは2000は絶対いけると思うよ
2400になると牝馬はステイヤーかよっぽど強くないと - 13二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 16:40:24
- 14二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 16:41:52
- 15二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 16:43:07
加点ポイント
・クラシック実績豊富のルメール
・桜花賞は差し競馬で勝利
・クラシックディスタンスで実績あるビワハイジ牝系
・遠征競馬→地元開催替わり
減点ポイント
・前走モレイラ(所謂モレイラロス)
・桜花賞よりマークはキツくなる
・ビワハイジ牝系といえどマーズ×クロフネの配合はスタミナ面で不安 - 16二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 16:43:20
2400mも持たないだなどと、その気になっていたお前の姿はお笑いだったぜ
- 17二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 16:43:24
- 18二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 16:44:14
ファミリーの傾向で言えば中距離ではあるがやっぱマーズとクロフネは少なからず距離延長に脚を引っ張るだろうなとは思う
とはいえ能力は随一なので多少適性から外れてても馬券はありそうな感じがする - 19二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 16:44:34
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 16:44:58
オークスはともかくダービーならこの時期ならダノンキングリーやイスラボニータでもダービー僅差2着まで来れるので
シゲピンみたく2000mまで行けるタイプなら上手くハマれば入着くらいはあるかもね
2400で勝ち切るのはちょっと - 21二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 16:45:20
紐には入れるが頭で買う勇気はないかな
- 22二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 16:46:10
- 23二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 16:46:17
スマイルカナとレーヌミノルも
- 24二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 16:47:11
おかん13着だけどアーモンドアイのおかんはオークス2着だったけど
- 25二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 16:48:18
オッズとか無くて順位当てゲームなら平等に比較するけど、1番人気なら未知の要素は容赦なく切る理由にしていいんだし、推し馬ならそんなん関係無く買えばいいんだ
- 26二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 16:48:26
エンブロもそうだけどアルマも距離延長怪しくない?
こっちは母親が現役時代芝のスプリンターで母父ダメジャー、母母父バクシンオーってスピード色の濃い母系だけどハービンの血でどこまでカバーできるのか - 27二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 16:49:28
父アドマイヤマーズ←新種牡馬で傾向分からんし…
母父クロフネ←あっ… - 28二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 16:49:53
- 29二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 16:50:04
ロッテンマイヤーの戦績見るとエンブロイダリーも2000までじゃね感はどうしてもする
- 30二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 16:51:39
マイルのペースで掛かってたエリカ様は切ってええぞ
- 31二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 16:53:58
だからなぜその略称なんだ
誰か岩盤に押し付けられるぞ - 32二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 16:54:21
- 33二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 16:57:42
あいつ元々桜花賞よりオークス向きって言われてなかった?
- 34二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 16:57:55
桜花賞も足溜めて勝ったというよりは終盤から直線にかけてのモレイラの神がかり的な位置取り抜け出しのおかげって感じだからなあ
もちろんそれに応えた操縦性の良さは高く評価できるけど桜花賞の走りは距離適性の参考にはならないと思うなあ - 35二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:00:40
スカーレットインク×タキオンなのだからダイワスカーレット並みのポテンシャルが見込める血統なのだ(適当)
- 36二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:02:35
秋華賞なら多分持つだろと適当に買うと思うがオークスだと怖い
- 37二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:02:39
- 38二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:03:04
- 39二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:03:33
一応父デュランダルでも勝ててしまうレースではあるのよね
アドマイヤマーズのミオスタチンがTTってのが本当なら全く問題なさげだが果たして - 40二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:03:43
- 41二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:05:03
アドマイヤマーズの産駒データがない以上なんとも言えねえわ
ロードカナロアの子が2400こなす世界だし - 42二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:05:23
距離不安は他の馬もそうだし能力で押し切るって陣営が言ってるしやれるさ
- 43二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:05:39
とはいえその3頭は親父がね…
バゴは凱旋門賞馬、エイシンフラッシュとキングカメハメハはダービー馬と現役時に2400で実績があった分、現役時マイルを主戦場にしてたマーズで本当に2400保つか不安ではある
- 44二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:06:48
- 45二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:07:29
間違いなく距離持たないよ
- 46二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:09:26
よく考えなくても1ヶ月半で800の距離延長しろってエグいよな
- 47二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:09:53
- 48二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:10:06
とはいえ世代戦だし2000ですら長い生粋のマイラーでもない限り案外戦える
この時期で2400ドンピシャなんて牝馬はそうそう居ないし
ダメジャー×タイキのレーヌミノルぐらいでようやく「明らかに無理だろ」ってなるレベル - 49二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:11:05
3歳春なら他の牝馬もスタミナは不安だし能力差で誤魔化せるかもしれん
- 50二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:12:13
母父クロフネが距離持たないは幻想なんよな
父マーズ、母父クロフネのエンブロイダリーっていう馬個体がどうなるかはやってみないと分からないとしか言えない
血統論だけで距離適性は決まらないから - 51二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:12:24
ちなモレイラのコメントだと2000までなら全く問題ない、2400も行けなくはないみたいな評価だった
- 52二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:12:51
2400m持たないなどとその気になってた俺達の姿はお笑いだぜ
- 53二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:13:30
オークスと桜花賞が繋がるようになったのは改修後だろ
外回り→外回りでオークス勝てる馬が桜花賞勝てるようになった
マイルのスピード云々は関係ない - 54二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:13:43
- 55二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:13:58
- 56二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:15:25
勝てるかは怪しいけどルメールが距離持たせる乗り方するだろうからなんだかんだで馬券内には来るんじゃね
まぁこういうこと考えて買うと4〜5着というのもよくあることだけど - 57二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:15:50
クイーンC圧勝レコードの見方次第よな
あれのせいで気性が〜って意見もわかるけど
レース全体で常にペース変えずスパートし続けて周りを潰したから
実はスタミナあるんじゃねって思ったわ - 58二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:16:54
リンクスティップにルメールだったら全財産レベルなんだけどな
なんで出遅れ怖い牝馬にミルコやねん、桜花の3着がミルコの責任とは思ってないが府中2400でスペシャル確定演出してどうするよ - 59二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:17:37
いやいや、母父クロフネ単体のファクターで距離適性が短距離には決まらないってことは反例を示せば確認できるでしょ?
母父クロフネ→2400m持たない、を否定する趣旨の書き込みなんだから
さらに全体の傾向的に上位が外れ値でしかない、と主張したとしてもエンブロイダリー自体が上位の外れ値に片足突っ込んできてる馬なんだから、全体的な傾向と照合することにも意味があるとは思えない
- 60二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:18:56
そもそもクロフネはそんなに強烈なスピードの凝縮って血じゃないからな
2400ベストみたいな父と合わせれば2000くらいに出やすい - 61二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:19:03
母父クロフネで思い出したけどテリオスベルもそうなんだよな
あのスタミナの塊みたいな馬が出るんだから父の適性次第としか言えん
んで、アドマイヤマーズの適性は分からない
どーすんのこれ - 62二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:20:24
2400はもたないと思っている奴らか…いつかはバテると脚を溜めていたな…いつかはバテるといいな…。
- 63二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:21:24
出遅れよりスパートが下手になってるのが悲しいな
- 64二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:21:28
父クロフネだと2000が限界だが母父なら父親次第で有馬ぐらいまでなら何とかなる
- 65二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:21:45
この時期のクラシックなんて溜めさえ利けば距離は持つ
桜花賞馬券内3頭ともそのタイプなんでオークスもこの3頭で決まってもなんらおかしくない - 66二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:22:08
- 67二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:22:18
さらに不良馬場の中山グランドジャンプでも何とかなるぞ(白目)
- 68二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:23:13
勝敗は騎手で決まるような予感があるわ
- 69二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:23:51
母父クロフネは基本距離伸びたら伸びるだけ良い
マイル以下は苦手 - 70二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:24:08
- 71二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:25:27
ジャパンカップ勝てる気は微塵もしないがオークスは勝ってもおかしくないわな
- 72二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:26:14
生涯で走った1番長い距離がオークスってなる牝馬も多いぐらいこの時期の牝馬には長いからな
自分の勝ち目薄くなるからスタミナ問われるようなレース展開にはなりにくい - 73二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:28:03
今年はミルコがデムスペに耐えられる馬に乗るので出遅れてデムスペ発動されるとスタミナ要求される展開になる可能性あるんだよな
- 74二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:29:47
父キズナのファインルージュが大敗して父キズナのハギノピリナが大穴ぶち開けるんだし血だけで全てが決まったら簡単すぎるわな
馬単体で見ないと分からんことだらけ - 75二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:31:00
ルメールは距離適性ちょい足りなそうな奴を走らせるの上手いからな、エンブロもそういう感じで走れるようにするんだろう多分
- 76二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:35:09
仮にエンブロが負けるとして、その首を狙えるのは誰なのか
やっぱり桜花賞2〜3着の2頭? - 77二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:35:16
むしろライバルのアルマもリンクも血統的には2000までの馬だしな
特にアルマの身体の大きさ、体重、筋肉質な体つき的に2400キツイんじゃねって思うわ - 78二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:36:26
ぶっちゃけ今年はフラワーC組とフローラS組の方が距離適性では上だと思う
桜花賞組がパフォ落とせば十分通用する - 79二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:37:49
- 80二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:38:45
- 81二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:39:42
- 82二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:41:01
あるっちゃあるけどそういうのは大概桜花賞で最後方からぶっ飛んできたタイプだったり、ディープインパクト産駒やキンカメ産駒で距離不安は全く無かったりした
エンブロイダリーはどうもハイペースのマイルが一番得意そうなレースぶりな上に血統的に少なくとも強調材料には全くならないからここまで不安視されてる
- 83二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:41:21
- 84二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:42:19
今の予報だと当日雨降らないから良で収まりそうなのがこの馬向き
馬場が悪くなればなるほどアルマやリンクの勝率上がる - 85二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:43:52
- 86二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:43:57
- 87二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:44:37
エンブロイダリーも普通に強い勝ち方してなかったか?
それでオークスも勝てるかどうかはさておき - 88二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:45:45
すげえ抽象的だけど着差以上の差とか言われるやつを各々がエンブロイダリーに感じられたかって話になるんじゃね
桜花賞のパフォでそれを感じた人がいるなら買えば良い - 89二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:47:01
リンクスティップは道悪のきさらぎ賞、桜花賞共に好走してるけど良馬場の方が良いと思う この距離なら
桜花賞前に陣営がマイルは短いから時計かかる道悪の方が向くって言ってたけど、レース後のミルコによると道悪のせいで逆に脚取られて進んで行かなかったってコメントしてたし
- 90二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:47:54
まあ牝限の世代戦だし持たせられないことはないだろうけど頭で買う気はあんまりしない
アドマイヤマーズも色々未知数過ぎて困る - 91二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:48:10
- 92二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:49:48
そもそも稍重〜重馬場でのパフォーマンスを良馬場想定で参考にするのは予想として終わってないか?
重馬場でも良馬場でも関係なしに抜けて強いって直近の馬でいないぞ - 93二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:50:40
こう見ると一番スタミナ消耗した感あるな
- 94二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:51:06
- 95二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:53:37
スターズオンアースの桜花賞は明らかに中距離の流れで距離伸ばして良いのはわかりやすかったな
- 96二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:54:02
1800でレコードだか持ってたはずだし1600までの馬ではないと思う
- 97二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:54:19
- 98二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:54:43
ブロリーが勝つかも知れないと考えたら、森一誠調教師は開業2年目で牝馬クラシック2冠目になるけど同じ位の速さで勝ってた人がいるかどうか気になる所
- 99二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 18:02:37
- 100二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 18:06:49
- 101二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 18:11:15
(横からだけど)日本の馬は基本スプリントやマイルによる程ギアチェンジ力を犠牲にしてスピードに特化するから緩急のあるペースに弱くなる
淀みのないタイトなペースになって高いスピード性能が求められるからスプリンターやマイラー向けで、ゆったりしたペースからギアチェンジをするのは中距離馬の得意能力
勿論能力のある馬は両方こなしたりするけど - 102二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 18:13:14
クイーンSのパフォーマンスが一線を画してると思ってるから距離不安はあれど能力差でゴリ押してきそうで怖いと思ってる
フローラはレベル低そうだし桜花賞の2,3,5着も2400mはギリ守備範囲ってだけで得意そうでは無いし
- 103二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 18:16:49
- 104二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 18:22:03
兄弟や母見てもアルマヴェローチェが意外と長い距離向かないかもってのは分からなくもない
リンクスティップは半兄が青葉賞3着だったりと普通に2000以上っぽいかな - 105二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 18:23:51
- 106二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 18:24:23
- 107二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 18:25:46
桜花賞組で1番マシなのがリンクスティップなのは間違い無い
他はマイラーよりの血統だったり気性が危い
リンクスティップもきさらぎ賞桜花賞とマイルよりの速いペースの方が高いパフォーマンス見せてたりキタサン牝馬の距離延長が微妙だったり不安要素はあるけど他に比べたらマシ - 108二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 18:29:29
自分は桜花賞自体凡戦で不利馬も多発してたからオークス向きそうだけどそんな強く無いだろって思ってました...しっかり見誤ったよ
- 109二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 18:41:35
- 110二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 18:48:31
助かる
- 111二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 19:05:11
母父クロフネがマイナスになるか、は父との掛け合わせでしかないから父の適性が不明な現時点で母父クロフネのみを根拠に距離不安にマイナスな評価を出すのは間違い、ということでFA?
- 112二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 19:07:05
マーズがTTって情報の源が知りたいんだけど見つかんない...
- 113二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 19:07:12
父が適正を長くさせる種牡馬じゃないと短く出るでFA
- 114二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 19:10:04
また天気怪しいから馬場悪くなったら見捨てていいと思うけど良馬場なら見切れんよ
- 115二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 19:12:43
そりゃベストパフォーマンスはマイルだろうけど、言われてるほど距離適性ないとは思わんのよな
スタミナ無かったらクイーンCの勝ち方はできないし先行押し切り一辺倒な馬でもない - 116二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 19:14:29
改修後の阪神はタイム出やすいから歴代の〜とかは関係ないよ
- 117二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 19:15:53
これ2000〜2400が数字上が一番高いの日本の主要血統であるサンデーキンカメトニービン持ちと配合しまくってるからだよなぁと思う