- 1二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 19:58:52
- 2二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:00:06
うーんおもろかったけどほんとあとちょっとほんのタッチの差だけ人気を爆発させれなかった感じ
- 3二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:01:21
当時中学生だったが好きなの俺しかいなかった…
ドルキほんま好き
カイルにクソみたいに煽られて死ぬのも最高 - 4二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:01:41
マリーとフレデリカはシコれた
- 5二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:02:00
朧が思ったより活躍しなかったな
- 6二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:02:47
今掲示板にいそうなタイプの学生に好かれてた印象がある
- 7二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:03:44
同時期がナルトやブリーチはもちろん
銀魂 リボーン ぬら孫 トリコ いぬまるだし
べるぜバブとかが脇を固めてたからな結構なマシンガン打線よトラブルもやってたかな
エニグマとか保健室の死神もあったか - 8二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:04:05
服がね…
- 9二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:04:06
小学生の時は俺しか読んでるやついなかったけど中学では読者がチラホラいた、やっぱあの年頃に刺さるのか
日輪天堕が人気だった気がする - 10二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:05:43
当時の似たような路線のバトル漫画が
・オサレの暴力で脳を焼くBLEACH
・リングやボックスで独自性を出してたREBORN
・本格ダークファンタジーのDグレ
だから相手が悪すぎる
その後もぬら孫とか続くし改めてジャンプすげえってなるわ
そこで16巻もやれたサイレンも凄いっちゃ凄いんだがな
- 11二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:06:00
岩代俊明も思ってないであろう校庭でのPSYRENごっこの敢行
ライズでぶん殴られてコアを破壊されるドルキの真似をみんなしたくて仕方なかった - 12二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:06:06
今の小中学生もなにかしらの漫画でうおー!となってるのかな
もう動画の時代か? - 13二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:06:45
今の子らは夕方アニメ見るために家帰ったりするのだろうか?
- 14二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:08:02
- 15二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:08:17
みえる人も良かったんだけどなあ
うまいしセンスあるのにこの人アニメ化まで毎回何かが足りないんだよな - 16二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:08:35
暴王の月派か日輪"天墜"派かで分かれそう
- 17二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:08:41
- 18二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:11:18
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:11:19
ヨヨとかもっと活躍する機会欲しかったけどな
朧もそうだけど
ドルキすら過去ドルキは生きてるから再登場の可能性あったし - 20二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:11:52
遊坂のセリフがどれも印象的で当時クラスのごく狭いコミュニティで語録として使われてた
旅立ちの日に! - 21二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:12:02
あのみなさんを殺さなければいけなかった理由は特にありません的な うちでも流行ってた
- 22二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:13:23
- 23二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:14:53
- 24二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:16:08
作者いくつくらいなんだろう
- 25二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:16:27
時代が違えば柱になってたと今でも思ってる
今ならダークな作風でも流行るしホント時代が違えば… - 26二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:16:38
イアンと影虎さん恋敵みたいな感じだったのに影虎さんの圧勝でイアンはなんかアゲハの義兄になってた
- 27二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:17:22
前から思ってたけどべるぜバブの作者の後続の漫画も掲載誌との相性に恵まれないだけで面白かったと思う
岩代俊明も別の雑誌でやってみてほしい - 28二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:17:28
あんまり意識した事なかったけど確かに現代での戦闘の方が好きなの多いかも
- 29二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:18:24
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:18:25
暴王の月がアニメで見られるかもしれないの興奮してる
- 31二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:18:35
遊坂もいぬいもげんだいだわ
- 32二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:18:54
なんか動きあったの?
- 33二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:19:10
地味に2回もノベライズ出してるんだよね
小説2巻に載ってたミスラに身体の乗っ取られた女の子?の話が哀しくてなんか好きだった - 34二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:20:11
一周遅れてブリーチとネタ被りしたって聞いたけど
運無さすぎないか - 35二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:20:15
今47歳
- 36二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:21:58
作者さん式神の漫画以降何も作品発表してないよな…?今何してんのかな…
- 37二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:23:03
- 38二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:23:12
α→βで読みがダウンロードはネーミングセンスがすごすぎる
- 39二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:24:00
- 40二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:24:53
影虎クッソ強いの判明してそれを不意打ちワンパンしたアングリーゴーリーのポテンシャルを再評価した天戯弥勒はいぬいをあそこで死なさないでイルミナしてればミスラも不意打ちワンパンしてくれたかもしれない
- 41二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:25:05
流石に当時でも絵が古すぎて時代が違えば看板…は無理があると正直…
- 42二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:25:17
晴彦とかいう人間国宝
- 43二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:26:50
多分ノヴァ暴ももっと連載続けば暴走したり体に悪いことが判明したりいろんなトラブルがあって相当なカタルシスあったはず
- 44二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:27:22
- 45二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:27:36
読んでた時期がちょうど終盤辺りからだったけど、設定や能力がかっこよくて好きだったな。
死の未来が見れるやつとか他作品だけどダイの大冒険のポップみたいな感じで好きだった。 - 46二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:28:14
確かに自分もサンデーっぽく感じる
- 47二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:30:13
アンケートが悪い故の試行錯誤の結果だと思うんだよな なんとか上向きにするために色々試すから多分最初から電撃とかアライブなんかでやってたらそう悪くなかったように思う
打ち切り作品にも全くダメなのと人気がついてくる状態で伸び伸びやったら面白くなりそうな二種があるとは思う
- 48二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:30:35
看板クラスになれたとは言わないが時代が違えばもう少し長く続いて中堅枠で円満終了出来たと思ってるわ
- 49二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:31:39
最後もそれほど酷い打ち切りではなかったけどまだまだ見たい部分が多く残された駆け足だっただけに
ミスラなんて話たたむための舞台装置だし - 50二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:33:11
過去2作と比べてなんか緩かったのと、敵のウサギがイマイチだった覚え
- 51二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:34:06
アンデラが令和のサイレンって言われてるのを見たことあるけど、実際そんな感じになりそう
- 52二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:37:04
- 53二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:39:03
主人公もヒロインも殺意高かったのが子供心に他と違ってかっこいいと思ってた
- 54二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:41:03
テレポートで相手を上空に瞬間移動させて落下させてるのえげつねえってなった
- 55二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:41:40
未来のエルモアウッドチルドレン登場シーンはその年のジャンプ激熱シーンの五指に入ると思う
- 56二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:43:21
- 57二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:44:20
なんでそっから生存してるんですかね…
- 58二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:45:13
- 59二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:45:58
アニメ化してほしい漫画投票みたいな奴で定期的に名前は見るんだけどねぇ
- 60二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:46:35
グラナ未来で再登場時に賢者タイムみたいになって無理に感情豊かに振る舞っても結局先頭が取り柄のバケモンなんだとかブツブツ言ってるの
物語的にはそういう意味じゃないだろうけど作者的に初登場時のキャラのフォローをふわっと入れたかったのかな - 61二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:47:12
- 62二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:47:56
動くドルキ様が見たいよ、爆塵者が嫌いな男の子いないと思う
- 63二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:48:26
>>58制御法も覚えないで怒ると周囲を削り尽くすクッソ迷惑なメルゼーさん
- 64二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:49:28
作者が連載終了後にドルキさんの人気を知ったエピソード好き
- 65二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:49:46
もし俺が出資者でアニメ化するなら最近のアニメはマジでクオリティすごいから下手に口を出すことないけどドルキのキャスティングと演出だけは会議に参加したい
- 66二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:50:08
- 67二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:51:21
- 68二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:52:18
>>66阿修羅かいがなぜかかっこいいと思ったなあ
- 69二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:56:10
- 70二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:57:11
- 71二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:02:04
テレホンカードすら灰になるの救いがなくてショックだった
- 72二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:02:30
ライズ(身体強化関係)バースト(能力具現化)トランス(精神感応関係)で能力分けされてるの好きだったな
大体の能力はこのうち2種類使えるけど人によっては1つに特化してるタイプもいて、その場合特化してる部類の能力は出力や効力はすごいことになってるという塩梅だったね - 73二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:07:29
制御に苦しむどころか全員発動して即日死んでる…
- 74二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:09:36
こいつが終盤のアゲハのサイレン犠牲者の回想にちゃんと出てるの好き
- 75二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:11:23
せみたにこうじがそんなに責められることないと思うわでてったところで何できたの?
- 76二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:12:15
電話ボックスで帰還があまりにも映画マトリックスで笑う
- 77二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:15:11
小学生の時景品のテレホンカードが欲しくて人気投票応募してたな
結局当たらなくて手描きで自作してた - 78二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:15:56
鬼瀬の潜航師(ゾーン・ダイバー)は結構面白い能力だった記憶
物体のすり抜けと思わせて実際は同化してその中で自在に動いてるんだよね
武器と瞬時に同化してダメージ0にするという玄人っぽい使い方もするし - 79二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:17:37
タツオ草壁さんとは過去世界で人間の状態で再会して訳のわかっていない相手に困惑されつつも泣いてほしい
- 80二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:29:21
億号と太河はあっさり退場するには惜しかったな
…ブレインビーストはどうなったんだっけ? - 81二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:31:42
- 82二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:42:34
連載続いてたら現代の億号と太河が登場ってのもあったかもね
強制覚醒タイプなら現代では無能力者なので出してどうするんだってなりそうだが - 83二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:44:24
能力出る前のデスゲームというかサバイバル路線好きだったんだけどジャンプ的にはあそこで取り込めなかったんかなとも思う
- 84>>8025/05/19(月) 21:48:54
- 85二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:54:53
キチ宮さん大好き
- 86二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 22:11:27
- 87二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 22:50:40
- 88二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 22:58:29
サイレンはサカモトデイズよりおもしろいよ
ワンピ
あかねの次になれた - 89二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 23:27:28
アニメ化したら作者呼んで、打ち切りで上手く深堀りできなかった部分とかを補完して欲しい
- 90二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 23:32:43
「警告はした」好き!!
- 91二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:12:24
ハンタといいREBORNといい能力は○○系みたいに分かれてるとワクワクするよな
- 92二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:22:50
太陽光をねじ曲げるテレキシスがかっこよすぎで今でも覚えてる
- 93二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:26:13
サイレンは当時俺らが読んでる漫画の主役に比べて主人公とヒロインが尖ってるというか殺意が強くて敵に容赦ない感じがとても新鮮だったし
遊坂やドルキのセリフや性格は今で言う〜語録みたいな感じで使ってた
- 94二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:35:18
校長のBMWの上に全裸で乗って写真を撮る主人公は
ジャンプ三大不良と言っていいんじゃない?
無銭飲食承太郎
全裸記念写真アゲハ
人攫い提案幽助 - 95二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:39:56
ヤンキー漫画主人公のハレルヤが太刀打ちできない素行の能力バトル漫画主人公たち草
- 96二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:48:50
小説版も良かった
あれ読んで本当の完結を迎える