ショウマとみちる見せられた時こんな事言ってたニエルブだけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:17:24

    のちに人間の科学者と仲良くなるという

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:20:34

    人間は闇菓子のスパイスで……とかドン引いてたやつがその人間にさん付けしたり情報交換したり看取ったり合意の上で情報交換した仲って言い張ったりするもんな……

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:34:44

    「酸賀さんの研究を盗んだのか?」ってショウマの発言に対してこれだからのお

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:40:31

    疑われたらムッとしてこう言い張るぐらいだし、少なくともニエルブが酸賀を利用してる、裏切るという発想はなさそうなんだよな
    キャラソンによると敬意はあるみたいだし

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:41:46

    ストマック家唯一のエンジョイ勢は格が違った

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:43:01

    酸賀に「ニエルブ君、どうしよう」って言われたら「僕に任せてよ」とかもあったしね

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:48:14

    >>6

    情報交換するビジネス的な仲なら普通こうしたらいいんじゃない?って提案するだけよな……

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:52:55

    接触がニエルブからなのか酸賀からなのかが気になる
    どっちもありえるんだよな……

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:56:22

    >>3

    そりゃイカれた親父が推定不合意の行為で弟こさえていたらわざわざ“合意のもとに”ってつけたくなるわな

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:59:02

    >>3

    関係 じゃなくて 仲 って言うのかお前…

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:59:16

    逆にブーシュの件があるから
    人間は闇菓子のスパイスだけじゃなくて
    なにかしら影響を受けることができる人材もいるってなったんだろう
    ランゴ兄さんは目障りだけどニエルブは好奇心が出てきた
    まあ当時は赤ちゃん連れてきたからそれはそれとしてドン引きはしてそうだけど

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:01:24

    父を狂わせるほどの人間と言う生物とは何か?って好奇心あったのかもな

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:15:37

    あの言動からしてハイティーンではなさそうだよな
    14くらいの多感な時期に親父の性癖を知ってショックで人間とはなんぞやを突き止めるために人間界を彷徨い、暫定パパになってくれそうな酸賀を見つけたのだとしたら業が深すぎる
    性癖の玉突き事故ですよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:56:09

    >>13

    酸賀さんは僕の父親になってくれるかも知れない男なんだよ!

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 23:35:26

    >>13

    そらやっと帰ってきたと思ったら異種族の女と子供こさえて、色々言いたいことあるのに「こいつら傷つけたら許さんから、じゃ」で一方的に話打ち切る実の父を見た後に、自分と同じ視点で研究の話ができて、お互いに高め合えそうな異種族の父性持て余した男に出会えたら脳みそも焼けますわな……

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 23:45:55

    ランゴ「俺は父親とは違う!人間はあくまで下等な生物!!愛しあえるはずがない!」

    二エルブ「僕は父親とは違う。だから意思疎通ができて、自分と同じ未来を見据えることのできる人間となら、ちゃんと話し合って関係を深めたい。決して無理強いや虐待はしない」

    それぞれ父親ショックをこういう風に乗り越えた可能性

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:15:43

    >>16

    本当に乗り越えられてますかね…

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:17:28

    >>16

    グロッタは考えるのをやめたのか、父親が強いからしょうがないな……と思ってんのかな。

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:17:52

    そういや酸賀って子持ちの父親だったんだよなあ
    ニエルブが好意的だったのもそれもあるんじゃ

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:18:50

    >>18

    グロッタ「私は父親とは違う!私たち兄弟たちで助け合いいきていく!よそ者なんかにこの家を壊させてなるものか!!」


    だと思う

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:23:53

    >>20

    助け合い出来ましたか…?(今のストマック家の状況見ながら

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:24:44

    >>19

    ・ランゴ兄さんに頼られたら文句言いつつも満更ではなさそう


    ・デンテ叔父さんに嫌味を言いつつも帰ってくれば?って打診する


    ・双子に対しては特に邪険にもしないが関心は薄い


    こうして見ると「優秀な年上に構われたい。認めてもらいたい」って願望がありそうなんだよなぁ

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:27:45

    >>17

    >>21

    まあ、はい……(目を逸らしつつ)


    駄目な父親の影が兄弟それぞれに違う形に人格形成に影響及ぼしてそうなのが味わい深いですね


    ヒーロー要素抜けばそのままアガサ・クリスティのシリーズに出てきそうな家族関係(そして惨劇が起こる)

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:30:11

    ニエルブが戦闘形態になるとすればやはり酸賀と因縁がある絆斗になるのかなあ
    酸賀は絆斗の事「救世主」って呼ぶ程気に入ってたしそれ聞いたニエルブの反応がね…

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:34:12

    >>24

    絆斗的にも師匠の仇でもあるしまあそこの2人になりそうよね

    父親替わり(?)を奪い合った因縁対決になるのか……

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:36:24

    『マイペースなマッドサイエンティスト次男坊』って印象だったのが

    『父性愛をつい追い求めてしまう哀れでマイペースなマッドサイエンティスト次男坊』に変化した

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:39:51

    最終決戦で感情を表しながら戦いそう
    それこそ相手が絆斗なら酸賀に対する感情で段々と…って

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:42:36

    >>25

    絆斗=塩谷

    ニエルブ=酸賀

    うわぁ…ほんとだ…マジでそういう意味での対戦カードとしてやりそうだなあ

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:44:20

    なんか口調とか拗ねとか舐め腐ったシャドーボクシングとかちょいちょい言動子供っぽいなコイツ……って思ったら末っ子期間長かったからか

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:48:28

    あのシャドーボクシングはアドリブで生まれたけど確かにベラベラ喋っちゃうところも含めて子供っぽいな…

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:55:33

    スレ画の「人間はスパイスで……」って言葉も声が弱々しかったし、そもそも「嫌だよ!なんで!?」みたいな反論じゃなくて

    「お父さん何言ってるの……?人間ってスパイスだよ……?いやそうだよね?僕が間違ってるんじゃないよね……?」っていう、自分を落ち着かせるために出した呟きっていう気もする

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:58:30

    酸賀に父性を求めてたのは普通にありそうでなあ
    ブーシュのショウマ以外の子達への対応見ると、ね

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:59:02

    >>30

    自分の研究以外はだいぶライブ感で生きてる男


    なんだかんだで、それまでの失敗はランゴ兄さんに叱責されつつも大体なんとかしてもらってたんだろうなぁ……。「まぁええやろ…」的な態度が染み付いちゃってるのかもしれない

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:00:47

    ミミックバイザーってニエルブが開発したんだっけ?
    人間態になってみるか、って好奇心で自分用と家族用に作ったけど仕事用として使われちゃったとかありそう

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:05:03

    >>34

    時期的に考えてニエルブで間違いないね、本当に好奇心で作ったんだろうな最初は

    でのちに本格的に使用されるようになったと。必殺技発動出来るのももし戦いになったらってランゴに言われて付けたのかも

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:07:41

    >>11

    例えば隣に外国人が引っ越してきたときに「うわトラブルあったらやだな」って思う人と

    「仲良くなればいい影響あるかもしれない」って思う人っているからね

    好奇心強いタイプからすれば「人間はスパイスだけじゃないんだ」って驚きは凄い刺激だったと思う

    あと赤ちゃん見てるから酢賀さんの目的とか知ったら「なるほど、人間の子供見たことあるけどあれは確かに弱そうだもんね。わかる」ってなったかもしれない

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:37:12

    >>6

    これってもしかして仲間というより子供が親の家事を手伝う時みたいなニュアンスなのか?

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 02:25:19

    やはりニエルブはハンティが決着付けるのが綺麗だよあぁ
    ショウマ=ジープ(おそらくバキバキ)
    ハンティ=ニエルブ
    ラキア=グロッタ
    この三本勝負で綺麗に収まるし
    あとはランゴ兄さんが次回死ぬか否かと、大統領とリゼルをどこで始末するかで

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 06:25:05

    人間は闇菓子のスパイスで……を踏まえてだとやはりここの人間、の言い方に含みを感じる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています