- 1二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 16:32:59
- 2二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 16:35:11
原理上仕込み実体剣とかも作りゃ演出に幅が広がってよかったのになとは思うんだが
それはそれとして拳だけで良い省スペース性と言う有用性を撥ね退ける価値があるか?と自問自答して要らんよなとなってしまう - 3二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 16:36:21
製作としてはゴッドフィンガーみたいなポジションとして考えてたんかなぁ
- 4二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 16:36:23
アブソーブシールドのメタを張られたせいでディスチャージシステムが満足に使えないので…
- 5二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 16:39:16
ギミックたくさん用意した割にビルドナックル率高過ぎるんよな
- 6二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 16:39:23
外付け装備更新しても世界大会出場者は即対応してくるのが悪いよー
- 7二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 16:40:02
ビーム吸収するシールドとそれで吸収した粒子でなんやかんやするシステムもあるんだけどそっちが世界大会出るような奴らには普通に対策されるからこれくらいしか切れる手が無いともいう
- 8二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 16:40:12
初戦ぐらいしかまともにアブソーブシールド機能していなかったからな…
- 9二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 16:43:44
まあ、ビルドナックルはアーマーシュナイダーと思えば.......。
アブソーブシールドがメタられまくった結果アブーソーブフィールドになった模様 - 10二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 16:44:30
デスティニーの腕みたいに掌にアブソーブ装置を付けておくべきでしたね
- 11二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 16:44:49
- 12二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 16:45:25
最後の切り札みたいなもんだからなぁ
- 13二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 16:46:26
粒子発勁相手には流石に壊れたんだよな
発勁側も壊れたから相打ちだけど - 14二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 16:47:29
まあ粒子込めてぶん殴るなんて対策のしようがないしな
- 15二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 16:48:03
フィニッシャーがビルドナックル一辺倒になっちゃった中盤は少し残念だけどダブルビルドナックルとハイパービルドナックルで収支+みたいなところある
- 16二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 16:48:23
左のゴッドフィンガーオマージュするかと思ったけどそんなことは無かった
- 17二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 16:49:12
フェニーチェ戦とキュベレイパピヨン戦は演出的に、戦国アストレイ戦は能力対策的にビルドナックルで締めはしたかっただろうしダークマター戦が決勝戦だしパワーゲート+RGシステム+ナックルの全部乗せをしたいって考えるとX魔王戦が変えれたかもってぐらいだしなあ…
- 18二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 16:49:38
パンク祭りならぬナックル祭り
- 19二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 16:51:37
トライのウイニングナックルでウイニングフィンガー見れるかなと思ったんだがなぁ
- 20二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 16:56:11
活躍しなさすぎてアブソーブシールドの設定いる…?とか思わんでもない
- 21二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:00:55
- 22二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:02:29
しょうがないでしょ他にメイン火力ないんだから!?とか言われたらそれはそうなんですけどセイ君…
- 23二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:07:07
- 24二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:17:50
そのウイニングガンダムのコンセプトと思考をレディさんからバッサリ切られてパイセンがちゃんと自身の手で勝利を掴むんだ!ってなっちゃったから仕方ない
- 25二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:21:28
でもレイジらしい技で好きだよコレ
- 26二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:24:10
- 27二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:26:02
販促キッズアニメのツッコミどころでもあるお約束の必殺技ポジ
ボルテッカーが外された原因もまずは作画だけど次点が使うと勝ち確or負け確の二極化が理由だし…
スレ画の場合はガンダム(原作)世界のRPを辞めた問題点も含んでるからな。良くも悪くも最初から全部オリジナルにすれば良くね?のアンサーが続編 - 28二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:32:19
アイラは粒子の流れを読んで先読みしている
ビルドナックルの場合「なにこれ!」というくらいのあまりの粒子量に視界がふさがったんだと思う
- 29二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:39:31
- 30二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:44:10
まぁ多芸なタイプが一芸特化になったようなもんではある ある意味方向性が定まったとも言う
- 31二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:47:32
ゴッドフィンガーやシャイニングフィンガーが見飽きないのは口上のおかげだろうか?
あとは掴んだ後のやり取りのがあったりするも変化になってる? - 32二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 18:08:47
あれで腕犠牲にして相殺ならまだしも完全に打ち勝ってるもんだから、もう全部それでいいじゃんって感じになるよね…
- 33二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 18:09:11
Gガンダムは体で戦うガンダムファイターだからってのもあると思う
色んな武器積んでるはずなのに結局ステゴロ?ってなるしせっかくプラモなんだから他の機体の武器持ってきて色々使って欲しかった - 34二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 18:30:00
プラフスキーパワーゲートライフルとかビームキャノンとか普通に高火力だぞ
- 35二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 18:31:53
ビルドナックル以外の必殺技が無かったのがね・・・ゴットやシャイニングですら他の必殺技があって差別化してたし。
- 36二次元好きの匿名さ25/05/19(月) 18:34:38
- 37二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 18:36:56
ディスチャージによるRGシステム自体は決勝大会出場レベルの完成度だけど、アブソーブシールドによる吸収が無いと発動に時間がかかる欠点を解消出来なかった事で
武装全損レベルの死闘を潜り抜けてからの発動が多くなり、結果的にビルドナックルしか対応武装残ってないってのは話の筋としては分かる
分かるけどビルドバーニングとか見るに、解決策はクリアパーツ積み増ししか無さそうなのがなぁ… - 38二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 18:39:51
途中で手を変え品を変え頑張りはしたけれど最後にビルドナックルになるのが変わらないのはダレちゃいますね
- 39二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 18:42:15
- 40二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 18:42:32
キックとパンチしか使わないじゃねーか!せめて手刀とかでもうちょい絵面のバリエーション増やせや!
- 41二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 18:44:25
トライは正直つまらなかった覚えがある
3対3なんて一人一人の見せ場づくりに必死になって他がおろそかになる - 42二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 18:44:36
3on3にしたことで一人に割ける戦闘描写が少なくなって更に単調な肉弾戦オンリー試合になる悪循環
- 43二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 18:46:58
世界中からの選りすぐりのファイターばかりなのもあって
殆どのギミックを一度見たら対策用意してくるんだよなぁ、怖すぎる
見えないファンネルですら名無しのモブファイターがある程度見抜いてたし - 44二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 18:51:01
フミナパイセンが多機能でユウマが砲撃メインだから肉弾戦になってしまうのも仕方ないんだ…
- 45二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 18:56:33
- 46二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 18:57:29
アシムレイト中に首絞めやってくる敵を非道扱いできる…
- 47二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 18:57:33
対戦相手を責められるようになった
- 48二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:51:36
最終話付近でやったエフェクト盛り盛りナックルを最初からやってれば評価は違ったと思う
魔王剣に普通に競り勝つのもよくなかった