ジャンプ史上最高のギャグ漫画ってなに?

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 18:49:30

    幕張?いぬまるだし?日和?ロボ子?
    なんなんだろうね

    画像はまさゆき

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 18:50:29

    こち亀

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 18:50:50

    ボーボボ

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 18:51:05

    ボーボボかな
    個人的にはマサルさんを押したい

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 18:51:13

    >>2

    あーギャグ漫画だよな

    なんでもやってるからギャグ漫画の印象なかったわ

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 18:51:32

    斉木楠雄の世代だから斉木楠雄

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 18:51:59

    ボーボボ は作者が再起不能になるゴンさんみたいな漫画だからな格が違う

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 18:52:02

    斉木楠雄かな
    若い頃に読んでたから印象に残ってる

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 18:52:18

    幕張だけ知らんなに

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 18:52:26

    >>2

    これがレジェンドすぎる

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 18:52:58

    黒いラブレターの地味に熱いバトルすき

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 18:53:28

    テニスの王子様

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 18:53:39

    正直こち亀は途中からギャグではないと思う
    両津が金儲け→失敗のテンプレしかやらなくなってからは笑った記憶ない

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 18:54:51

    >>2木多康昭「100巻くらいまでは大好きでした」

    こいつ人格疑うけど多くの人が言えないことなのかもしれない

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 18:56:07

    最弱議論だったらポセイドン学園とかパッキーとか結構激戦が予想される

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 18:56:46

    >>13

    お前が笑ったかはギャグ漫画かどうかに影響しないぞ

    世間的にギャグにジャンルされてればギャグ漫画だ

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 18:57:38

    珍遊記

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 18:58:16

    >>16

    彼岸島やテニプリ タフはギャグ漫画ということ?

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 18:58:49

    >>17漫画家なら画太郎は最強候補かもしれない

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 18:58:57

    >>18

    その辺世間的にギャグ漫画にジャンルされてないぞ?

    掲示板やまとめだけ見ていらっしゃる?

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 18:59:53

    >>20

    読解力ないのか?

    頭悪いと皮肉も通じないって本当なんだな

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 18:59:53

    >>20

    へー君の世間ってもしかして家族内の会話とかなのかな

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 19:01:16

    漫画家なら
    澤井 画太郎 増田こうすけ が強いんじゃないか?
    増田はギャグ漫画家なのに病んだ様子を一切見せないの怖い

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 19:03:33

    何か変なやつ涌いてて草
    彼岸島はホラーだしテニプリはスポーツだしタフは格闘だから変なレスバせずにギャグ漫画家を語れよな
    レジェンドは結局こち亀になるんじゃないか

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 19:03:56

    >>21

    横からだけど通じなかったので解説頼む

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 19:05:15

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 19:07:26

    スレ主だけど学級委員長的な人もそれにムカつくひともセンスないからギャグ漫画とかちゃんと読んだ方いいと思うよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 19:08:49

    個人的に好きだった磯部物語を推したい

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 19:09:52

    レスバはおもんないけど彼岸島・テニプリ・タフをギャグマンガにしようとするやつが存在する事実はおもしれーよ
    ジャンプって括りだとこち亀一強じゃねぇかな
    連載機関や人気と一般層の知名度とかから見ても

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 19:13:22

    結局、何をもって最高と判断するか……
    内容とかインパクトとか言うと、どうしても個人の主観
    俺はインパクトだけなら、俺にとってはボーボボだけど、あくまで俺にとっては以上の説得力は生み出せないよ

    結局、共通の評価軸は実積しかない
    俺はこち亀が最高ってことでいいよ
    実積という点でこれ以上はないだろ

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 19:14:37

    >>21

    皮肉言うにも知能とセンスがいるんやで

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 19:14:42

    体操競技の採点しろっていうんじゃないんだからそら主観でいいだろ

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 19:15:30

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 19:20:11

    >>32

    いやだって、あ、こち亀さんには勝てないっス、無理です結構です

    みたいな

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 19:22:22

    >>34

    木多はなんでもありなら勝てる気でいそうな気がする

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 19:23:14

    実はギャグ漫画連載時のページ数が変わるのでここで分類出来ると思うとドラゴンボールがギャグ漫画に入る事になる

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 19:24:44

    >>36😅

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:16:45

    まあこち亀がトップとして次点候補は
    社会現象になったDr.スランプ、ハレンチ学園
    アニメの平均視聴率が19.2%と化物だったハイスクール奇面組
    以後の漫画に多大な影響を残したマサルさん、すすめパイレーツ
    あたりかと。あとは銀魂も強いか

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:23:29

    読み手の受け取り方によって価値が変わる漫画において最高を考えるとかいうネタみたいな議題なのにレスバしちゃう時点で論外よ
    まあ客観的に測れる数字が強いこち亀選ぶ意見がどうしても多くなっちゃうんじゃない?

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:27:38

    俺は劣化銀魂と言われようが未だにスケダンが一番だと思ってる
    初めて買ったジャンプで着ぐるみ回読んで腹捩れるほど笑った

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:30:24

    自由人HEROとか腹よじれるほど笑ったけどシリアスもあるしでギャグ漫画に分類して良いのかよく分からん

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:35:40

    >>41

    あれ小1くらいで読んで断片的にしか覚えてなくて

    最近全巻読み返した

    後半のヒーローの兄貴たちは?だった前半は面白かった

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:36:11

    >>36

    綺麗なハート3っつ

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:37:11

    最高って言ったらこち亀だけど一番笑ったのはどれって言われたら個人的にはボーボボ

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:39:11

    ボーボボの影響力は省庁に及ぶからな

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:40:24

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:40:36

    かなたがダメだったのはまさゆきの有無であろう

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:41:44

    >>46

    多分スレの年齢的に読んでても連載中じゃないから真っ先には出ないのだろう

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:42:19

    >>46

    >>38にありますが

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:42:32

    勢いとジャンルからは信じられない売上の斉木
    圧倒的年数で支え続けたこち亀
    この2つで勘弁してくれ

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:42:33

    個人的に一番笑ったというとレベルEとかになっちゃうんだよな
    さすがにこれはブラックユーモアであってギャグマンガではないと思ってるよ

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:43:29

    >>14

    100巻くらいまででエロもピークを迎えるからな…

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:44:35

    >>15

    パッキーはヒドくなかっただろ!そこはわじマニアでしょ!

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:58:35

    個人的にはさもさもだが世間的にはこち亀、オタク人気ならギャグ日か銀魂になるのかね

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:03:49

    ギャグ日、ボーボボ、銀魂、こち亀の名前出されたら他が出せんわ
    勇者学好きだったけど最強にはならんな

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:04:26

    伊達先輩は?

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:09:24

    >>56

    知名度が圧倒的に足りない

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:10:13

    メルヘン王子グリムなんかキモいからはやらなかったのだろう

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:10:44

    こち亀はコメディではあるけどギャグではないって印象かなぁ
    ギャグでヒットしたのはたけしが最後じゃない?

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:13:16

    >>59

    たけしもギャグ漫画家の宿命ギャグの息切れでバトルに移行があったからな

    やっぱギャグ漫画日和とかいぬまるだしっみたいにずっとギャグやってるのはほんとすごい

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:26:35

    個人的にいまだに面白いギャグマンガ日和が最強だと思ってる

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:29:07

    >>59

    まあ人情噺とかもやるしな。それ言ったら銀魂とかもカウントしづらくなるが

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:32:33

    世代的には銀魂斉木スケダンあたりが強そう

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:40:39

    >>18

    ここで上げてる漫画全部読んだことないのが丸わかりなのすげぇよ

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:42:15

    >>64

    そんなに効いてんのすげえよ

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 22:15:22

    アグラビティボーイズ

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 22:17:58

    >>59

    流れ的にちょっと言い辛かったけどこれだよなって

    こち亀はギャグではなくコメディ

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 22:35:06

    コメディとギャグで別ける必要あるんか?人情話するから違うとかで別けてたらボーボボもシリアスバトル漫画になるで

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 22:37:37

    >>43

    変動する部分で煽ろうとすると馬鹿に見えるからやめなよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています