- 1二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:38:42
- 2二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:40:07♢この珍妙な建物は…? 
- 3二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:43:35
- 4二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:46:49
- 5二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:47:41他のスーパーロボット物だったら変形して巨大ロボ化してそうなんだなァ 
- 6二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:08:33絶住みにくいと思われるが…… 
- 7二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:09:24ジオン星人のセンスってのは壊滅的なんだな 
- 8二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:09:51鬼岩城…? 
- 9二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:11:12
- 10二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:11:46
- 11二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:13:16貴重な文化遺産としてフォントボーよりお墨付きを頂いている 
- 12二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:14:58
- 13二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:15:18ジオン星人のセンス?ジオニズム文化と進化したと言うてくれや 
- 14二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:15:41
- 15二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:16:59ザビ家の連中がこれの設計図やデザイン案を見せられて「おーっええやん」とか思ってるのを想像すると笑えてくるんだよね 
- 16二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:17:031stはねリアルロボットのはしりと言われてるけどね 
 割とスーパーロボットのノリも残ってるの
- 17二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:18:00
- 18二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:19:07
- 19二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:19:59ギレン暗殺計画でも違和感あったもの… 
- 20二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:20:33
- 21二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:21:06まるでRPGに出てくる魔王城みたいでやんした… 
- 22二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:22:14
- 23二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:22:23掃除や修繕がメチャクチャ大変そうスね 
- 24二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:24:03(ギレンのコメント) 
 えっワシの執務室てっぺんの尖ったとこなんですか行きにくいを超えた行きにくい
 なんて会話やってそうなんだ
- 25二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:24:41ジオン工科大学建築学科の手によるものだと思われるが… 
- 26二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:25:41
- 27二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:28:18半ばサイド3のアイコンと化したから消されにくい物… 
- 28二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:35:13一説によると打ち切り喰らってなかったら動いてガンダムと殴り合ってたらしいよ 
 勿論本当かどうかメチャクチャ不明
- 29二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:37:19
- 30二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 22:20:07歴史の無いジオンで頑張って威厳出そうとした結果…みたいな与太話が好きなのは俺なんだよね 
- 31二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 02:47:42
- 32二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 02:52:30旧ソ連のブルータリズム様式みたいだよねパパ 
- 33二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 06:38:34左右非対称になってるのもおもしれーよ 
 目?の部分もオッド・アイで人気要素も取り入れているのは好感が持てる
- 34二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 06:40:21これ出すだけでああサイド3なのかって説明せんでも伝わるんだよね 
 凄くない?
- 35二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 06:40:37禿がデザイナーに適当に作らせたらこうなってさらに修正する機会がないまま採用されちゃったらしいよ 
- 36二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 06:42:56まあムサイの艦橋とかのデザインも完全にコンバトラーとかの 
 敵の悪役デザイン全開だから仕方ない本当に仕方ない
- 37二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 06:50:01
- 38二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 07:13:21当時のロボットアニメで敵陣営の認識がどういうものだったか分かって面白いよねパパ 
- 39二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 07:30:28(禿のコメント) 
 はっきり言ってあの中央官庁はめちゃくちゃ恥ずかしい。
 あんな建物とも言えないゴミは劇場版で修正する予定だったのに頼んだスタッフが仕事しなくて話になんねーよ。
 嘘だと思うなら実際に見てみろよバカヤロー
- 40二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 07:34:47まだ連邦のサイド3だった頃から使っていた庁舎だと思われるが… 
 もしかして設計者はオスカー・ニーマイヤーなんじゃないスか?
- 41二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:31:45このレスは削除されています 
- 42二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:39:47この2人がわざわざ来るということは格闘大会が開かれるという事 
 見せろ スペースノイドの為の宇宙拳法見せろ
- 43二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:50:04保守