- 1二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 18:42:41
- 2二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 18:45:26
ちいかわも作ってるよね
あの単純なキャラクターを原作の絵ほぼそのまま動かしてるのは結構すごいと思う - 3二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 19:04:29
- 4二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 19:19:14
日常系アニメと言えば動画工房のイメージ強い
わたてんが一番好き - 5二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 19:20:39
- 6二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 19:33:46
日常物の最終話にアニオリ演劇を入れるのだけはやめろ😡
- 7二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 19:33:59
くまみこ
- 8二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 19:46:44
ゆるゆり二期からそういう悪習始まったよな
- 9二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 19:48:34
めちゃくちゃ引き抜かれて抜け殻になったとか見たが
- 10二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 19:53:27
二期を作らないことで有名
- 11二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 19:55:00
昔から名前聞く会社で結構打率あると思うんだよね
制作会社としてはかなりの当たりの部類じゃない? - 12二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:20:10
魔王城でおやすみは読者にウケてた恋愛要素全カットしてきらら系みたいな味にしたのは思い切ったなあと
- 13二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:50:37
野崎くん2期…
- 14二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 22:03:14
中国含め下請けに頼ってる情勢で、それら全てがストップした
勘違いしてる奴らは居るが、2期以降で既に前期の画材等が揃ってる作品ならまだしも、
0からスタートして数年単位で動いてるアニメ企画だと1、2年前だろうがスケジュールの狂いが滅茶苦茶響く
だが契約次第では延長なんざ許されない
そうして悲しき事故が発生する
- 15二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 22:56:00
三者三葉は今見てもオーパーツレベルなんじゃね?ってレベルでぬるぬる動いてた記憶
- 16二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 23:04:12
- 17二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 08:40:32
- 18二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 08:54:46
作画がよかったところでどうにかなったとも思えんけどもまぁ悪いよりはいいのか
- 19二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 13:32:23
- 20二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:23:44
- 21二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:29:38
野崎くんずっと待ってるよ…
- 22二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:51:14
未確認で進行形は本編もOP映像もED映像もキャラソンMVもマジですごい
- 23二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:04:37
いわゆるサービスシーンに関しては一流だけど、それ以外はぶっちゃけ平均かそれ以下な印象なんだよなぁ。
それがもろに出てたのが、ロシデレだと思うんだよな。
まぁあれは原作もあれな事もあるけど。 - 24二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:03:30
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:04:46