「読解力が低いからワンピース解説モブは必要←これ」

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:07:36

    分からない奴はほっとけば良くないスか?
    それで漫画がつまらなくなったら本末転倒でしょう
    スレ画はめっちゃスマートに技解説してるしなヌッ

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:09:12

    空白の百年とか古代兵器とか巨大な王国って何だよ!?

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:09:15

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:11:04

    まっこういう技解説は読み合いみたいな意味合いもあるからいいんだよ問題観衆の解説だ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:12:49

    よく挙げられるのはこれっスね

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:13:48

    今の攻撃=やべェ
    やべェんや

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:14:15

    鬼滅の説明モノローグにも言えるけどね
    他作品の界隈で騒いでる異常者見ると「やっぱ凄いっスねああいう層にも対応してる大人気漫画は」って思うの

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:15:09

    逆に説明がまったくない漫画ってなにかあるんスか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:16:52

    >>8

    ドラゴンボールって説明するイメージないんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:17:51

    >>9

    パッと浮かんだのがそれが今使ってる界王拳なのだが…みたいな説明っスね

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:20:11

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:24:14

    ワンピカテ見ると説明してもしなくても伏線がーとかい言い出すんだよね怖くない?

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:26:08

    読者ガーってより魚先生に方が背景含めてとにかく情報量増やさないと不安なんじゃないスか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:27:16

    アホ程そういう手紙が届いてるんやろなぁ…

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:27:51

    昨日のアニメでも五老星…すげえ肖像画でしか見た事ないし…
    みたいなモブの解説マジで不要ッって思ったのが僕です

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:28:19

    正直説明不足と情報過多の振り幅がデカすぎるんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:31:46

    >>8

    読者に対する解説は必要だよね解説はね

    問題は...何でもかんでもモブのえ~~~!?って反応と雰囲気ブチ壊しの説明口調で喋らせることだ

    くどすぎルと申します

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:33:28

    マジで偶然とか考慮しない感想見るんだよね
    確かに理由があって後で明かされるかも知れないけど
    些事を超えた些事に答えを求めるのも謎なのに
    シンプルに不運や不慮の事故も全然あるって言うとめちゃくちゃ叩かれるんだよね怖くない?

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:34:58

    異常者はダブスタ上等だからまた別の愚弄し始めるだけですよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:37:34

    大人気漫画の定石だ
    母数が桁違いに多いから本物も結構な数になる

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:38:44

    >>16というかいらん情報が過多になってるページが多すぎルと申します

    もうちょっと引き算してくれっておもったね

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:40:31

    主人公のモノローグを一切書かないという引き算の極みみたいなことしている傍らでアホみたいな情報過多にしてくるのがもったいなさすぎルと申します

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:40:50

    自分がこうあってほしいっていう願望が先行し過ぎルと申します

    二十年前だしど忘れも仕方ないのは分かるんだよ
    問題は…親友=くいなと言う説明にすら反論する諦めの悪さだ

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:42:52

    解説モブがいない時は説明不足って言われてたんスか?

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:43:48

    言うて今のワンピ読者なんて大抵いい歳だろうしそんな説明無くてもわかるんじゃないスか?

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:44:49

    >>25

    いい歳こいたバカほど始末に悪いもんは無いで

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:45:02

    昔の魚先生=神

    なんの注釈もないのにルフィが船長として無理に振る舞ってるのがわかるんや
    表情一つで心情を描き切るスキルがやばすぎルと申します

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:45:13

    初期ワンピ見返したら分かるけどモブ解説ってイーストブルー編の頃からやってるんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:45:50

    いらねーよと思う反面…エックスやあにまんでとんでも読解力の蛆虫を見るとふうんいるということかと思うのは俺なんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:46:18

    >>27

    新旧比較すると哀しくなルと申します

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:46:31

    一味まで解説モブになり始めるからタチが悪いんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:47:55

    >>31

    ここはギャグだから別に良くないスか?

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:49:22

    >>29

    うむ…

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:50:26

    くま曇らせくらいしか盛り上がってねーよ
    クソ漫画なんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:50:36

    お言葉ですが呪術のほうが遥かに酷いですよね🍞

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:51:11

    >>6

    ニカでカートゥーンやったらダメージ表現に困ったのかルッチとか黄猿がいちいち攻撃がどれくらい効いたか説明し出すの笑うんだ

    しかも意外とこの後何度も復活する

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:52:40

    言葉の綾とか理解できない感想をよく見ルと申します

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:52:57

    >>29

    いらねーよ

    読解力蛆虫への配慮もいらねーよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:54:15

    やたらどうでもいいところは繰り返し解説する割に覇気とか悪魔の実とか肝心な部分は言及避けてるのが分かりづらい原因ですね🍞

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:55:11

    >>39

    魚のコメント「SBSで説明するから問題ない」

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:55:43

    ハンタみたいな作風ですら文字うぜーよってなるんだよね
    文字で説明するなら漫画じゃなくていいんだ

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:57:55

    >>27

    ちなみにワンピカテの人が「この目は他のシーンでもやってるし単純に尾田先生の中で流行っていただけ」と言っていたらしいよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:58:33

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:00:29

    ワシもガキッのころは完璧に読めなかったけどね成長するに従って心情描写が理解できるようになっていったの
    漫画ってそういう青少年の心の成長の助けになるものじゃないんスかね

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:02:26

    >>32

    寒いギャグが多すぎるのは大丈夫か?

    攻撃しといてぎゃーウソップやり過ぎ!とかごめーん上半身無くなっちゃったとか海賊やってる自覚あんのかって思ったね

    犬は2年前の緊張感を返せよ

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:02:57

    魚人島と >>1 と >>5 の間に尾田先生に何があったのか教えてくれよ

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:04:19

    ゾロの親友とかナミの「わた」!!みたいなギャグシーンまで説明されないと理解できない読者がいるんだよね

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:04:58

    多少不可解な点があっても「どうして〇〇しないの?」で止まらず「しない理由があったのでは?」と考えろ…鬼龍のように
    シンプルに考え方が未熟というか作品を読む段階にないと思われる

    受け手が受け取るだけで終わってると思ってんだ

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:06:53

    覇王色のモブ消しタイイチ…神
    説明役がいなくなるから最小限のモノローグと魚先生渾身の会話劇しか残らなくなるんや

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:07:56

    モブと言えばルフィとロキの場面でいきなり出てきたこいつらはなんだったんだよえーっ
    神の騎士団が来た頃には消えてたしマジで彼岸島のノリでモブ生えたり消えたりしてるヤンケ

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:12:17

    説明過多でわざとらしいセリフが多いのは読解力がチンカスな読者に配慮してるからだっていうのは作者がはっきりとそう明言したんスか?

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:17:09

    読解力がない読者に配慮したら説明が多いって愚弄が出るってことは次は全く説明がなくなりそうだよねパパ

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:28:52

    でもねオレ 正直これは単純にオダ先生ェの漫画力が衰えてるだけだと思うんだよね
    わざわざそんなことして作品の質を自分から犠牲にするような人には思えないでしょう
    そもそも最近よりも連載前半の話の方がこの手のリアクションが役に立ちそうな場面は多かった気がするから配慮のためならもっと早い段階でやってそうなんだ

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:30:23

    手術してたりしたし絵に自信がなくなってる説も一応あるんだよね

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:31:03

    >>42

    えっ

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:34:09

    別に説明口調だったり説明不足は良いんだよ
    問題は毒にも薬にもならない過剰リアクションをするナミと鼻とモブ共だ

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:48:43

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:58:05

    >>57

    お客さんここはタフカテなんだよ

    良いところだけ語りたいならワンピカテに帰ることをオススメしますよ

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 23:10:38

    >>57

    お客さんここはタフカテなんだよ

    良いところだけ語りたいならワンピカテに帰ることをオススメしますよ

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 23:11:05

    >>57

    お客さんここはタフカテなんだよ

    良いところだけ語りたいならワンピカテに帰ることをオススメしますよ

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 23:12:24

    >>36

    おおっ 効いてるんや!

    おおっ 効いてるんや!

    おおっ…? あの…なんか…タフすぎないスか…?

    あっ ルフィが時間切れになったっ

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 23:12:29

    平日は仕事でクタクタ、土日はお金や人生の不安でうつうつ
もう繰り返すの疲れた…

    無限の牢獄から解放されて、ウタちゃんがつくる永遠の幸せの世界に行きたいよ…

    仕事とかお金とか世間体とかくだらないものは全部捨てて、ウタちゃんと一緒に楽しく生きたいよ…

    ウタちゃんのお胸に飛び込んで何も考えずすうはあしたいよ

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 23:20:11

    初めてワンピースの映画のメインキャラが女になっただけで一生発狂してる方の性別面白い

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 23:49:22

    >>29

    はいその手のバカはどれだけ懇切丁寧に説明されても理解しないし

    必要とする説明のレベルがどんどん下がるだけだから

    とっとと見捨てていいですね(🍞


    "理解力がない"というより"自分の頭で深く思案しようとする堪え性"がないという感覚

    国語の読解問題を一文字すらも書かず空欄で提出するクサレ脳みその斬撃ッ

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 23:50:53

    やっぱりワンピースを語るならワンピースカテじゃなくてタフカテだよねパパ

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 23:52:51

    >>27

    そのシーンは一コマ目だけフォントが太字になってるのもキレてるぜ

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:31:35

    >>65でもタフカテのワンピスレで伸びてるのって批判関連ばっかじゃないっすか?

    タフカテの方が語れるは欺瞞だと思われるが…

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:57:23

    >>65

    ワンピースについて語るのとワンピカテについて語るのは違う

    これは差別ではない差異だ

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:05:09

    作家としては理解力の乏しかろうとも愛すべき読者なんだ…だから…すまない

    ノブレス・オブリージュのように社会の仕組みとして恵まれ優れてる者は多少我慢して社会貢献する文化や考え方も色んな地域で大なり小なりあるし
    下が上の基準に合わせることは不可能だけど上の者が下に合わせるのは非効率的とはいえ可能という違いなんだよねパパ
    悲しいが仕方ないんだ

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:10:04

    嘘か真か知らないが読解力蛆虫程ファンレター送って説明を求めているという科学者もいる

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 04:11:22

    >>50

    ビッグ・ピッグ...?

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 13:14:41

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:13:25

    >>9

    モブではなく名有りキャラが例えば亀仙人が説明するシーンとかあったと思うが

    そんなに気にならないのは説明台詞の頻度の問題と

    今の流れでこのキャラなら説明しても別に変じゃないだろうという読者から見た納得度の問題なんスかねえ…

    漫画って難しいっスね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています