- 1二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 18:19:44
- 2二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 18:22:15
鬼頭明里をこれで知りました
- 3二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 18:28:41
メカブトンはやっぱり旧デザインの方が好きだった
- 4二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 18:32:06
主人公たちのやっていることがどうにも過去作の悪役がやってたことと重なってて、あまり好きじゃなかった。
- 5二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 18:45:27
真歴史がトンマの歴史書と重なって見える……
- 6二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 19:08:12
概ねシリーズの基本には忠実だったが独自部分がちょっと難ありだったかなぁ……
あ、メカの合体は毎回楽しんでたよ - 7二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 19:19:47
2期はちゃんと歴史の勉強になるような豆知識とか入れてたな
路線変更? - 8二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 19:22:38
真歴史は流石にふざけ過ぎたんかねぇ……ギャグにしてもやり過ぎてて不謹慎・不快なモノ多かったし
- 9二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 19:28:10
男主人公がいじられポジションのままだったのは不味かったと思う
過去作は駄目な所があってもかっこいいシーンもあったし - 10二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 19:29:03
クワガッタンが活躍した貴重な作品
- 11二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:35:00
せめてカレンの彼氏関係をはっきりしてほしかった
オヤダーマ=彼氏でほぼ確定だろうけど - 12二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:38:30
録画して毎週見てたな
まさか2期やるとは思わなかったけど - 13二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 02:01:58
結局ダイナモンドなんだったんだよ……一期では特に説明も無く何となく集めてる変なの程度しか分からんし
二期でやっと名称出たけど具体的に何なのか・何で集めるのかも良く分からなかった