- 1二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 19:35:28
- 2二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 19:42:06
あれを使われるとサイド6ごと吹っ飛ぶのでおやめくださいまし
- 3二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 19:48:33
あれ以外の機体の性能ってどんなもんだろ?
- 4二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:22:52
ガンバスターデカすぎて外出られなくない?
ロボットサイズ表とかでも飛び抜けてデカい200m級で
サイコガンダムより大きい - 5二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:26:06
デストロイガンダムが子どもに見える不思議
- 6二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:28:02
- 7二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:31:07
- 8二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:53:28
- 9二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:55:49
バルカンみたいなノリで撃ちまくってる指ミサイルが着弾点にマイクロブラックホールを発生させて周辺の空間そのものを抉り取るなんてレベルだからなガンバスター
そしてマイナス一億度の冷凍ビームとか何をどうやって使ってるんだよ - 10二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:02:14
何を使ってもサイド6ごと吹き飛ぶから誤差だよ()
- 11二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:03:03
- 12二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:05:46
- 13二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:15:22
- 14二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:16:30
- 15二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:17:18
逆にMSだとこの二人の乗ってそうな機体なんだろう
- 16二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:18:16
スーパーイナズマキックなんてやったらサイド6のコロニーが何基ぶっ壊されるか分かったモンじゃねぇんだわ
- 17二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:20:28
こいつら亜光速戦闘とかするから地球圏は狭すぎる
- 18二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:21:46
これに関しては大真面目にトップ宇宙はエーテル宇宙といってリアルと物理法則が違うと明言されてるから
- 19二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:22:49
あれを抜ける武装持ってるMSとかSD組とターンタイプくらいだよ
- 20二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:24:02
トップもNetflix配信にならねーかな
ガンダムはおかげでNetflix公式がショートムービー上げてくれるから新規に紹介しやすいんだけど - 21二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:26:08
マチュ「ねえクランバトルなのに相手のクラン1機しかいないよ」
シュウジ「デンドンうるさい…とガンダムが言っている」 - 22二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:32:25
- 23二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:34:36
宇宙怪獣(km単位)の突撃受け止めたりする装甲をそもそも多分そもそも抜けない