- 1二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 19:44:02
- 2二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 19:47:49
- 3二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 19:50:28
- 4二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 19:51:23
女性向けみたいに思われてるバディミッションボンドはめっちゃ面白い
マジで女性向けだけみたいに思われてるのがクソ勿体無い - 5二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 19:53:25
シャンティシリーズ
名作だけど全然話題を見かけない悲しみ - 6二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 19:55:20
- 7二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 19:55:41
- 8二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 19:57:57
- 9二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 19:58:01
- 10二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:04:21
- 11二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:05:09
- 12二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:06:31
- 13二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:09:05
- 14二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:11:17
- 15二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:12:26
- 16二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:15:01
- 17二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:18:13
- 18二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:19:16
知らん面白そうなの知れて良スレだわ
神ゲー特集とかおすすめゲームまとめとか見ても同じようなのばっかだしな - 19二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:21:22
- 20二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:21:51
- 21二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:22:28
マジで知らないのきて草
- 22二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:29:13
- 23二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:31:02
- 24二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:32:38
- 25二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:32:55
- 26二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:33:09
- 27二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:33:46
- 28二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:34:10
- 29二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:35:03
いとこ殿今でも好き
- 30二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:35:17
最近だとフリーダムウォーズが復活したしなにかの拍子にまた出てくるかもしれない
- 31二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:35:24
- 32二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:37:14
SFゲーでいうと未だに最高傑作レベルなんだよね
KIDの中でも異次元というか別枠って感じの話の重厚感だった
エバセブみたいな大ネタはそんなもんでもないけど全体としての話の完成度がずば抜けてる
そして誰も知らないw
- 33二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:38:05
- 34二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:39:54
- 35二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:40:12
- 36二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:40:34
- 37二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:40:41
- 38二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:45:07
- 39二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:45:09
- 40二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:46:45
ク・ゲー扱いされてるフリューのゲームはシナリオだけなら面白いのが多い
モナークカリギュラクライシリーズとか
ゲーム部分だけ変えてシナリオそのままなら神ゲー扱いでもおかしくない - 41二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:51:13
1も2も二つあって、2の主人公が死ぬエンドはグッドエンドで主人公が死なないで記憶をなくすのがバッドエンドよ
- 42二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:52:57
- 43二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:54:12
- 44二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:56:02
マインド0とか尻切れトンボで次回作考えてたんだろうなってのもあるし追加シナリオでちゃんと終わらせてくれてたらってのもある……
キャラもいいの揃ってたのに…… - 45二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:56:37
https://store.steampowered.com/app/2983140/Trials_of_Innocence/?l=japanese
中国の逆裁ゲーおすすめだよ 最近翻訳のアップデートされてるし
逆裁ファンにもめちゃくちゃ評価されてて軒並み絶賛されてる
- 46二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:59:08
- 47二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:59:23
- 48二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:59:36
- 49二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:03:08
- 50二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:05:43
- 51二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:11:40
能里さんの場合、作中キャラの大半が閉鎖的で保守的な村民だから彼らからは嫌われるポジションで、部外者たるプレイヤーには好かれるように描かれてると思ったんだが…
- 52二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:12:39
これはくりきん ナノアイランドストーリーかな
キンを育ててバトルするゲーム
DSのタッチ機能やマイク機能を上手いこと使ってたシステムがすごく好きで、ストーリーもキャラも良かった
開発会社がもう倒産してて続編もリメイクも期待できなさそうなのが悲しい
だからこそキャラデザ担当した会社がたまにイラスト関連の情報出してくれてるのがありがたい
— 2025年05月19日
- 53二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:23:24
- 54二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:23:47
4エンパもトモコレみたいで面白かった
- 55二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:24:21
- 56二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:26:05
狩りゲーでは、珍しくNPCが普通に強いっつーか、プレイヤー無しでも勝つ時がある
- 57二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:46:49
- 58二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:51:59
- 59二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 22:01:43
- 60二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 22:04:25
- 61二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 22:07:24
ずっとやってたわ
- 62二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 22:07:30
- 63二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 22:09:03
- 64二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 22:10:16
- 65二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 22:18:51
- 66二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 22:20:22
- 67二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 22:21:28
今は亡きヒューマンの作品なんかこれ
- 68二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 22:37:10
- 69二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 22:50:21
確かにパッケージのデザイン的に敵に見えなくもない
- 70二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 23:02:32
- 71二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 23:10:36
- 72二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:20:52
- 73二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:21:45
- 74二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:00:55
隠れてるかどうかわからんが3DSのカルドセプトは個人的にめちゃくちゃ楽しめた
少なくとも周りでやってる奴は1人もいなかった - 75二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:09:18
- 76二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:18:36
- 77二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 04:16:38
- 78二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 05:25:00
- 79二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 05:35:50
ナナドラは初代からポップな絵柄に反して世界がえげつなくて好き
- 80二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 05:55:10
- 81二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 07:05:51
- 82二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 08:02:53
- 83二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 08:56:51
なわ
- 84二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 09:25:19
- 85二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 11:55:02
- 86二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 12:57:00
- 87二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 13:19:11
- 88二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 13:24:29
- 89二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:02:28
- 90二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:53:44
- 91二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:17:51
- 92二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:31:51
- 93二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:06:46
- 94二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:13:24
- 95二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:35:52
- 96二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:08:18
- 97二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:11:13
急に出てきてすごい完成度だったからビビったわ
- 98二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:13:10
続編もブランク開きまくってること以外完璧な正統派続編で良かったね....
- 99二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:18:48
- 100二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:20:56
- 101二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:23:27
PS2で出てたOz
オズの魔法使いモチーフのアクションゲームで、仲間と3人1組で敵をお手玉しながらステージを進んでいくゲーム
やったのだいぶ前でもううろ覚えだけど、キャラクターやシナリオが好みでハマってた記憶がある
キャラ同士の掛け合いも面白かったなぁ - 102二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:46:54
だいぶ忘れ去られてしまったであろうPSソフトのデュープリズム
当時のスクウェアらしいポップな雰囲気の王道アクションファンタジー
キャラも雰囲気もストーリーも好きだったんじゃ…
あと未だにバカでかい靴を履いているイラストを見るとワクワクする癖を植え付けられた - 103二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:53:24
- 104二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:05:06
- 105二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:12:08
- 106二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:25:03
- 107二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:33:31
- 108二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:46:14
- 109二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:58:45
- 110二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:31:22
- 111二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:40:49
隠れてるか知らんけど、闘姫伝承、venus&braves、ブリガンダインは面白かったな
- 112二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:42:18
- 113二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:01:06
ソウル・サクリファイスいいよね…… ストーリーもリブロムも怪物のルーツを辿る感じも全部大好き
好きな魔法二つがそれぞれ救済と犠牲だったからお手々どうしようか悩んだけど - 114二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 05:59:07
- 115二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 07:33:23
- 116二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 07:41:00
- 117二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 09:17:42
両方出てるから言っとくとシカトリスはクリミナルガールズのシステム的な後継作なんだよね
- 118二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 09:35:11
FREDERICA
言葉をなくしたルンファクっぽい世界がモチーフの2Dローグライト
いつ回復薬飲む?とかいつ交代する?とかハマった
『FREDERICA(フレデリカ)』公式サイト完全新作アクションRPG『FREDERICA(フレデリカ)』。言葉は希望か、絶望か。武器の異なる7人でダンジョンに挑む。Nintendo Switch™(ニンテンドースイッチ)で2023/9/28、Steam®で2023/10/4発売予定。www.marv.jp - 119二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 09:38:39
このレスは削除されています
- 120二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 09:41:43
魔壊神トリリオンが好きだったな。色々と粗はあったけど、超強力なボス相手に女の子を使い潰しながら攻略を探っていくシステムとストーリーが、
残酷だけど上手くハマってて良かった。真エンドでスッキリさせてくれるし。 - 121二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 09:42:15
何だかんだ言って百英雄伝は100時間くらい遊び倒した
キャラクターの組み合わせがめちゃくちゃあるゲームは良いゲームだと思ってる - 122二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:16:52
- 123二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 12:31:00
Grim Fandango Remastered
90年代に発売されたポイント&クリック系のアドベンチャーゲームのリマスター版
メキシコの死者の国がモチーフで、生前善行を積んだ者に発券される永遠の眠りまでの特急列車のチケットをめぐる陰謀を追うストーリー
主人公は基本的にいい奴だけど目的のためには手段を選ばないところもあるので「このアイテムそこで使うの!?」「このアイテムそうやって使うの!?」「この問題そうやって解決するの!?」というプレイヤーの想像の斜め上を行く解法を楽しむゲームでもある
Steam版は日本語対応してないから注意!
https://www.playstation.com/ja-jp/games/grim-fandango-remastered/
Lorelei and the Laser Eyes
ホテルの中を大量の謎を解きながら探索するゲーム
問題の種類は算数問題から間違い探しまでそれなりにあるのでシックでノワールなレイトン教授みたいな感じでもある
最初は主人公の正体も目的も分からないままがむしゃらに謎を解いていくことになるが、ホテル中に散りばめられた情報を集めていくと次第に様々なことが判明し、大量の謎と関係があることが分かっていく過程がゾクゾクする
Steam以外にはSwitchなど遊べる機種が多い
Lorelei and the Laser Eyes on SteamThe stage is set. Imagine an old baroque manor, perhaps a hotel or a museum, somewhere in central Europe. A woman wanders in search of answers.store.steampowered.com - 124二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:39:32
- 125二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:53:53
このレスは削除されています
- 126二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:54:41
- 127二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:32:24
隠れてない
- 128二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:15:20
- 129二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:52:41
- 130二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:55:35
- 131二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:39:38
- 132二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:47:05
- 133二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:59:29
すごくおもしろかったけどラップだけはリズム取るのに苦戦しまくったな…
- 134二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:25:21
- 135二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:26:18
- 136二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:26:38
Crypt of the NecroDancerの音ゲーRift of the NecroDancer
日本じゃあまり話題になってない気がする
この画像3レーンで簡単そうでしょ?このゲームのノーツ押すと別レーンに移動したり一拍おいてまた突っ込んできたりすんの
他のレーンに移動するノーツと長押しノーツと持ってる盾の枚数分押さなきゃいけないノーツに対応しつつ2マスずつ進んできて押した後一拍置いてまた押すノーツをさばいたりすんの
要は3レーン版Cyipt of the NecroDancer
音ゲーというよりもはや脳トレだけど視覚情報に惑わされずにリズムに乗れるようになるとすっごい楽しいし変なテンションになってくる
あとリズム天国オマージュのミニゲームもある
少し前にPizza Towerのコラボも配信されたぞ!It's Pizza Time!ももちろん収録されてるぞ! - 137二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:27:20
- 138二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:31:02
- 139二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:43:18
- 140二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:37:38
- 141二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 06:53:50
- 142二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 07:11:14
- 143二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 07:47:21
ヴィーナス&ブレイブス
女神から予言者を託され不老不死になってしまった男が大災厄の予言を回避するために100年間戦い続けるゲーム
ストーリーも自分だけの傭兵団を作れるシステムも楽しい - 144二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:31:10
これ好きだったわ。2でないかなと思ってたけど当時のPが辞めたから諦めた
- 145二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:01:21
- 146二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:06:14
このレスは削除されています
- 147二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:15:06
エンドセクターはやりたかったけど手に入れられなくて攻略本だけ持ってて
吸血鬼?の絵が悪魔城でよく見た人だったりこのカードの絵あの人だな…ってのがちらほらあったな - 148二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:30:36
- 149二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:08:21
- 150二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:11:59
ジルオール インフィニティ(PSP)
自由度が高くてエンディングも多い
少し違う道を行っただけで、シナリオが大幅に変わるのも面白い
PSストアから消えてるみたいで、Vitaでプレイできないの悲しい
一応PSPもあるけどソフトの起動時に異音がするのと、記録用のカードが壊れてそうで中々プレイできないの悲しい - 151二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:23:44
初めてVitaでプレイしたゲームだ!
面白いよね
続編が据え置きでしかできなかったのが悲しい(未所持)
GBでも良ければ『アルルの冒険 まほうのジュエル』
ぷよぷよでは無く戦闘は基本カードの魔物
カードにジュエルをどう設置するかで攻撃方法も変わるので戦略方法が幾つもある
ダンジョンも、色々な乗り物を乗り換えてギミックを攻略していくのが面白い
わりと真面目にDSのVCに来てほしかった作品
キャラもみんな良いんだ
- 152二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:57:56
- 153二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:31:35
確かに人に話題で振って相手が知ってた試しがないわー… 良いゲームなんだけどねえ
- 154二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:33:21
- 155二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:49:13
- 156二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:59:49
- 157二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 05:00:55
- 158二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 07:41:06
- 159二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 07:49:33
- 160二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 07:56:21
- 161二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:56:14
- 162二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 16:23:30
- 163二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:51:26
- 164二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:24:25
- 165二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:48:25
- 166二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:24:48
- 167二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:25:18
ソルサクはリブラムが最高のキャラだったな
- 168二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:51:54
- 169二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 08:02:26
- 170二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 08:09:28
- 171二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 17:59:41
- 172二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 19:33:52
- 173二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 20:25:59
自分はプレイしたこと無いけど、昔PSPのおすすめゲームを紹介するスレで必ず一度は『JEANNE D'ARC』が紹介されてたな
- 174二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 20:30:40
- 175二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:37:24
- 176二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:55:57
- 177二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:21:30
- 178二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 05:06:57
- 179二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 08:01:58
懐かしい